私のタイムカードはシャッター?

今だにタイムカード用意してくれないなんて。会社のシャッターを開けるところから仕事開始。仕事のこと資産運用のことなど。

超時空要塞マクロスって・・・

2009年10月10日 18時17分48秒 | Weblog
超時空要塞マクロス(日本のアニメ)って設定は今年2009年の話なの??
初めて知りました。
設定的には1~2世紀ほど早かったかもしれませんね。
しかし道路に普通の自動車にバイクが走っていたので現代でもおかしくなかったな?
問題はバルキリー(戦闘機)のように飛行機からロボットには変形すると言う発想は現代にはないかな?
で、このアニメーションは私が中学生の時に見たアニメです。
いや~、時が経つのって早いなあ~。
(ロボットのことを説明してくれています)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.dmm.com/digital/bandai/-/mecha/=/title_code=1104
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週はまたまた連休。 | トップ | 来年の正月は… »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと休み (のり)
2009-10-10 21:23:38
アテンド(訪日団9名)終了しました。
昨日は、先方訪日団の偉い人たち(3名)を成田空港まで送りまして、車が順調で空港に早く着きそうだったので、途中で進路を変え、成田市内のイオンモールへ…でかかった~。
端から端まで数百メートルある建物…偉い人たちは「服が買いたい」とかで、服飾のフロアへ行くと、買うわ買うわ…3人で三十万円近く買い物をしてました。
で、今日は残りの6名が帰国予定ということで、偉い人が先に帰ったので、一行の雰囲気は明るかったです。
で、帰国の飛行機は午後5時ということで、午前中は新宿に出て、買い物をしたのですが、いや~!!!ブランド物のスーツにロレックスの時計、キャノンの一眼レフ…買いまくること…。中国の大学教授ってこんなにお金持ちなのかな?
買い物も好きなだけしてもらって、で、そのあと成田空港まで直行し、皆さん無事にきこくしました。
しかし、他人が大量の買い物をするのを見るのも疲れるな~~~。
アホな日本人が海外でブランド物買いあさっているのを見る現地の人達の気持を垣間見たような2日間でした。
しかし・・・yuanさんのブログの内容と関係ない文章でスミマセン。
うっ (yuan)
2009-10-10 23:18:26
そんな派手な旅行したこと無い・・・。
のりさんはどうです?
私もそんな買い方してみたい・・・。
どんな人種??
う~~ん
yuanさん、のりさんこんばんは (gogo)
2009-10-11 00:00:15
たしかにいまの中国ではそのような金持ちが多いようですが、買物にそんなに欲があるのか信じられません。
gogoさんお久しぶり! (yuan)
2009-10-11 00:52:14
持ってる人は持ってるんだね!
羨ましいよ。私なんて野菜売るのん、本当に大変泣きたい・・・・エ~ン
でしょ!? (のり)
2009-10-11 16:59:23
お客人は全員上海から…上海って、そんなに金持ちが多いのかね?
「上海に来ずして『自分は金持ち』と言うなかれ、北京に来ずして『自分は政治に詳しい』と言うなかれ」という言葉があるそうですね。
本当は、浅草や銀座見物の予定だったんですよ。それが予定変更で「買い物ツアー」みたいなものになってしまったのですから…。しかし、これだけ富の偏在が進むと、本当に社会問題になるだろうに…他国ながら心配してしまいます。
ほう~~ (yuan)
2009-10-11 23:12:29
来年は上海万博。さらに上海付近は盛り上がるでしょうね。そんなに中国大陸では貧富の差が拡がっているのですか?だって日本円の30万円でしょ??日本人だってそんな旅行してます??う~ん、持ってる人は持ってるんだろうな。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事