YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

K2

2015-08-31 06:52:40 | Weblog
このような天候が続くと、
気持ちもどんよりします。

本日は、野菜の日。
全国青果物商業協同組合連合会など関連9団体が
1983年で制定。語呂合わせです。

シャキッとした野菜を食べて心も体も健康的に・・・
といきたいところです。

昨日、行われましたK2リーグ。

この試合のために1か月間
トレーニングしてきたようなものです。

スターティングラインナップは、
迷いなく選手を選抜しました。

環境も気候も良かったと思います。

「圧」以外は・・・・

会場入りして特に誘導されるわけでもなく、
何となく雰囲気を感じます。

仕切りが必要なので、
勝手がわからないので関係者に質問。

どこか違和感がある始まり。

そこに雨。

雲行きが怪しいとはこのことか・・・

と思うこどもたちの表情。

アップをスタートしても士気が上がらない。

一部のメンバーの声掛けが浸透しない。

何だろうか?という試合の入り。

これまでトレーニングの行い数々の試合を経験し、
その経験が自信につながっていない。

相手の体つきや応援団の声掛け、
強靭な体とともに向かってくる迫力・・・
今年、全国大会に出場したクラブとの対戦の中では、
いなかったタイプの体つきや走力に圧倒された開始から10分。

ただ、最後の最後体を寄せていたこと、
相手の攻撃が読み取りやすい縦方向の連続であったために
対処が効いていましたが、
ジャッジとは色んな流れを作り出します。

何度映像で見ても・・・という感じですが、それも含んでフットボール。
PKによる失点から前半でペースを乱し0-3ではハーフタイムへ。

諦めてはいない子どもたちとともに、
前半の整理と、後半のポイント・・やるべきことを整理し、
送り出す。

後半開始早々から攻勢をかけ2-3まで
追い上げた後のセットプレーから失点をし、
万事休す。

相手の走力含めた「圧」に屈した試合。

これまで対戦した高校のチームの特徴は、
すべて縦に早く放り込む、ハイプレッシャーを仕掛ける・・・
それに対応する力、特に守勢に回った時の技術と戦術眼の
向上をより一層心がけ、身に付けることが急務。

試合を繰り返す中で、自チームがハイプレッシャーを仕掛けていた時、
能動的な守備の連続性からボールを奪い丁寧に運ぶことができた試合は、
相手監督の見る目を変えさせたが、それが相手を含み、どんな状況でも
発揮できるようになるには、トレーニングでの更なる意識改革と武者修行が大切かと思います。

残念ながら敗戦しましたが、
雨降る中応援いただきました皆様、
ありがとうございました。

また、公式戦含トレーニングマッチを行っていただきました
学校関係者の皆様、ありがとうございました。

結果
2-5日大藤沢B






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅から・・

2015-08-29 06:19:49 | Weblog
「四角いあたまをまるくする」・・・

大手?学習塾の東横線、電車内広告、お疲れ移動中の
ちょっとした気分転換のクイズの表題が、
上記のような言葉になっていました。

最近は、東横線に乗ることがないのであるのかないのか知りませんが、
そんなことを思わせることが続きます。

「押してもだめらな引いてみな」。
「逆立ちしてみてみなよ」。

物事を多面的に捉えること、その力が備わっているのと
そうでないのとは大違いで。

そして人にものを言うなら、
確認、確証、背景の理解が大事。

ちょいちょい連絡を取り合うが、
中々顔を見せないヤングボーイ。

顔を見て久しぶりに話をしました。

明るさは変わらず・・・でも突っ込みを入れると顔が歪む。

背景に見え隠れしていたものが、
別の人と話して、確認、確証に代わる。

ヤングボーイには、
一撃与えることもあれば、
流し、その後の経過観察をすることもある。

一面にのみ囚われていると発想の転換ができ無い中、
そこに気づいていない本人。

イコール、解決力に乏しくなっています。

拘束、束縛、呪縛、これらの言葉は「自由」が無くなるということで、
自由をはき違えてはいけないけれども、1つの視点に囚われていると、
見えるはずのものも見えなくなり、行動に制約が出てしまうと感じます。

