こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2015/08/06 8月6日

2015-08-06 20:24:05 | Weblog


最高気温は 34.7℃(12:52)、連続の猛暑日は6日で終わった。
それでも暑い。

11月に演芸大会があり、出場者を地域の「カラオケクラブ」の幹事さんに
お願いしていた。いつもだったらすぐに集まるが、今回は集まらないと幹事さんが
言いにこられた。

仕方なく副会長さんと私で歌ってくれそうな7~8人に声をかけに回った。1人だけ
出場してくれそうな方がいたが、それ以外の人には断られた。


声をかけた方以外で出場してくれるかも知れないと思い回覧を回した。
昨日、行事案内の回覧を回したばかりなのに、「すんません・・・」と各班長さん
にお願いをした。


昼前には入道雲の赤ちゃんがでてきた。

8月6日


午後は囲碁クラブ。
原爆投下から70年。遠いところのことと思っていたら、被爆された方が近くに
おられた。囲碁クラブの「Y本さん」の奥さんだ。

当時小学生だった奥さんらは授業の遅れを取り戻すため、「蔵の中」で補習授業を
受けていた。このとき原爆が投下されたという。中心地から2kmの距離だったが、
「蔵の中」だったので命はとりとめた。

「蔵の外」で洗濯物を干していた人は亡くなられた。
「水・・ 水をください・・」の人々のことが忘れられないという。

発芽実験、3日目


一昨日( 2015/08/04 家庭も会社も女性次第 & 発芽実験 )から古い種が発芽
するか実験している。


「にんじん」の外皮が割れてきた。
「はくさい」は変化なし。


夕刻、畑へ。
水をやり始めたせいか【きゅうり】が甦ってきたように思える。


【めろん】の跡。
冬野菜を植えるので耕作しないといけない。
黒マルチを外すと、


乾燥はしていなかった。
ここに元通りの3畝を作る。


以前土が硬くてスコップを折ったこともあったが、


ちょうどよい湿り具合のままだった。


2015/08/06 18:17
涼風が吹いてきた。日中は猛暑だが秋を感じる。

    

コメント    この記事についてブログを書く
« 2015/08/05 あの日から1年 | トップ | 2015/08/07 夏の宴のおわり »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事