グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

外構、その後

2007-06-07 11:36:44 | お庭づくり&リフォーム&維持管理
カタログと見本のレンガやブロックをみて・・・
材料の希望を言って、再見積。。。

金額、大幅upでした
まぁ、仕方ないですね。カーポートを一旦保留にして
塀、門柱、アプローチの方を先にやってしまおうと
思っています。
金額を気にして気に入らない塀を作るよりは
そこ数十万の差だったら、頑張って捻出して
気に入ったモノを使いたいです。
(通帳とにらめっこしなくちゃねぇ~)
できてみないと、想像通りになるかどうかわからないけど。

パンジーやチューリップが枯れてから、植え替えようと
思いつつ、外構をやってしまってから花壇もちゃんと・・・と
思って何も植えずにいます。早くいじりたいなぁ~。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひらりん)
2007-06-07 13:59:02
ダイブ外溝の計画も決まってきたようですね。
ここまで来たら納得のいくように「ど~ん」いっちゃいますか(笑)
こだわったぶんだけ、完成した時の満足度はありますよね。
うちの場合は、プランの段階の確認不足で、工事中に駐車場の土間コンの傾斜を変更した結果追加費用が出てしまいました。業者の説明不足も責めましたが、取るものは取られました…
プランが固まったら、細かい部分なども説明を受け、確認されることをオススメします。
グランツが映える素敵な外溝が出来るといいですね♪
外構 (Robin)
2007-06-07 14:30:18
yumaさんの意見が反映されているようで良かった。
あのままだと後悔しちゃうんじゃないかって思ってました。
多少金額が上がっても、ちょこちょこやり直すものじゃないし
納得できるものにしたいですよね。

私も簡単な外構ならばすぐに取り掛かれるのだけど少し
いいものにしたいので・・お金が足りない!!
もうちょっと貯金がんばってからにします(泣)
外溝 (ふ~)
2007-06-07 18:33:54
皆さん頑張ってありますね~~!!yumaさんも納得のいくものになりそうでよかった^^家は、玄関のある方の道が少し広くなります。。その工事が今月中旬に始まるので、少しは変わるかも・・・・その程度、、家も資金不足で外溝までは・・・(大泣)
納得のいくものが (もんがー)
2007-06-08 09:34:15
出来そうですね~♪(^∇^)。我が家は全然資金が足りなくて,とりあえずって感じの外溝なので羨ましいです~(≧∇≦)。経過楽しみにしてますよ!!
ひらりんさん (yuma)
2007-06-08 18:45:40
 追加費用は痛いですね。
なんか家の時は10万20万は気にならなくなってたけど(笑)

想像通りのモノになるのかどうか非常に心配ですが、
今は早くできないかなぁと思っています。
Robinさん (yuma)
2007-06-08 18:49:17
さすがに少しは言わないと、あんまりダサイのになりそう
だったの・・・って私のセンスで決めたレンガなんかが
ちゃんとマッチするのか、ホントはすごく不安。
こっちが言ったのをそのまま受け入れてくれるのって
え?それでいいのーって思うでしょう?
専門的にはどうなの?って感じで。

Robinさんちは子どもさんにもお金がかかる時期だから
大変でしょうが、頑張って貯めてカッコイイ外構を
作ってくださいね。
ふ~さん (yuma)
2007-06-08 18:52:59
道が広くなるんですね。良かったですね。
外構はなきゃないで良いから、なかなか取りかかるまでに
時間がかかりますよね。
DIYで上手にできれば良いのだろうけど、素人じゃ
そうもいかないし・・・
もんがーさん (yuma)
2007-06-08 18:55:47
結果どうなるかわかんないけど(かなり不安)、
写真載っけますので待っててください。

そして、いつになるかはわかんないけど、
オフ会会場として提供できる日が来ると
いいなぁ~と。
お願いしてから3週間たって (naminami)
2007-06-09 10:39:28
家の前にどっさり砂利が届きました。
家の近所の業者さんに頼んだのですが、
良い砂利選んで持ってきてくれたそうです。

自分でレンガ並べてみたりしましたが、
良い感じになりそうです。
これからは日曜大工を趣味にすることにします。

とはいえ昨週の日曜日は仕事、今週日曜日会議・・・。
やはり業者さんに頼まないと
進まないかも。
それはそれは>naminamiさん (yuma)
2007-06-09 15:55:52
良い砂利が来たことでしょう^^
ってか、良い砂利ってどういう基準なのかなー。
粒径が揃ってる方がいいのか、揃ってない方がいいのか。

レンガ並べてみた写真なんぞupして頂けると嬉しいけど、
忙しいから無理かなぁ。