「パティシエになりたーい!」ブログ。

元パティシエ・オペラのお菓子の話やらオタクっぽい話やらのごちゃ混ぜブログ。

がんばれ、イエッタ(MOTHER3iを聴いて)

2007-02-08 23:22:33 | MOTHER3日記

なんとかダウンロードは出来ました。

パソコンで聴くことができます(今もまた、聴いてます)。

あとはこれをケータイに移せたら最高なのに!!いつでも聴けるのに!

一回CDに焼いて、それをとりこむ、とかしたら大丈夫なの、かな??

つーかCDってどこに売ってるの?電気屋さん普通のCD-ROMしかなかった…

 

あ、イエッタとは、もういろんなソフト無理矢理入れられて息切れしているうちのパソの名前です。しつこくてすみません。

 

 

さて…内容ですが。

いい!予想以上に、いい!!

もともとサウンドプレーヤーで何十周も聴いてたくらいだし、MOTHER3の音楽は大好きなんだけど…。

なんつか、いいさじ加減のアレンジ?になってて…聴いてて心地よい。

あんまりゲームで聞いたときの印象と違うとさ、悲しくなるんだよね。それがあんまなくていい。音はより深く広くなっているけど、オリジナルの要素はかなり残してくれている、という。普通のサントラとは違うし、アレンジアルバムでもない。うん、あんまこのくらいの加減のものって知らないなあ。好きです!!

 

MOTHER3の音楽は、「同じメロディーが違う曲になっている」というのが意図的にいくつもある。

一部のアレンジやリズムが違うだけでほぼ同じのもの(「やんちゃなブルース」と「もっとやんちゃなブルース」とか。バトルのテーマでは多いよね。あとメイドロボとジェネッタ君なんか、めっちゃ一緒)、イメージががらっと変わってるけど同じメロディーのもの(こうもりさんツイストとラスボス?ソングとか。YADOと映画館とか)、…うちは一回や二回聴いた曲を覚えたりっていうのが全然出来ないので、そういう明らかにわかるやつしかわからなかったけど…。よく聴いてる人にとってはもっともっとあるんだろうなあ。ライナーノート見てびっくりしたもんなあ。奴のテーマとおサルの宅急便……どこがいっしょなん??しかも2のEDの変形って、マジで?なんで?どこが??

…うーん、そういうの、すぐわかる人になりたいなー。

それやったらさあ、ルドラだってもっと早くにフィールド曲=ボス戦と気づけたのに。最近ひさびさにロマサガ3のサントラ聴いてるんだけど、何回聴いてもサラのテーマとエレンのテーマは同じメロディーかどうかがわからん…。なんで比べるとか出来るの?サラのテーマ聴いて覚えても、エレンの聴くとそこで忘れちゃうんですけど、うち。

 

 

ていうか酒井さん、かわいい!!なんかコメントがいちいちかわいい!!

「ことばぜめ」のとことか……。是非、聴いてみようっと。あの曲、けっこう好きやしな。

えーと…あれ?アドバンスどこや??

 

 

あ、そうそう。MOTHER3+の方のボーナストラックの「愛のテーマ」も最高です。

MOTHER3からの最後の贈り物……。最後と思うと悲しいですが、

心して受け止めて、力いっぱい愛しましょうよ。


最新の画像もっと見る

post a comment