色んな意味で時間があったヤングボーイ。
大きく成長する時期を逃した、ヤングボーイは、しばし苦しむこととなりますが、
ヒントをどのように受け止め、取り組むかしばしの経過観察です。

本日の誕生花は百日紅。
花言葉は「雄弁」。

雄弁に語る口調は、どこかわが身。

四角いあたまを・・・・多面的に物事を見てほしいな~
そう思う今日この頃です。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらくても・・・

2015-08-27 05:31:05 | Weblog
本日は、『男はつらいよ』の日です。

1969年の本日、山田洋次監督・渥美清主演の映画
『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されました。

「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、
この時は最終回で寅さんは死亡し。

しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、
以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなりました。

寅さんのつらいよ・・は愛おしさが残ります。

現代社会では、女性の社会進出など、映画の時代背景とは異なり、
つらいのは男性だけではありませんね。

暑さ戻る本日、凛々しく、元気良く、お過ごしください。

昨日、U18はセカンドと同じ会場でトレーニング。

そこに印象深い顔が出現。

OBが高校を卒業して、戻ってきました。

今、Jリーグというステージにいながら、
というより若手育成を考えて、関東リーグ時代から、
セカンドチームを創設していますが、若人の活気は、素晴らしいものがあります。

その若人がセカンドでもんでもらい、更なる上昇を目指そうと
舞い戻ります。

体つきも良くなりアスリート??的に成長した??
OBの活躍に期待したいところです。

また、U18のメンバーには、
「無限に時間があるわけではないから、
今一度“上手くなりたい!!”という根本的な意識を持って、
集中力を高めて何事も取り組みましょう!!」と・・・

同世代で活躍するサニブラウン君を引き合いに出しながら、
上昇するという強い意識を持ってもらいたくて・・そんな話しています。

さて、週末公式戦。

どんなにつらくても、
男は戦わなきゃね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れても・・

2015-08-26 06:32:01 | Weblog
雨音と肌寒くて目を覚ましました。

生活するにはありがたい気温です。

ただ、大きな変動は体に応えます。

落ち着いた気候を望みます。

子どもたちの生活に合わせて活動を組み、
主体的に、久しぶりに夏休みの活動を実施しましたが、
もう若くない自分に気づきます。

目覚めが早く、夜も早くならば、
すっきりするんでしょうが、
中々寝付けない・・眠りが浅いと日中に疲労が出ます。

ただ、若さがないとお子ちゃまたちに向かえないので、
オリジナルステージである車中のミュージックで元気をもらいます。

本日は、雨だからB.J.トーマスですかね。

状況に歌詞がマッチしています。

さて、世界陸上で高校生が活躍。

素晴らしい走りでした。

インタビューにもきちんと答えている所や
お母さんの喜びようを見ると教育されていて、
大きな期待を背負って大会に来たことが伺えます。

そのプレッシャーに負けずに、
本来の力を発揮できるところが素晴らしいですね。

でも本人は、まだ・・・もっとやれると言っていますから、
頼もしい。

そう言えるU18にしないといけません。

本日から通常活動に戻ります。

いきなり雨の洗礼。

週末は、1か月ぶりのK2リーグがありますが、
活動場所が確保できない状況にあります。

雨に濡れても活動できる場所が欲しいですね。

地面が欲しい!!ピッチが欲しい!!

