こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2016/06/21 確定申告の修正が役場にまで影響

2016-06-21 20:55:24 | Weblog

二十四節気のひとつ 夏至
奈良市の日の出 ~ 日の入り時刻は 04:44 ~ 19:13 。

日の出は 2016/06/19 までが最も早い 04:43 。20日から 04:44 になっている。
日の入りは 2016/06/24 ~ 2016/07/04までが最も遅い 19:14 が続き、2016/07/05から
19:13 になる。

明け方強い雨が降っていた。
1時間の最大降水量は 24.0mm(06:21)だった。


06:53
井手は上げられて水は勢いよく流れている。


水田の排水は追いつかない。


畑には大きな水たまりがある。


雨が上がれば【くろまめ】の定植ができそうだ。

確定申告の修正が役場にまで影響を与えている


納税の時期は過ぎたと思うが役場から「納税通知書」が届いた。
何かの税の督促かな?


開封すると平成25年度の還付があるようだ。
2~3年前の還付に心当たりは・・・ 今年の確定申告で平成24年度の修正
申告をした( 2016/03/07 確定申告、平成24年度の修正申告 )分かな。


その分の還付金は4月に貰っているが・・・
お金をあげると言っているので、請求書を書き


役場へ。
担当者に確認すると、やはり修正申告分の還付金だった。

家に戻り過去のブログなどで調べると、今年は平成27年度の確定申告と
平成24年度の修正申告をした。国からの還付と、町県からの還付が別々にある。
町県からは翌年度の町県民納税額が変わり、それの還付がある。

 ・ 平成27年度 確定申告  ⇒ 国より所得税・・・還付済
 ・ 平成24年度の修正申告
       ⇒ 2016/04/18 国より所得税・・・還付済
         2016/06/21 町より「平成25年度町県民税」・・・本日還付請求

さらに調べると、昨年(平成27年)も修正申告をし、「町県民税」の還付申請をしていた。
 ・ 平成26年度 確定申告 ⇒ 国より所得税・・・還付済
 ・ 平成25年度の修正申告 
       ⇒ 2015/04/17 国より所得税・・・還付済
          2015/06/17 町より「平成26年度町県民税」・・・還付済

夕刻、畑へ。


【とまと】 初収穫。
早めに採り、まだ酸っぱい。

投稿写真が 40,000枚


昨日(2016/06/20)で投稿写真が40,000枚となった。

  投稿枚数      日付   
  5,000枚目  2009/01/05
 10,000枚目  2009/12/11
 15,000枚目  2010/12/23
 20,000枚目  2012/01/10 
 25,213枚目  2013/03/29
 30,213枚目  2014/03/03
 35,213枚目  2015/03/08 
 40,861枚目  2016/06/20

   のち  

コメント    この記事についてブログを書く
« 2016/06/20 ちくしょう! あ... | トップ | 2016/06/22 投下せし国の大... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事