吉田ナゴヤ堂本舗・店主の日記

まぬけTシャツ一本勝負!「吉田ナゴヤ堂本舗」店主がTシャツを作る! 売る! 売れない!

【デザフェス57】2日目の様子

2023-05-23 20:59:34 | 日記
デザフェス2日目、日曜日。

初日が楽し過ぎて、昨日の日記を「2日目に本当の地獄が来る・・・」という文句で終わったワタクシ。

本当は2日目の苦しいサマを、今日の日記でたっぷり語ろうと思っていたのですが、一晩寝てみて考えが変わりました。

地獄についてはサラッと流すことにします!

というのも「地獄」って何なのさ、と言うと、ハッキリ言って売上のことなのです。

と、あと無理矢理プラスすれば、ナゴヤ堂ブース前のお客様の往来がイマイチだったということ。

初日はなぜか1日単位で過去最高の売上を出して、


「ブース前の道が狭くても、こんなに売ることができる! ブースの場所についてグチるのは止めよう!」


とか言ってたのですが、アッサリしっぺ返しを食いました!

2日目の売上は、初日の半分だったのです!

おいおーい、さすがにねえ? 

2日間のイベントで、2日とも同じ場所で、いや、そりゃ、土曜の方が気分的にお出かけしやすいとは言え、売上が倍も違っちゃうってのは、どうなんだろう!?

計算できないにもほどがある!

結局、初日は最高記録とか言っても、2日でならしてみたら、まぁまぁわりといい感じの普通の出来、ってことになっちゃいまして、これは残念!

どうせなら、2日ともいつもの平均的に、同じように売れてくれる方が、気分的には楽なんですが・・・。



はい! でも、地獄だったのはその点だけ!

2日目もうれしいこと、楽しいこといっぱいでしたので、ここからはそれを語りましょう!



まずは、朝、ビッグサイトに向かう国際展示場駅。

エスカレーターに乗っていますと、すぐ近くに「あや黒トート」を持ってるお嬢さんが!

すかさず、


「使っていただいて、ありがとうございます!」


と声をかけると、


「前回のデザフェスで買って、愛用してます!」


と笑顔で答えていただきました!

ああ、そう言えば、なんとなく見覚えが。

52歳のおっさん・ワタクシが、若い女性にいきなり声をかけて、笑顔で答えてもらえる!

ナゴヤ堂やっててよかった!



2日目のワタクシは、「やる気」Tシャツに、あひるちゃんのアロハ。

「やる気」Tシャツは、2022年のナゴヤ堂MVPですが、あひるちゃんも、後でお客様に


「かわいいですね!」


って褒めてもらえて大満足! いいでしょ、このアロハ!



この日もTwitter関連をはじめ、いろんなツテのお友達に多数お立ち寄りをいただきました!

いつものことですが、ワタクシが、一人のお客様も逃さないぞ、と接客に燃えるよりは、お友達としゃべったりして、むしろお客様を放っておくほうが、商売には好影響なのです。

お友達が来てくださった後は、確実に売上が伸びました!



今回は「Tシャツを少しでも展示したい欲」が前のめりに暴走しすぎて、いちばん上の棚の一部では、Tシャツを重ねて展示するという無茶苦茶ぶりでしたが、その下になってる方の「人生高速」や「よい子」が売り上げたのでした!

わざわざ掘り返して見つけてくださったのですね! うれしい!

で、上になってた「アメリカ人じゃない」Tシャツは、今回売上が出ませんでしたが、デザフェスに多い外国人のお客様の目をシッカリ引いて、役割を果たしてくれました!

初日はフランス人のお嬢さん達や、日本語ペラペラで漢字まで読めちゃうお兄さんにバカウケ。

2日目も同様のことがあって、やっぱり「アメリカ人じゃない」は、たとえ売り上げなくてもデザフェスには連れてきておきたいなあ、という思いを新たにしました。



そして、お若いお客様!

ジョークのセンスというのは、とりわけ早く「老い」が訪れるジャンルのように思います。

ワタクシがおもしろいと思って作るナゴヤ堂のTシャツも、いつしか「おやじギャグ」の世界に入っているのではないか。

お若いみなさまには、バカにされているのではないか。

そういう恐怖がワタクシの中には常にあって、それだけにお若いお客様に笑っていただけたり、買っていただけたりすると、余計にうれしいのです。

今回も、女性のお客様に、


「息子がこちらのTシャツのファンなんです。あれとこれと、あれも持ってます」


って言っていただけて、とても幸せ、という件があったりもしましたが、さらに2日目も夕方に差し掛かろうという頃!

Twitterのお友達「未衣羽亜子」さんのお嬢さんがナゴヤ堂ブースにお越しに!

近作の「やる気」Tシャツを未衣羽亜子さんから奪ったというお嬢さんは、前回「まっすぐ」Tシャツをご購入。

その際に「V-tuberさんなどの活躍で、黒地に白文字の縦書きTシャツが話題になっている。精進せよ(ワタクシの意訳)」というありがたいお言葉までいただいて、ワタクシはもはや、お嬢さんのことを「先生」と思っているのです!

これからも、ワタクシの知りえない、お若い世代のトレンド情報をぜひご指導ください!

先生には、幸い今回の新作「人間のフリ」も評価していただき、前回と同じXLサイズでのお買い上げ!

オーバーサイズというのも、こだわりのようです。

今回も、ありがたき幸せッ!



2日間を終わって勘定してみますと、今回はやはり新作の「人間のフリ」が一番人気!



それに続いて「やる気」「カレー」「本わか」「ゆれてない? その2」「腰が痛い」あたりが好調でした。



今回もナゴヤ堂ブースに多くのお立ち寄り、お買い上げ、誠にありがとうございました!

また次回も、ナゴヤ堂と遊んでくださいね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【デザフェス57】初日の様子 | トップ | 新作「人間のフリ」Tシャツに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事