トーマス・・・何とかしてくれ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の活動・・

2015-08-24 06:36:51 | Weblog
今朝は散歩していても涼しく、
気持ちの良い朝でした。

秋・・を感じますが、
日中は暑さが盛り返してきますので、
ご注意ください。

神奈川新聞に戦災復興の記憶として、
横浜市内の終戦後のモノクロ写真が掲載されています。

懐かしい通り。

今でも残る道筋。

時の流れの中で街並みは大きく変化しましたが、
当時の人々の思いを考えると、
今を生きることに一生懸命であった・・
自分が住み慣れた街への愛着・・・
その街の変貌に悔しさや絶望感、時を忘れ、
立ち上がろうという気概・・
様々な思いが想像できます。

戦前戦後の変化から想像もできない
変化を遂げている現代。

今を生きる人たちは、
将来の平和に貢献しないといけませんね。

さて、日替わり定食的に変わるパフォーマンス。

U18のメンバーには大きく負荷のかかった
夏休みとなりました。

6週間で18試合。

25名いますので、全員が18試合フルに出たわけではありませんが、
今年はゲーム考察をゲームの中で行う目的で試合を多く入れました。

結果はさておき、内容的には良かったり悪かったり。

ベストパフォーマンスの試合には傾向がありました。

その傾向の分析をすると課題が見えます。

課題としては、
①モチベーション
②技術的課題
③戦術的視点

この3点のうち①・②がそのほかの点にも影響を
大きく及ぼしています。

要はベースをもっと高めるということです。

勝ちたい思い・・美しく勝利するための思い・・
それが相手に勝ること・・大事ですね。

たとえば、天然芝、人工芝、クレーグランド、それぞれに
ボールの弾み方が違います。

「コンクリートにボールを落とすのと
砂場に落とすのとどう違う??」などの問いかけに
当然、明快に答えます。

柔軟なタッチとはその違いを表します。

足がコンクリ・・・体がコンクリ・・では弾みます。

それを利用したコントロールはありですが、
意図したコントロールにはまだまだですね。

コントロールを探求する心が大切なので、
そこを磨きたいと思います。

たくさんのチームが試合をしてくれました。
感謝しております。

その恩に応えられるように、チームを変化・成長させます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に精度を・・・

2015-08-22 05:59:50 | Weblog
朝は、少し涼しくなってきました。

散歩をしていて、汗ばむことはありませんでしたね。

気持ちの良い一日の始まりです。

ただ、日が射せば、残暑。

まだまだ熱中症になりますので、
ご注意ください。

連日連戦。

今年、全国大会に出場した甲府、町田さんと神奈川の老舗、フットワークと
トレーニングマッチをさせていただきました。

結果は1試合2本までで、全試合とも引き分け。

粘り強さが出てきました。

「重箱」「隅」のキーワードが効いてます。

攻撃もうまくボールが回るようになってきました。

ただ、もっと細部の精度を上げないと勝てませんね。

結果的に良い試合かもしれませんが、
勝てていないという現実を考えると
攻守両面の精度を上げる以外にありません。

メンタルを整えて明日の各上チーム相手に、
より良い内容の試合目指したいと思います。

1vs1 ヴァンフォーレ甲府(35分x2)
4vs2(0-1、2-1、2-0) フットワーク(40分x2+30分)
3vs4(0-0、1-1、2-3)町田ゼルビア(45分x2、30分)

お手合わせありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅に・・・

2015-08-21 05:59:48 | Weblog
東海大相模が45年ぶりの全国制覇。

優勝おめでとうございます。

仙台育英も粘りある戦いをしてくれました。
ありがとうございます。

野球はピッチャーなど、個にスポットが当たるケースが多いですが、
どの試合も堅守あり、豪打あり。

試合終了後は悲喜交々ですが、
感情が爆発し、清々しさ溢れるのが好きです。

必ずどの試合にも主役を作り出せるところは、
サッカーと違うところでしょうか。

投打どちらかで必ずヒーローを立てられるスポーツですね。

スポーツの良さが映し出される笑顔、涙、
感動をありがとう!!

さて、組織的な動きというところで、
「重箱」話をしましたが、みんな知っていました!?

