鉄道模型のワイズ模型店ブログ

MICRO ACE 2020年1月以降 新製品 のご案内!

 今回は、MICRO ACE 2020年1月以降 新製品 西武10000系New 3種・京急1500形 更新車 2種・京王9000系サンリオキャラクターズフルラッピングトレインのご案内でございます!

 新しい月となりました。暦の上では秋ですが、皆様はどのような秋がお好みですか?

 ご予約商品の商品情報を更新いたしました!

 今回は、MICRO ACE 2020年1月以降 新製品・再生産品 のご案内でございます!

A1988 西武10000系 レッドアロークラシック 7両セット 改良品
A7020 西武10000系 VVVF編成 ブランドマーク付 7両セット
A7021 西武10000系 レッドアロー「カナヘイの小動物ゆるっと小旅西武鉄道で行く川越旅号」 7両セット
A6384 京急1500形1700番台 更新車 8両セット
A6386 京急1500形 更新車 VVVF改造車 6両セット
A7474 京王9000系「サンリオキャラクターズ フルラッピングトレイン」 10両セット

 西武10000系ニューレッドアローにバリエーションモデルが登場いたします!

A1988 西武10000系 レッドアロークラシック 7両セット 改良品
A7020 西武10000系 VVVF編成 ブランドマーク付 7両セット
A7021 西武10000系 レッドアロー「カナヘイの小動物ゆるっと小旅西武鉄道で行く川越旅号」 7両セット

 西武鉄道10000系は、1993年12月に登場した特急型電車で、それまで運用されていた5000系「レッドアロー」の置換え用車両です。ビジネス、レジャー双方の需要に対応し、「ゆとりとやすらぎの空間」をコンセプトとして開発されました。西武秩父線の勾配区間に対応し、またダイヤ組成上他の車両と走行性能が揃っている事が望ましいことから、足回りの機器は廃車された101系・5000系のものが活用されています。愛称は「ニューレッドアロー」と名付けられ、頭文字となる「NRA」をあしらったロゴが車体に表記されました。
 1993年に新宿線系統の特急「小江戸」として運転を開始したのち、5000系を順次置換えつつ池袋線へと活躍の場を広げながら、1995年までに11編成の増備が進められました。2003年)に追加製造された10112編成は仕様が変更され制御方式がそれまでの抵抗制御式からVVVFインバータ式となりました。
 2003年からは更新工事が施工され、座席やパンタグラフの交換などが行われました。
2011年には5000系を髣髴とさせるラッピングを施した編成が「レッドアロークラシック」として登場し、大きな話題になりました。
 川越エリアの観光を楽しいものにするため10000系・5次車の10112編成にラッピングが施されました。日本と台湾で大人気の「カナヘイの小動物」から駅員姿の「ピスケ」と「うさぎ」と「西武電車のイラスト」などが施されています。
 2019年からは、後継となる001系Laviewが活躍を始めましたので、今後の動向が注目されます。

 VVVF編成 ブランドマーク付セットは、グレー3色ベースのボディに赤帯
・唯一のVVVF編成10112編成を製品化いたします。
 「カナヘイの小動物」ラッピング貼付前の姿となります。
 乗務員室扉後ろに「西武鉄道」ブランドマークを印刷します。
 他編成とは異なるパンタ車屋根、床下を新規作成します。
 他編成とは異なる台車を再現します。
 先頭車にトイレタンク部品取付ます。

 レッドアロークラシック 改良品セットは、アイボリーに赤帯の5000系塗装
・レッドアロークラシックの現在の姿を製品化します。
 前面赤帯が太くなった現在の姿を再現します。
 乗務員室後ろのブランドマークが「SEIBU」から「西武鉄道」に変更された後を再現します。
 先頭車にトイレタンク部品取付ます。

 レッドアロー「カナヘイの小動物ゆるっと小旅西武鉄道で行く川越旅号」セットは、ピスケとうさぎ、西武電車のイラストが車体にラッピングされ、2019年より運転されているラッピング電車を製品化いたします。
 各部のイラストを美しく再現します。
 先頭車にトイレタンク部品取り付けます。

カナヘイの小動物 ピスケ&うさぎ (C)kanahei / TXCOM
西武鉄道株式会社商品化許諾済

◇ ご注意 ◇ 本製品は、日本、台湾、香港専用商品です。
 attention! These goods are Japan, Taiwan and Hong Kong exclusive goods. It can't be sold to any place but these areas.

オプション
 幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
 マイクロカプラー密連・灰:F0002

 001系Laviewがデビューし今後の動きが注目されるニューレッドアローをこの機会にいかがでしょうか?

