私の住んでいる三島市の隣りにある沼津市。
その沼津駅前にある
西武沼津店
が閉鎖されるそうです。
(閉店じゃなくて閉鎖っていうのね
)
【西武沼津店、そごう呉店を来年初めに閉鎖 セブン&アイHD】
前々から噂
されてはいたけど
なんだか本当に寂しいな。
小さい頃、おしゃれなお友達は、みんな西武でお洋服
を買ってもらってたっけ。
学生時代、私はヤオハン(三島にあったデパート)でバイトをしていて
お中元やお歳暮シーズンはラッピングを手伝ってたんだけど
売り場担当の正社員さんが
「同じ商品なのに、やっぱり包装紙で西武を選んじゃうお客様が多いんだよねぇ。」
なんて言っていたのも思い出します。
OL時代は営業マンの転勤が決まると
送別会で渡すネクタイ
を、私が必ず西武の紳士服売り場に買いに行ってたなぁ。
懐かしいのは
西武饅頭
。
中は白あんで、ほんのり甘くて美味しかったの。
製作ブースがガラス張りになっていて、作っている様子が見る
ことが出来て。
機械でお饅頭が出来あがって行く様子を
ず~~~っと見ていたりして・・・。
新館の8階にあった
CHERRY
っていう喫茶店。
小学3年生から1人で映画館に映画を観に行ってた私は
沼津文化劇場の帰りには寄って、必ず
【ピザトースト】と【チョコレートシェイク】を注文してました。
ウエイトレスのお姉さん、とっても美人だったなぁ(刀根麻理子さんに似てたのよん)
去年、知り合いが「西武に水着を買いに行ったら売ってなかった。びっくり
」
って言ってたけど・・・。
そっかぁ・・・。
時代の移り変わりをしみじみ感じるニュースです。
その沼津駅前にある


(閉店じゃなくて閉鎖っていうのね

【西武沼津店、そごう呉店を来年初めに閉鎖 セブン&アイHD】
前々から噂

なんだか本当に寂しいな。

小さい頃、おしゃれなお友達は、みんな西武でお洋服

学生時代、私はヤオハン(三島にあったデパート)でバイトをしていて
お中元やお歳暮シーズンはラッピングを手伝ってたんだけど

売り場担当の正社員さんが
「同じ商品なのに、やっぱり包装紙で西武を選んじゃうお客様が多いんだよねぇ。」
なんて言っていたのも思い出します。

OL時代は営業マンの転勤が決まると
送別会で渡すネクタイ

懐かしいのは


中は白あんで、ほんのり甘くて美味しかったの。

製作ブースがガラス張りになっていて、作っている様子が見る

機械でお饅頭が出来あがって行く様子を
ず~~~っと見ていたりして・・・。

新館の8階にあった


小学3年生から1人で映画館に映画を観に行ってた私は

沼津文化劇場の帰りには寄って、必ず

【ピザトースト】と【チョコレートシェイク】を注文してました。

ウエイトレスのお姉さん、とっても美人だったなぁ(刀根麻理子さんに似てたのよん)

去年、知り合いが「西武に水着を買いに行ったら売ってなかった。びっくり

って言ってたけど・・・。
そっかぁ・・・。
時代の移り変わりをしみじみ感じるニュースです。

とても寂しいですね
大分お店も閉鎖されたりして
私たちの嗜好も変わってきた気がします
嗜好も変わりますよね。
すっごくわかりますっ!