一部、キョトンとしている子がいましたが、
知っているという前提で戦略的な話をしました。

作戦ボードを重箱に見立てて、
「これは親子重、卵・・鶏肉・・これはお米」
・・・

本日は其続き。

夕方、トレーニングマッチを行う中で、
更にトライしてみたいと思います。

みんなが主役です。
良い知恵を発揮しましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯と重箱・・

2015-08-20 05:38:15 | Weblog
暑さは緩み始めているようですが、
毎日、断片的な睡眠。寝て気がしません。

コンディション不良が続きます。

昨日、天皇杯予選が行われました。

残念ながら、わがクラブも相模原さんも
大学生の勢いに屈しました。

色々な批判を受けやすい、対戦カードですが、
勝負事とは、それだけ難しいものなんだと思っています。

特に連覇を目指す立場や、逆に立て直しを図っているタイミングや、
けが人事情などそれぞれのチームにはいろんな状況がある中、
我がクラブは、連覇への緊張感とけが人の多さとの戦いを強いられています。

それでも試合は行われますが、残念に思うのは
意図するフットボールが表現できない所と
退場者が出たところです。

勝ちを目指しながらも敗戦すれば、
グッドルーザーでなければいけません。

見ている人を不快に思わせるのは本旨ではありません。

日常の活動やこれからの活動、公式戦においても、
感じ方に違いはあれども、他者を不愉快にさせるようなこと、
特に反射的に不快感を与えてしまうようなことは、ダメなんです。

厳しい状態が続きますが、日々精進です。

応援いただきました皆様、
ありがとうございました。

変わって、U18。

戦いの場を重ねながら、
少しずつ戦術に対する意識が芽生えたようです。

本日から2週間、「重箱」の話を積み重ねて行きたいと思います。

重箱というと「重箱の隅を突っつくような・・」といった表現があります。
「細かいことはいいじゃねーか」という解釈ですが、
そもそもそうしたところがありますが、
それをピッチに当てはめた話をしたいと思います。

重箱・・・知ってるかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯予選開始

2015-08-19 05:52:42 | Weblog
本日は、天皇杯県予選、準決勝戦が
BMWスタジアムで行われます。

16:00K/O。

対戦相手は、桐蔭横浜大学。

桐蔭さんのOBが多数、わがクラブで活躍してくれています。

ありがたいことです。


OB対現役。

そんな構図です。


桐蔭の監督、八代さんは、
かつての名選手。

小柄ながら卓越した技術とセンス抜群の選手でした。

毎年、素晴らしいチームを作り上げています。

良いしあができると思いますので、
ご声援よろしくお願いします。

前回チャンピオンとしては、
目の前の大きなヤマを乗り越え、
今年も本大会出場を目指します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアの・・・

2015-08-18 05:59:34 | Weblog
熟睡状態にない毎日。

1時間おきに目が覚めます。

何でしょうかね。

それでも、車を運転している時には、
マイセレクトできるので、
気を落ち着かせることができますが、
まあ~眠気に誘われる時間もあり、
注意が必要ですね。

皆様も暑さによる寝苦しさや
ストレスなどあろうかと思いますが、
ご自身の安全含めご注意ください。

日本代表元監督のオシムさんが、
若手選手への配慮として、メディア対応を危惧されていました。

若くて免疫がないが故に勘違いをさせてはいけない・・
クラブや協会が選手を守らないといけない・・・
そんなニュアンスでお話ししているのを聞いたことがあります。

今、真っ盛りの高校野球。

本人の実力があるからこそですが、
清宮君の記事は紙面を大きく割いています。

お父さんの存在もありますが、
何しろ、逸材。

弾丸ライナーでスタンドへボールを運ぶ力があります。

5カ月前は中学生。

清原や桑田を思い出します。

順調に進めばいうことはありませんが、
過熱報道により散ってしまうこともあります。

一方で、敗者ありですが、
3~4割ぐらい、対戦し敗戦した子どもたちのトピックスなど
ちりばめていただきたいと思います。

それがこの年代の良さであり、
相手へのリスペクトをメディアが作り出すことが大切かと思いますね。

本日は高校野球の日。

1915年のこの日、
大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。

地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝。
今回出場した鳥羽高校ですね。

第10回から甲子園球場が会場になり、
1948年から全国高校野球選手権大会となりました。

OFFを挟み明日は準決勝。

白熱した戦いが楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン