
青いアーマーパーツを胴体・腕部・脚部に装備させたプロトフォームスタイルは、アースモードスタイルとク比べると非常にシンプル。
ゴテゴテとした飾り付けがない分、アクション性に優れており素体の可動範囲をほとんど損なっていません。
しかし、変形はまったく味気がないものとなっています。

プロトフォームスタイルで使うアーマー一式
聖衣で言えば、青銅聖衣クラスの単純な内容となっています



装備した状態
ますます青銅聖衣のイメージが強い…ヘッドギアが付けば完璧ですw


ほとんどコアボディーのような状態ですが、だからこそアクション性は抜群に高いです
ガシガシ動かして遊ぶなら、プロトフォームスタイルでしょう

アーシーに跨る事ができ、サイズ的にもピッタリです
ちなみにアーマーパーツは画像編集で光らせてみました
こうしてみると、プロトフォームのアーマーパーツはクリアカラーの方が良かったのでは?


変形は至ってシンプルです
単純な割りに、各部がジョイントによって固定される為、安定性が高くなっています



エントリーモード…つまり隕石モードです
専用の台座が付属します
こうして見るとまとまった感じには見えるんですが、やっぱり物足りない…

というわけで、作ってみましょう、オリジナル変形!w
左はひよこモード、右はダチョウモードです
ダチョウモードは、ガウォークモードと言ってもいいですなwww

プロトフォーム・オプティマスプライムとの比較
まずはエントリーモード…この時点でまったくの別物

さらにガウォークモード
いや、これは~その~軽い冗談ですw

そしてロボットモード…なんだか比較するとか、そういうレベルじゃないッス;
ちなみに劇場でのイメージは今回のスキャニング版の方が近いようです