Silver Lion

Days with a silver lion

夏休みドライブ・1日目 その1

2006年09月09日 | ドライブレポート
2006年9月4日、この日から僕の夏休みが始まりました。


夏休みは東の方面へ・・・という予定がなぜか真逆の西へ。
ある映画を十数年ぶりに見て無性に尾道に行ってみたくなりました。
とりあえず2日目以降のことは考えずに尾道に行くことを決める。

偶然なことに、ふじもとさんも同じ期間に休みということで尾道で合流してお昼に尾道ラーメンを食べることになりました。
しかし、ふじもとさんには食欲よりも重要な計画を遂行するために尾道に来られるらしい。。。

こりゃ雨降らすわけにはいかんよな。(笑
でも降ったほうがオイしいですね~

なんて言っていたら

『直接対決、のぞむところですよ。
ぼくの晴れパワー1年分注ぎ込みます。
奇跡は起きます!起こしてみせます!』



と、ふじもとさんが宣戦布告!

普段は草食動物のように穏やかな僕もこの言葉にはさすがに火がつきました。
絶対に負けられない戦いの始まりです!


今後30年間は僕には絶対勝てないと思わせるような勝負にしてみせます!




そんなわけでドライブスタート。0時過ぎに出発します。



えーっと尾道って国道2号線をまっすぐ行ったらいいんですよね?(笑
いや、冗談抜きで西宮から尾道まで下道で行きます!
だってそのほうが面白いじゃないですか。ネタとして。(笑




神戸、明石と順調に走って「明石西」から加古川バイパスに入ります。
この時間帯はまるで高速道路・・・



午前2時過ぎ、「姫路SA」でちょっと休憩。。
ゆっくりしようと思っていたのですが怪しい車がいっぱい停まってます。(泣
しょうがないので先を急ぐ事に・・・




バイパス終了後も下道で順調に走行。
岡山に入って小腹がすいてきたので備前市内のコンビニでサンドイッチを買って少し休憩。。
現在3時半、残り約90キロ。不思議と眠気はありません。
でも食べたらちょっと眠くなってきました。(笑

その後はノンストップで岡山脱出。
広島県に入りました。車で来たのははじめて。ちょっと感動。。。
そして・・・



約200キロの下道走行で「道の駅 アリストぬまくま」に到着。
到着時刻午前5時過ぎ。ナビの到着予定時刻より1時間早く着きました。(笑

いやあ、さすがに疲れた・・・
ちょっと眠気も。。
ここで少し仮眠をとって日が昇った頃に尾道に向かいます。

しかし・・・雨の降る気配がないのですが。(汗
いや、朝になれば降ってるよ絶対!
雨に関しては百戦錬磨の僕がそう簡単に負けるわけないじゃん。

晴れパワー1年分がなんだっていうんだ。
僕は今まで数々の伝説を作ってきたじゃないか。
バビロンレッドの方やルシファーレッドの方やタイブレークグリーンの方の屍を踏んで頂点に登りつめた僕が負けるわけがない。
(注・皆さんご健在ですので。 笑)

僕が負けるわけがない。
負けるわけがない・・・
まけ・・・ZZZ


・・・・・・翌朝




はっ・・・晴れ? つーか・・・負け?

雲一つないいい天気じゃん・・・
さっきだって暑くて目が覚めたもんな・・・完敗。


大口叩いて負けちゃったイチローの気持ちが今ならよくわかります!(泣)


(夏休みドライブ・1日目 その2につづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トヨタ博物館 | トップ | 夏休みドライブ・1日目 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドライブレポート」カテゴリの最新記事