
・メーカー:バンダイ
・発売時期:2010年11月上旬
・標準価格:3,465円(税込)
放送当時は「飛翔態」に変形する大き目のフィギュアが発売されていましたが装着変身では発売されませんでした。
その後、SICシリーズで魂WEB限定で商品化されましたが、なかなか一般発売には縁がありませんでした。しかしようやくキバの最強フォーム、エンペラーフォームがフィギュアーツで登場です。
聞く所によるとフィギュアーツは、作画のプロポーションを重視している為、TVとはかけ離れた体格で商品化される事が度々あり、その事情を知らない人が不平不満を洩らすという経緯があるようですが(ファイズのような例外もあり;)、今回はTVの体格とさほど大差がないので、非常に受け容れやすくなっています。
というわけで、久しぶりのフィギュアーツのレビューですが、なんと一般販売品としては今回が初のレビューだったりします。今回も所々にネタを仕込んでおりますので、ごゆっくりお楽しみください。




【全身】
前述の通り、今回は割りと体格がふっくらとしていて従来の長細さを感じさせません


【顔】
現物のキバと見比べると顔が丸っぽい気がします。もう少し縦に長くても良かったかも?
ゴーグルアイはお馴染みのクリアパーツ仕上げで奥行きがあります


【胸部】
全身にまとわりついた黄金の鎧はメタリック塗装で彩られています
金色の部分はやや黄土色っぽい印象を受けますが赤い部分は凄く綺麗です
尖っている部分が多いので、取り扱いには少々注意したいところ


【キバット&フエッスル】
キバットⅢ世は取り外し可能で、各フエッスルもきめ細かく作られています



【マント】
マントは翼みたいに展開する形になっています
少々、マントの丈が短いような気がするのですが、多彩なアクションポーズを決めるのであれば
これくらいの長さが支障がないので、これはこれで良いかもしれません
まあ、長いマントをオプションで付けてくれても良かったかもしれませんが(布製マントとか)



【ハンドパーツ】
標準の握り拳の他、平手・武器用の握り手・サインハンドの4種で
左右あわせて8個付属しています






【ザンバットソード】
付属の武器はザンバットソード
刀身がクリアパーツになっていて、刃の部分はシルバーで塗装されています
またザンバットバットのスライドギミックも搭載!








\キバ!エンペラー!!/

『テイヤーッ!!!』

【アクション】
実際、動かすと「肘や膝はここまでしか曲がらないのか」と思う割には
パッと想い描いた程度のポーズはそつなくこなすので非常に遊びやすいです
少々、ぎこちない形だけどハイキックもできますし片膝立ちもできました
剣を使ったアクションも片手で振り回すポーズくらいなら不自由なくできますが
両手持ちは肩を前に狭めきれないので少々無理があるようです




※今回、発売されたばかりのOCCラトラーターを飛ばして先にレビューしちゃってます

【フリー壁紙】
画像をクリックすると別窓で1024×768サイズの画像が表示されますので
右クリックから「背景に設定」を選んでご利用ください

【まとめ】
というわけで、仮面ライダーキバ エンペラーフォームレビューでした
過去の装着変身シリーズを中古で買い集めているせいか
フィギュアーツは限定品しか買ってなかったのですが、今回は装着変身で発売されなかった
経緯があるので購入させていただきました
キバはデザイン的に好きなライダーなので、まだかまだかと待ち続けていたのですが
ようやく念願が満足いく形で叶った感じです
まあ、贅沢を言えば、もう少し金色の塗装をらしく塗ってほしかった所ですが
金属やメッキにされるよりは長持ちしそうな表面仕上げなので良しと評価しますw
【仮面ライダーレビュー一覧に戻る】

いや、本当はプリキュアネタを投下するつもりで、もっと後回しにするつもりだったから
・・・って言ったらショックだろうな、渡君w
【仮面ライダーレビュー一覧に戻る】
それより、【ザンバットソード】の下の右のコマ、スパイダーマンチックに見えたりして。
まったく、なんで手首から糸が出るなんて化物に改変しちゃったのかな、映画版は・・・
それにしても、すねの外側はあんなにおっきかったんですね。144/1のガンプラに、形が似てるからって60/1からパーツ持ってきたら当然の様にサイズオーバーしたみたい。何言ってんだろ俺。
とりあえず、遊んでたら「イテッ!!」といいそうな大人の玩具ですね。
身長2.6キロメートルになってしまします。
獣神サンダーライガーみたいなのもいるんだから、マジでリングに立っていても違和感ない感じw ダークキバはライバルれすらーですねw
ザンバットソードの右下のコマは・・・個人的にジョジョ立ちをイメージしたけど、そういう風にも見えますねw もともとアメリカンヒーローっぽいのかな?
「いちぶんのひゃくよんじゅうよんのガンプラ」・・・まあ、細かい事は良いじゃないか。言いたい事は伝わってるんだからw
>ズッツトン様
スネの外側は同様の感想です。現像した写真見て「なんじゃ、この不自然な形はwww」とか思いましたもん。
レーベルが15歳以上なんで問答無用でとがっているところは痛いですね。聖衣神話の冥闘士ほどではないですがw
>
言葉に出して書いてたらこんな事になってました。
ごめんなさい。
(ハズカシー、穴があったら入りたい)
フキダシの作り方
http://blog.goo.ne.jp/yuki_bune/e/ad6616006df542b6e9c5d21dcb3e8a72
わざわざありがとうございました。