よねこのブログ

徒然なるままにブログってみます

ベルデン

2010-03-25 18:39:07 | Weblog
マイミクのKANさんに思いっきり影響されて、ヤフオクでベルデン購入w
教えてもらった人とは違う人から買ったんだけど、
この2本を最後にケーブル作製は止めるとのことで、
かなり安く出品されてた。
ベルデンの8412にノイトリックのプラグ、ハンダは銀入りで方向性も統一してある。
さらにはケーブル保護剤やらプラグに接点保護剤やらまで使用してあるとか。
ここまで丁寧に作って、5m3000円!安い!安過ぎる!
ケーブルとプラグなんてシャラさんのGDVと同じなのに、
GDVは12000円以上するもんな~。
恐るべし。

EX-PROの5m6000円のやつを買おうかなと考えてたから、
8412が2本で6000円はラッキーだった。
音もやっぱり8412らしく、中低域が出た太い音。
先日買ったモガミはここまで太くなく、
全域がバランス良く出てる感じ。
クセがないからエフェクトループ用に買って正解だったかも。

しかし8412は2芯のせいなのか太いからか、ケーブルが硬い!
きれいに巻くのも一苦労だわ。


さーて、後はこれを使う機会をだな…

ラスト

2010-03-19 18:26:49 | Weblog
ビッグアメリカシリーズ、最後のメニュー、
カリフォルニアバーガー!
やっとこさ食べました。
これで全4種類の限定バーガーを制覇したぜ。
どれも高いから一回しか食べて無いけどね。

個人的にはニューヨークバーガーがさっぱりしててよかったかな~。
どれも普通のクォーターパウンダーよりは美味しかったな。

五月雨をあつめて早し

2010-03-14 20:25:36 | Weblog
モガミ2524を買ってみた。
エフェクトループのディレイ用だ。
ディレイは足下にあるから、5mを二本オーダーした。
もちろんいつものRainbow Audioさんにね。

モガミを買うのは初めてだったりする。
安いけど、海外じゃかなり評価高いらしい。
CAJのケーブルも実はモガミって噂もあるしね。

早くスタジオに(ry

たこパ

2010-03-12 17:46:59 | Weblog
昨日の晩ご飯はたこ焼きパーティ!
大阪の家庭には必ずあると言うたこ焼き機だ。
(※うちは大阪ではありません)
久々に、てゆうか買ってから二回目かも、
家で焼くたこ焼きはお店とはちょっと違うけど、
外はカリっと、中はトロっとしてて美味しかった。
これなら週一でやってもいいくらい。
またやろう。

フランジャー

2010-03-09 23:20:00 | Weblog
ヤフオクでゲットー。
すでに販売終了のBF-2。
初期の日本製はお店で一万とかしちゃったりするけど、
これは後期の台湾製だから2500円程で落札できた。
あんまりビンテージとか興味ないのでこれでよーし。
傷も少ないし、ラッキーだったな~。
完全なる飛び道具だけど、はたして使うのか?

実績全解除

2010-03-04 10:34:31 | Weblog
ついにフォルツァ3の実績を全解除できた~。
最後の一個を解除するのに何か月かかったことか…
あー気持ちいい!
テストドライブの続編も発表されたし、楽しみだなあ。
取りあえず次は投げ売りで買って来たNFSアンダーカバーと、
中古で買った海外ソフトのRaceProをやろーっと。
GT5はいつ出るんだろうな…
そもそもでるんかな…