王子とユウこりんvとラビっこ、今週のコワい感想・3

2009-03-24 16:00:56 | Weblog


 「『新しい仲間が~』だなんて、あまいさ、アレン。野先生が、主人公のピンチに、『そんなコトしてたらボックスが壊れちゃうゾ』だなんていーつつ、白馬に乗った(??)キラキラな仲間を登場させるみたいなことをされると思ってるんさ?」

 「そーニャそーニャ。野先生の場合、キラキラな仲間でなくて、ぜったいぜつめいのピンチにむしろ、どろどろ~な敵が現れて、更に主人公たちがぜつめい必至の展開になるってなほーがありえるのニャ」



 「………………しくしくしく…

王子とユウこりんvとラビっこ、今週のコワい感想・2

2009-03-24 15:40:49 | Weblog



 「つかあのカッパの手に吸い込まれてるアクマは一体どこに行くんだろうさねえ…」

 「むー ダークマターも物質である以上、消えてなくなりはしないニャ。ブラックホールみたいにカッパの体内でぎゅうぎゅうに潰されて、いつかはいっぱいいっぱいになるハズニャ。そうしたら多分、ブラックホールから新たな星が誕生しました~…みたいなことになるんじゃニャい、か……?」

 「あ、それ俺もちょっと考えた。カラスでカッパの兄ちゃん自体がアクマの卵化するとかがあったりして~ってことだろ? 体内に取り込んだアクマが新たな融合をおこしてレベル5登場とかさー

 「そうニャ。カッパカラスがアクマの卵となり、新しいアクマが誕生…てゆうかむしろ、ある日カマキリの卵が産み付けてある植物をハケンした飼い主。珍しいものをハケンしたとばかりにウキウキお家に枝を持って帰って水を入れたコップにさして外出したトコロ、留守の間に卵が孵化して、おうちに帰ると部屋中にちっこいカマキリがうじゃうじゃ~~っとなっていたってな時みたいに、カッパカラスなおにーさんからアクマがどんどん出てきて、お部屋がたぶん、阿鼻叫喚のどえらいカオス地帯になるんじゃニャいかニャ~ってヨカンがするのニャ~………」


 「ひいぃぃぃいいぃぃ、いろんな意味でヤメテ~~~~~~~

王子とユウこりんvとラビっこ、今週のコワい感想

2009-03-24 15:34:42 | Weblog



 「で、もしもカラスがアクマのたまごの能力者だったとして、そおゆーアブないアイテムを使ったキャラって、最初はちょ~活躍して主人公たちの立場を脅かすニャが、『ふはははは これでもう旧式の主人公たちのチカラはいらないニャ~』ヤツらはお払い箱ニャ~』とかなんとか云い始めた瞬間、ニャにィとかゆーぎゃくさつ&カタルシスパートに突入するのはお約束みたいなものニャよニャ~」

 「そーそー、古くは量産型MS、最近だと温泉アニメの特攻タラコ。アニメや漫画で人工的な 大量生産品が出回る設定が登場した場合、たいがいその大量生産設定キャラは、大量殺戮のために生みだされてるさ 新しい仲間が増えたからと云って、ココロから喜べないのが野先生クオリティさね~」



 「不吉なコト云うのはやめて~~~~~

王子とユウこりんvとラビっこ、今週のWJ

2009-03-24 15:31:45 | Weblog


 「飼い主はね、リンクも知らないカラス兄弟の能力は、ルル=ベルから奪ったアクマの卵の欠片をどうこうして得たんじゃねえさ?と思っているんさ。あのカラス兄弟は、フツーの人間が破片の力でアクマの能力を持ったもので、だから平気で結界を行き来できるんじゃね~さ?」

 「えええ、鴉さんたちがアクマさんの能力者かもしれないってことですか

 「うん… アクマの卵の能力者…って、なにやらこの先の不穏な展開を予想させるさ……