山紫水明

川下祭りがありました!

コロナで中止していた地元の大きな夏祭り川下祭りが3年ぶりに開催されました。

かわしもと書いてかわすそと読みます

3年ぶりの開催となる花火大会でしたが、数年前来た時よりも露店が多く、人もすごく混みあっていて、小学生の頃の川下祭りを思い出しました

あの頃もお祭りに行くと、道路の両側にたくさんの露店が並んでいて、人に揉みくちゃにされました

近年は露店も昔ほど多くなかったので、今年の数にはびっくりしました

昔ながらのりんご飴やスーパーボールすくい、射的、お面など、

ボトルがカラフルに光るジュースもあるんですね

かき氷シロップかけ放題なんかもありました

私の頃にはそんな素晴らしいシステムがなかったので羨ましいです

買えばよかった~

今年は花火もすごかったです、が、夢中になりすぎて最初の方しか撮れていません

私のスマホはとにかく画質がいいと評判のスマホでしたが、私の手にかかればこうなります

これでも選りすぐりです

これも実際はもっときれいだったので、全部伝えきれないのが残念

やっぱり現地で見るのが一番迫力があっていいですね

実際には、フィナーレで視界いっぱいに花火が上がりました

それはもう大迫力でした

私もでしたが、会場のみんな思わずワァ~と声が出ていました

 

自家用車だと帰り道が大渋滞なので、そこだけ覚悟を決めていただいて、行った事のない方は是非行ってみてくださいね

コロナが落ち着いて、来年もまた開催されますように

最新の画像もっと見る

最近の「イベント情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事