よさこいクーポン券

消費者とお店と非営利団体をつないで、元気にする「よさこいクーポン券」の活用を図るブログです。

商売繁盛! 費用対効果100%のやり方があった!!

2010-02-25 | 運営事務局からのお知らせ
商売繁盛! 費用対効果100%のやり方があった!

・・・「よさこいクーポン券」の新しいアイディア・・・



① 考案した「高知ファンクラブ」運営事務局が、「よさこいクーポン券」を作る。

② これをNPOやPTAなど登録した非営利団体に渡し、自分の団体の名前入り「よさこいクーポン券」を会員や支援者などに印刷やコピーをして配る。

(誰でもインターネットから印刷して使える)


お店は、何もしなくて良いのですが・・・

「よさこいクーポン券」を持参して、買い物をされたお客様にだけ

◎ お店が決めたクーポン(クーポンの無い場合もある)のサービスをして、

◎ このお客様が支払われた金額の1.5%をお店に負担していただく、という仕組みです。


費用対効果100%のやり方がありました。




「よさこいクーポン券」を配布した団体に1%献金される!

お店が負担した1.5%の内、1%が「よさこいクーポン券」を配布した団体に"献金"され、0.5%は「高知ファンクラブ」運営事務局費となります。

全てのお金の流れは公開されて、インターネット上で誰でも見る事ができる仕組みにしています。


「よさこいクーポン券」の使えるお店(参加店)は・・・

◎ 参加店の紹介ページを ブログ「よさこいクーポン券」に作成(無料)しています。

◎ 携帯電話やパソコンで探します。(参加店の一覧を印刷すれば、携帯を使わない人にも分かります)

◎ 今後、お店に「よさこいクーポン券 参加店」の表示を張ってもらうように、事務局で作成予定です。

◎ "高知を元気にする"取組みなので、参加店は高知県内資本のお店に限定しています。


地元のお店で "買い物の地産地消" を進めて

「よさこいクーポン券」を配布したNPOやPTAなどの非営利団体に1%の"献金"ができる

「よさこいクーポン券」を持参したお客様は、クーポン(クーポンの無い場合もある)のサービスを受ける。


これで、高知がちょっとでも元気になったらえいねー。

みんな、応援してよ・・・

「よさこいクーポン券」の印刷はこちら(どなたでも使えます)

「よさこいクーポン券」こちら!へもどる(使えるお店はこちらでご覧ください)

「よさこいクーポン券」使ってみました!


HN:「よさこいクーポン券」

五十音でさがす!  市町村でさがす!  業種でさがす!  登録団体一覧  「よさこいクーポン券」の印刷はこちら

HN:よさこいクーポン券 さんの記事


最新の画像もっと見る