こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/11/27 五重塔とその周辺

2010-11-27 20:30:08 | Weblog

各地に五重塔がある。
私にとって「五重塔」といえば「興福寺の五重塔」をさす。
久しぶりに「五重塔」を訪れた。

きょうの一日は5時起床から始まる。
もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2010/11/27 朝日新聞
目の体操、「スクエアカット」と「数独」。


快晴の朝。予定の時刻より早く出発する。


目的地「奈良駅」


集合場所
約束の時刻まで1時間30分あるので、「五重塔」とその周辺を歩く。

予定の時刻になり再びこの場所へ。
全員が揃う。


きょうはポリテク同窓会
ポリテクを卒業して4年、いつも「Y内さん」にお世話していただいている。
年配者に混じって、私の子どもより若い「T君」が忙しい中、出席してくれた。
皆さんお元気でご活躍だった。
「Y内さん」「T松さん」「M田さん」「T君」ありがとうございました。


IXY900にシミが写るようになった。
最初に気づいたのは2010/11/10 の13枚目の写真。上にシミが写っている。
次は2010/11/24 の1枚目の写真。上と右下にシミが写っている。
無償修理の期限は2010/11/05 。修理センターに連絡すると、故障内容を
確認するとのことだった。


修理センターへ送付する。


興福寺境内
せっかく奈良に来たので、同窓会の前に五重塔とその周辺を歩く


案内図の番号順に拝観する。


(1)中金堂(復元再建中)






(2)東金堂


東金堂と五重塔






(3)南円堂


五重塔からの南円堂


南円堂


DON’T TOLL      この鐘は時を報ずる鐘です     
A TEMPLE BELL  (午前6時-正午-午後6時)
                みだりについてはいけません


三重塔からの南円堂




(4)北円堂






(5)五重塔






五重塔近くの南大門跡。
毎年5月11日~12日、この場所に観世流、宝生流、金剛流、金春流の
各流派が集まり薪能がおこなわれる。
最近見ていないので変更になっているかもしれない・・・


(6)三重塔




同じ境内にあるのに、ここだけ拝観者は少ない。


鎌倉時代に再建された。


(7)国宝館




(8)猿沢池


南円堂の階段を下りると


猿沢池。


池を一周する。


名物の亀




猿沢池にはこのような話がある。


階段を上ると五重塔に戻る。


階段の上では人力車が待っていた。
勿論乗らずに同窓会の集合場所に戻る。



今週の成果。

   

この記事についてブログを書く
« 2010/11/26 まだ居てるで | トップ | 2010/11/28 カミソリ坂田 »

Weblog」カテゴリの最新記事