
メーカー:バンダイ
発送時期:2009年9月上旬
標準価格:3,150円(送料含まず)
デネブ、ウラタロス、モモタロスと続いたフィギュアーツのイマジンシリーズが、急遽、発売の場を通販限定に切り替えての登場!
その第一弾が、まさに「一般販売されない事に俺が泣いた」と皮肉れるキンタロスです。
クウガの3フォームが一般販売できて、なぜイマジンたちが…?と、個人的には思わずにいられません。
おかげで、とんでもないポカをやらかしてしまう事に…orz
商品の方は、しっかりキンタロスっぽくボリュームのある体格に作られています。
それでも固定フィギュア版と比べるとボリューム不足な気もしますし、股間接が妙に固かったりと冷や汗モンな点もチラホラと見受けられたりします。




全体的に胴体部のボリュームが大きいです
MSに例えればドムみたいな感じ?(あそこまで露骨じゃないかもしれないけどw)
手持ちのフィギュアーツと比べると、体格が大きいです



いかつい顔つきで縦に引き締まっています
食玩のフィギュアとかは横幅が広いのが多いと思うんですが、これはその逆って感じ

「俺の強さにお前が泣いた~!」
ではなくて、これが腕を広げた状態の限界…ほとんど開きません;

腕も装飾品に干渉してまっすぐ上に上げれません

肩の可動範囲の窮屈さに比べると肘の可動範囲はかなり広いです

そして腰間接も胡座や立ち膝も出来るくらいの自由度を確保しています

手首のパーツは握り手の他に、「平手」「手刀(つっぱり)」「無器用握り手」の4種類、左右合わせて8個付属

手持ち武器としてキンタロスアックスが付属
その切れ味は…?



と、まあ~このように一刀両断…んなわきゃないw

引き続き斧を使ってのアクション!

肩の可動範囲の狭さには泣かされますが、下半身の可動範囲は広いので
台座を使わなくてもバランスよくポーズが決まります
でも、長時間飾る時は、やっぱり台座は用意した方がいいですよ(^^A

相撲のポーズも決まります…もう少し腰を落とせたら安定したツッパリポーズになりますね

食玩のキンタロスのポーズも何とか再現可能
やっぱり固定フィギュアの方がイメージどおりのスタイルではないかと?

モモと一緒に記念撮影!
おや、誰か足りないようだ…?



リュウちゃんの第二期予約切望…orz
ちなみにジークは抑えておきました…って、なお更痛いわ、予約忘れ;

というわけでフィギュアーツのキンタロスでした
ぶっちゃけ同時期発売のハナより万倍出来がいいんですが…
主要イマジン4人が一般販売でそろえられないなんて、正直痛すぎます;;