 京急1500形に更新車が登場いたします!

A6384 京急1500形1700番台 更新車 8両セット
A6386 京急1500形 更新車 VVVF改造車 6両セット

 京急では、1985年より、1000形の置換え用として1500形を投入しました。普通鋼製の車体は地下鉄乗り入れ規格に準拠した形の前面貫通型、18m級片側3扉の配置が採用され、客用扉は幅1300mmの両開き扉となりました。扉間には戸袋窓のほか、2連の1段下降窓が設置されています。前面はスイング式プラグドアが採用され、フロントガラス周辺を一段窪ませるデザインが採用されたほか、3枚のフロントガラスおよび前面表示窓周辺が黒色に塗装されて一体感を強調しています。車体塗装は京急一般車標準のバーミリオンで、窓下に白帯が入れられました。制御方式は界磁チョッパが採用され。4両編成が製造されて活躍が始まりました。その後も1500形の増備が続けられ、1988年製造のグループからは車体がアルミ製に変更されて側面の戸袋窓が廃止されたほか、1990年からは制御装置がVVVFインバータ方式のものに変更されて、1993年まで製造されました。2001年より順次更新工事が行われ、鋼製車の戸袋窓が埋め込まれた他、2006年からは界磁チョッパ制御車のVVVFインバータ化改造が行われています。

 京急1500形の現在の姿を製品化いたします!

 1700番台 更新車セットは、赤いボディに白い帯の塗装で、車体更新された更新車を製品化いたします。
サハ1921の三崎口寄り台車は軌条塗油装置付で、SRアンテナ、ベビーカーマーク付きの現在の姿となります。

 更新車 VVVF改造車セットは、赤いボディに白い帯の塗装で、チョッパ制御からVVVF制御へ改造された6両編成を製品化いたします。
 床板は、新規に作成いたします。
 SRアンテナ、ベビーカーマーク付きの現在の姿となります。

オプション
 幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008
 マイクロカプラー密連・灰:F0002

 是非、2100形や新1000形、乗り入れ各線の車両と共にいかがでしょうか?

 京王9000系にラッピング編成が登場いたします!

A7474 京王9000系「サンリオキャラクターズ フルラッピングトレイン」 10両セット

 2001年京王電鉄は新型通勤車両の9000系の営業運転を開始しました。9000系は8000系よりも軽量化されたステンレス製車体、IGBT-VVVF制御が採用され、より一層の省エネルギー化が図られています。車体はブロック工法と呼ばれる構造で、側面客用扉付近に縦方向の溶接線が見えるのが外見上の特長です。京王線の車両では初めて戸袋窓が省略されました。先頭部はアイボリーに塗装された普通鋼製で、丸みをおびた形状とパノラミックウインドウを組み合わせたデザインは往年の5000系をイメージしています。また、京王線の車両では初めてシングルアームパンタグラフが本格採用されたのも特徴です。2004年にかけて8両編成8本が順次製造され、2両編成の従来形式(7000系)と連結可能な機能を活かして柔軟に活躍しています。2006年からは都営地下鉄新宿線乗入れに対応したグループが登場しました。9030番台で区分された地下鉄乗入仕様車は、妻面窓の閉鎖、側面窓へのUVカットガラス採用、前面形状の一部変更、行先表示器へのフルカラーLED採用などの外見上の差が見られるほか、10両固定編成で登場したのが大きな特徴です。8両編成8本、10両編成20本の264両は2019年現在、京王線最大の両数を誇り、名実ともに主力車両として活躍中です。
 2001年にグッドデザイン賞を受賞しています。
 2018年11月1日より9731編成に、ピンクを基調とし、サンリオのキャラクターが10両全て違うデザインでラッピングされています。

 ピンクの車体にサンリオのキャラクターで、2018年11月より運転されている『サンリオキャラクターズフルラッピングトレイン』を製品化いたします。
 1両ごとに異なるキャラクターを精密に再現します。
 足元が引き締まる波打車輪を採用します。
 特製スリーブにブックケース2個収納します。

◇ ご注意 ◇ 側面レタリングの一部は実車と異なります
(C)’76,’88,’89,’93,’96,’01,’19 SANRIO APPR.NO. S601808
京王電鉄商品化許諾申請中

◇ ご注意 ◇ 本製品は日本国内販売専用商品です
 attention! This goods will be sale only in Japan. It can't be sold to a foreig

 オプション
 幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008
 マイクロカプラー密連・灰:F0002

 是非、サンリオキャラクターズフルラッピングトレインをこの機会にいかがでしょうか?

   スタッフ一同皆様のご来店をお待ちいたしております!!!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事