お彼岸におはぎを作ろうと思っていたのですが、昨日は遠方から義姉の家族が孫達を
連れて秋祭りに来ました。
あいにくの天候で秋祭りのみこしは中止になりましたが、本家に集まっていたので
三時のオヤツにおはぎと揚げ物を差し入れしました。
ミニ春巻き&鳥のから揚げ。
そしておはぎも作りました。
ここでおはぎのアンの作り方を紹介しますね。
甘さがちょうど良いと評判なんですよ~
(自分で言うか?)
もち米2合で13個出来ますが、小豆は一袋250グラムではチョット足りません。
今回は1キロ入りの小豆を買ってあったので、350グラムの小豆でアンを作りましたが
少し余ってしまいましたので小豆300グラムがちょうど良いと思います。
☆ おはぎの餡の作り方
☆ 材 料 小豆 300グラム
水 900CC
砂糖 150グラム(甘さ控えめ)
塩 一つまみ
☆ 作り方
小豆を洗い圧力鍋に水900CCを入れ、沸騰したら弱火で約20~25分煮ます。
自然放置して冷めてから次の作業に入ります
(小豆がまだ硬いようなら水100CCほど入れ柔らかくなるまでさらに煮ます)
砂糖と塩を入れ練りながら煮ます。
出来上がりはあまり固くなるまで練らないで柔らかめでも冷めると硬くなります。
もち米は1・5合にうるち米を0・5合くらいの割合がいいですね。
やってみたら簡単ですから是非一度トライしてくださいね~~
連れて秋祭りに来ました。
あいにくの天候で秋祭りのみこしは中止になりましたが、本家に集まっていたので
三時のオヤツにおはぎと揚げ物を差し入れしました。
ミニ春巻き&鳥のから揚げ。
そしておはぎも作りました。
ここでおはぎのアンの作り方を紹介しますね。
甘さがちょうど良いと評判なんですよ~
(自分で言うか?)
もち米2合で13個出来ますが、小豆は一袋250グラムではチョット足りません。
今回は1キロ入りの小豆を買ってあったので、350グラムの小豆でアンを作りましたが
少し余ってしまいましたので小豆300グラムがちょうど良いと思います。
☆ おはぎの餡の作り方
☆ 材 料 小豆 300グラム
水 900CC
砂糖 150グラム(甘さ控えめ)
塩 一つまみ
☆ 作り方
小豆を洗い圧力鍋に水900CCを入れ、沸騰したら弱火で約20~25分煮ます。
自然放置して冷めてから次の作業に入ります
(小豆がまだ硬いようなら水100CCほど入れ柔らかくなるまでさらに煮ます)
砂糖と塩を入れ練りながら煮ます。
出来上がりはあまり固くなるまで練らないで柔らかめでも冷めると硬くなります。
もち米は1・5合にうるち米を0・5合くらいの割合がいいですね。
やってみたら簡単ですから是非一度トライしてくださいね~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます