goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

トークショー続き4

2013-05-04 06:36:49 | ジュリー
★久しぶりに、とあるふぐ屋さんに行った。4~5年くらい行ってなかったので、そこのご主人と奥さんは、お互いに「最近ジュリーが来ないけど、なんか悪いこと言うたんとちゃうか?」と言っていたらしい。
それなのに、食べて帰るときに、奥さんが
「太らはったね、イメージ狂うわ」
いじけようと思ったらいくらでもいじけられるよ
そんなこと、いつも一緒に仕事してる人たちまで、平気で言うからね、人を傷つけてるんだから。
その店には、行きませんよ。イメージ壊すんやから、行けませんよ。
自分も気を付けなきゃいけないし、言われても聞き流すようにしなきゃね。

お店の人の言い方が関西弁だったから、関西のお店かな?
何回も「そんなこと言われて行けへんやん」といじけるジュリー

★見てくれじゃないと言いながら、世の中見てくればっかりや。
コマーシャルとか出なくても、なんとか仕事していけるわけだから。
来年のお正月くらいまではなんとかなるんだから。
そこに、バーンといるような感じじゃなくて、もういい加減にしとけよ、もう少し斜めに、そそといとけよ、と言われたときが、わたしが引退する時ですよ。

これ、いまいち意味がわからなかったんだけど
存在感がなくなったら、という意味かな。

★なんでこんなにしゃべるようになったかというと、誤解されないようにしようと思うから。
誤解を解くってのは不可能だとはわかるけど、なんとかしたいと思うから。その重さがしんどくて、つぶれていってしまうのはよくないことで、ちゃんと生きたいと思う。
いつもいつも品行方正なわけではないけど、学びながら一生懸命やっていこうと思う。

★ずっとひとりでやってきて、グループやるってのは、我慢を強いられることだし、グループのバランスを保たなきゃいけない。
みんなで話し合って、というのがまた難しい。
プログラムを作ろうとしていて、そこに曲目を入れられたらいいな、と思ってる。だから、早めに決めないと。そういうことは、タローに任せて、細かいことはみんなで話し合って。
Tシャツのデザインはかつみにしてもらってる。この間書いてきたのは、モナリザの微笑のときの、黒い衣装に銀の鎖がしてあるやつだったんたけど、だれも「いいね」って言わなかった
で、こんどはみんなの顔が影みたいに映ってて、背中は後ろ姿になってる、みたいなのを書いてくるみたい。
押し迫ってこないとなかなかみんな動かないからね
どんどん決めていかないといけないのにね。
練習はそれぞれでしておくことになってる。自分は廃墟の鳩のコーラスとか、練習しとかなきゃね。
(と、コーラスのまね
廃墟の鳩、あんな歌だれかが歌ってるらしいね。

みんなの「えー」の声に、ちょっと焦るジュリー
「あ~んな歌」みたいな言い方したら、そらいやらしいかもしれんけど、今は普通に言っただけで……
って。
ちなみに、廃墟の鳩をカバーしてるのはASKAさんですよね。
東日本大震災のときに、復興の歌ということで、わたし、TUBEで聴いたことあるもん。

★終了15分前の合図で、照明がパカッと。いきなり、ポケットから、ティッシュペーパーを出して、「はなが……」と言いながら、鼻の下をふくジュリー
「最近気を付けないと、泡も…」と言いながら口をぬぐうジュリー
またそれを、丁寧に折り目通りに畳んで、ポケットの中へ。
「気を付けないと、クリーニングにこのまま出されてしまう。ま、ドライクリーニングだから、いいけど」

いつだったかもハンカチ丁寧に畳んでた。さすがA型だね。

★コーラスの練習のほかに、僕はピーが歌うとき、ドラムを叩かなきゃいけない。
足つったら、どうしよう。
ジャスティン歌われると、ドラムが追い付かない。
だから、あれはなんとかやめさせようと。まだヘンリー八世くんなら、ドンチャッドンチャッ、ドンドンチャッ(って、足まねするジュリーかわいい~
なんとか自分がそんなに叩かなくてすむ歌にしようと、提案したのが
悲しみをぶっ飛ばせ
(わたし、この曲知らないので、確かこう言ったと思ったけど、違ってたらごめんなさい
かつみはあまり歌いたがらなくて、1曲でいいと言ってる。
かつみもホリデイとか歌ってほしいし、前回ピーはしっかり歌ったんだから、かつみが1曲ならピーも1曲でどうかと。
そしたら、ピーがちょっとへそ曲げちゃった
いやいや、まだ決定じゃないから、っていちばん短気な自分が我慢して。
どうも前に「もっと歌って」と言ってたことが問題になってるらしい。
サリーはあまり歌いたがらないけど、テルミーくらいは歌ってほしいし、タローは前回と違うの1曲でと決めてるらしい。
だから、グループのバランスってものがあるからね。
サリーが「ピーはドラム叩くだけで大変なんやから、いいやん」
って言った。自分はかつみがもっと歌ってくれたら、ピーにももっと歌ってもらったらいいんだけど。
それで、今のところは、ピーが2曲、かつみが3曲になってるけど、そんなことどうでもいいわけ。
みんなで一緒にやることが大事なんだから。こんどは自分達だけでやるんだから。サポートもなくて、だれも助けてくれないんだから、という覚悟を決めてもらわないと。
今までじぶんたちが歩んできた人生が音に出るんだから。
それで、よかったね、とみんなに言ってもらえることが大切だから。

みなさん、個性強そうだから大変そうだけど、やはりサリーがうまく収めてるって感じなのかしらね。

★タイガースを当時、見たくても見にこれなかった男の人たちがいっぱいいる。そういう人たちに見てほしい。当時は、少女たちに押されてスペースがなかったんだから。

そうだよね、わたしもいろんな人と話してると、けっこう、中年の男性で、「タイガースなら行きたい」って人が多いもん。

まだあと少し続きますが、きょうから長崎に行くので、また
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月3日(金)のつぶやき | トップ | 5月4日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福岡のJファン)
2013-05-05 08:03:59
フグの話には大笑いしましたお正月に何かあるのかな?
返信する
Re:Unknown (yukarin_004)
2013-05-17 21:40:35
福岡のJファンさん、コメントありがとうございます。
ふぐ屋さん、罪ですよね~(*_*)
関西のお店かなぁ。
お正月、ってのは、来年のお正月コンのことかな、と思ってるのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。