LOVE & PEACE ~人生は一期一会~

「人生は楽しく♪」と生きてきて
最近やっといろんな事に向き合いだした日々の日記

節分なので

2014-02-03 | 恋愛・結婚
恵方巻です
今夜は奮発!海鮮(ズワイガニ入り)です(笑)


結構ボリューミー♪

美味しかったこれ正解~

東北東に向かって夫婦そろってパクリ
本当は最後まで黙って願い事を想いながら完食しなきゃいけないのに
ひとくち食べて、ふたくち食べて「いや~ん、美味しい~コレ」って喋ってた
あ~ぁ

黙っていられない

旦那さんが帰ってきたら玄関に飛び出て「鬼はぁ~外ぉ~」って豆まこうと思っていたのに
お味噌汁作りに没頭してたら帰ってきたことに気が付かず「ただいま~」って部屋に・・・
あ~ぁ

豆まき失敗


今年もいい年でありますように(笑)

ト、トイレに・・・

2014-01-09 | 恋愛・結婚
ある日の夜、お風呂上りにキッチンで飲み物を飲んでいるとトイレに行った旦那さまが

「ユキタン!大変!トイレに!トイレに!ユキターン!」

なーに事でしょ( ̄▽ ̄;)

さらに旦那さま「来て!トイレになんかいる!」

えー?!私、また流してない?!( ̄▽ ̄;)(前に一度やってしまった失態ww)

「なーに?」とまだキッチンにいた私に、しつこく「来て!来てー!なんかいるってー!」

えー?!何??さすがに気になってきて、ビビりの私は恐る恐るトイレへ・・・

そっと扉を開けてみると、そこにはこれが!




私が脱いだ靴下!しかも片方だけ!このままスポっと履けそうな形のまま・・・

私、お風呂に入る前にトイレにいったときに面倒だからそのまま下に履いているものを全て脱ぎ、それを抱えてお風呂に向かうのですが、その時に落としたらしい

しかも、これも2度目
またやっちゃったー

扉を開けて、これがあると割とびっくりします(1回目は自分で発見したのにびっくりした)
2度目の今回は崩れ落ちその場で爆笑(笑)

旦那さまは嬉しそうに「これはユキタンに報告しなくちゃと思ってさ♪」とニヤリ( ̄▽ ̄)

次は全部抱えてからトイレを出ようっと

メリークリスマス☆

2013-12-25 | 恋愛・結婚
結婚して初めてのクリスマス
何かクリスマスディナー的なものを作りたいなぁ、と思ったけどやっぱり仕事終わってからじゃキツいなぁ
なんて考えながら、パエリア作ってみました!人生で初挑戦

なぜクリスマスにパエリア?
それは魚介のパエリアセットを見つけたから(笑)

で、なんとか出来ました!

て、恐れていたとおり焦げました( ̄▽ ̄;)

まぁ、初めてだから許して(笑)
お味は、ちゃんとパエリアでした( ´∀`)

普段、お酒は飲まない私もこの日は旦那さんとワインで乾杯
「メリークリスマース♪」
焦げたパエリアと旦那さんが買ってきてくれたモスチキンでクリスマスディナーです(笑)

デザートは大好きなSweetSfactoryのシフォンケーキ

シンプルだけど、めちゃくちゃ美味しいの!


来年はもう少し頑張ってみようかな( ´∀`)

東京えんとつ

2013-10-11 | 恋愛・結婚
久々の旦那さん、お土産ネタです

会社の帰りに買ってきてくれた「東京えんとつ」のケーキ


こういうの、私よりも大好きなんですよね~旦那さん
すっごく嬉しそうな顔して「後で食べようね?どっち食べる?」とウキウキしてた旦那さん

でも、夕飯を食べ終わったらお腹がいっぱいの私

「ねぇねぇ、どっち食べる?」と聞かれ「明日の朝にする」と答えると寂しそうな顔の旦那さん(笑)

どんだけ好きなんだ!甘いもの!

結局、一つを二人で仲良く食べました

私の分は明日の朝、「私が」食べるね


※次の日はストロベリーを買ってきた旦那さんでした(笑)ハマったのね

出雲大社

2013-09-11 | 恋愛・結婚
念願だった、出雲大社へ行ってきました。

宿泊先の玉造温泉から車で約1時間
着いた日は気持ちいい晴天だったのに、この日は朝から大雨!

島根県は先日も大雨で大変な被害にあったのに「まさか、また・・・」と心配しながらもやっぱり雨は止む気配もなく
「あ~、私って本当に雨女」友達からも「最強だね、さすが雨女」とメール(笑)

でも、行くんだもん!平成の大遷宮・出雲大社へ!

平成20年から5年間かけて御本殿の修造が行われ、本来神様が居た所から御本殿をちょっと移し、社殿を修繕して、また元の所へよいしょって戻して差し上げる
それが60年に一度の今年、平成25年になるわけです。

それも、20年に一度の伊勢神宮と重なるとは!スゴイぜ平成25年!

どうしても行きたかったので、大雨でも朝からウキウキ落ち着かない私
「駐車場が混むといけないから早く行こうよ、早く~」って駐車場の目星をつけながらなんとかたどり着いた!

私達が目指したのは「吉兆館~ご縁広場駐車場~」
一の鳥居からちゃんと歩いてお参りしたくて、ここを選んだら大正解!駐車場は広いしトイレはあるし
道の駅でもあるので観光案内もしてくれます

まずは、一の鳥居(デカイ!)

通る前に「せーの」で一礼
神様、お邪魔します♪

歩いていくとこんな可愛いポストがあったり


出雲大社の駅はこんな感じで


ここが発祥だという「ぜんざい」のお店や、お蕎麦屋さん、他にも運がよくなりそうなお店が立ち並んでいました

さぁ、いよいよ参道へ


ちょっと下り坂になったり珍しい参道を進み

次の鳥居

もともと参道って真ん中は神様が通るところ、私たちは端を歩くって聞きますよね
ここは松の並木道があり、松の存続の為にも端を歩くんです
でも、注意書きに気がつかず歩いちゃってる人もいたけどね(笑)次は端っこ歩こうね♪

社殿が見えてきました!

雨のせいなのか、人もまばら・・・
結構な雨だったんだけど、それもまた風情というか、味があっていい

また、この天気のせいもあってか山にかかる雲が神々しい!


出雲の神様は一番偉い神様らしく、参拝の時は二拝四拍手一拝です
普通は二拝二拍手一拝が多いですよね

私達もパンパンパンパン叩いて、しっかり神様にお願いとお礼をしてきました♪

余談ですが、この後社殿の後方にある本殿へお参りをしたのですが、神様は本殿の正面を向いているわけではないそうです
そう、神様は本殿の「西」を正面に本殿にいらっしゃるとか
と言うわけで本殿に左側にひっそりとお参りできる所があります

行く際には是非、こちらもお忘れなく!(写真の奥の方~の人がいる辺りですヨ)

この後、お守りやお札を買い、雨は止む気配もなく肌寒くなった体を温めてくれたのが「ぜんざい」です
旦那さんは抹茶ぜんざい

私は大好きなアンコのぜんざい

香ばしいおもちとぜんざいは本当に美味しかったです、おススメ!