こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/10/23 よんみゃ

2010-10-23 21:38:38 | Weblog

きょうは二十四節気の一つ 霜降。
夏野菜すなわち、


【ぴーまん】 【ひもとうがらし】


【なすび】
は霜が降るまで収穫できる。


畑へは【めろん】 【すいか】 【かぼちゃ】の植付け場所の確認に来た。


もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2010/10/23 朝日新聞
目の体操、「クロスワード」と「数独」。
ディスプレイの写真は『後の月』。改めて見ると手前で女性が綿菓子を食べ
ている。じっと見ていると頭が大きくなったり、揺れたりしてい
る。不思議な
写真だ。 


来週から家の補強が始まる。


真ん中の柱のコンセントをの所に補強の柱を立てるので、電線をずらせた。


ペンチでステップルを挟んで引き抜くが、すべって指を挟んでしまった。


痛った~た・た・た・・・。内出血してきた。


地域の祭の「よんみゃ(宵宮)」


自治会の人が輪番制で、当屋の家から神社まで提灯を並べる。
「蜂」が写ってた。


わが家も提灯を出す。
夜になり


火を灯し、神社へお参りに行く。


神社には楽しみな夜店が出ている。
私の子どもの頃は、入り口は「カニ屋」さんの指定場所だった。


昔はもっとにぎわっていた。店は半分くらいに減った。


おばさんは「見ているだけの子」に優しかった。
今の子どもは裕福になり、そういう子はいない。


年に数回だけ、ご神体の前でお参りできる。


そして、お祓いをしてもらう。

この頃から「お渡り」が始まった。


当屋が御幣を振る。


振り終わった当屋は全員が終わるまで待つ。
その間にも向こう側でお祓いはやってくれる。


この頃「お渡り」の最高潮に達する。


5人の当屋が揃った。
儀式が進み、神主さんよりお祓いなどを受ける。



今週の成果。

   

この記事についてブログを書く
« 2010/10/22 携帯電話の故障... | トップ | 2010/10/24 お渡り2010... »

Weblog」カテゴリの最新記事