よねこのブログ

徒然なるままにブログってみます

地元のマックで

2010-01-31 14:18:40 | Weblog
マクドともいいますな。

さっき食べてたんだけど、
入口近くの一番目立つ席で、
女子高生が普通に弁当を食べてた!
しかもマックの商品は一切注文せずに!
恐るべしJK。
店内が混雑してて、店員は気がついて無かったようだ。
注意できないおいらが食べてたのはチキンフィレオだ。

メガ

2010-01-22 17:43:07 | Weblog
左のペットボトルは500mlです。
右はアイスです。これも500mlです。
でかいです。


この大きさでたしか200円しなかったと思う。
あまりのでかさと安さに飛び付いた。
レジのおばちゃんも「これすごいですね」と話しかけてくるくらい、でかい。
さすが名前がメガトンパフェなだけはある。

あまりにもでかいので、夫婦で二日にわけて食べました。
一人なら四日はかかるぜ。

レイトン教授

2010-01-21 18:57:19 | Weblog
本屋に行ったら、レイトン教授の漫画があった。
今公開中の映画をコミカライズしたやつだ。
そして何を隠そう、いや隠さないから覚えてね、
この漫画を描いたのは、少女漫画家でおいらの友達、いや親友(にしとこう)の、
椎葉ナナ先生なのだ!

普段は全然違う感じの少女漫画を描いてるんだけど、
さすがにレイトン教授の目がキラキラしてたらまずいわな(笑)。

いまならお弁当を包むのにぴったりな風呂敷付きで980円!
てゆうかコミックス単品はないみたい。
みんな本屋に急げ!!

で、一緒に椎葉先生の漫画も買ってみてね!



よし、なんかもらえるに違いない。
いや、やっぱりドラマCDの話だな…

ピカピカのかわいいやつ

2010-01-16 18:22:51 | Weblog
年末年始に買っ(ry

PlanetWavesのチューナー。
黒に見えるけどガンメタっぽい色のクロームでピカピカ。
指紋が目立つ(笑)。

他のチューナー目当てでヤフオクをみてたら、
残り3分で4000円入札無しのこれを発見。
即入札、即落札(笑)。
定価12600円くらいのはずだから、見つけたのはすごくラッキーだった。

こいつはクロマチックモードもストロボモードもあるし、
トゥルーバイパスだから音質劣化も無い。
おまけに他のエフェクターに電源供給もできる。
何よりかわいい(笑)。

早くエフェクターボード作りたいな~。
そんで、早くスタジオ入りたいな…;

超強力

2010-01-14 17:39:08 | Weblog
エフェクターをボードに固定するのに、マジックテープをよく使うと思うんだけど、
そのマジックテープをエフェクターに固定するのに、両面テープをよく使うと思う(長いな)。

でも両面テープってはがれちゃったり、
剥がしたあとが残ったりして困ることがあるんよね~。

って思ってなんかいい方法はないかと検索していたら、
固定用両面テープ 超強力 なる物をみつけた。
なんでも超強力なのにきれいに剥がせるらしい。

さっそく市内のホームセンターに行ってみたけど、
全く同じ物は置いて無かった。
似たようなのは沢山あったけど、
取りあえず帰ってメーカーのサイトで調べて見ると、
やっぱ耐用荷重や温度が全然違った。
なので通販で購入。500円ちょっと。

取りあえず車の小物に使ってみたら、みごとに超強力。
これはいいかもしんない。

後はマジックテープとエフェクターケースを買うだけだ。
って、そっちのほうがメインだよね~(笑)。

がんばれ東京地検

2010-01-13 18:23:10 | Weblog
がんばれ地検、
クソ忌々しい汚沢を逮捕してくれ!
外国人参政権断固反対!
このままでは日本が中韓に乗っ取られる。
汚沢とポッポはさっさと辞職しろ。

足下が賑やかになってきた

2010-01-12 17:46:59 | Weblog
エフェクターが増えてきた。

ギター始めた中学生のとき、
最初に買ったのはBOSSのメタルゾーン(笑)。
いきなり最凶な歪みを買っちゃったね。
JCでもこれひとつでドンシャリなスラッシュメタルになった。

次にZOOMのマルチ、たしか9000を買った。
でも歪みの音が気に入らなくて、
歪みはメタルゾーンを使ってた。

大学入ってマイアンプを買うことにして、
当時はラック全盛期だったこともあり、
今は無きADAのMP-1を買った。
エフェクターは同級生からBOSSのSE-70を売ってもらった。
MIDIでプログラムしまくり。
いっぱいチャンネル作ったなあ。
SE-70は空間系だけ使って、歪みはMP-1だけで作った。
この頃からアンプ直にこだわる様になってきた。

グルーヴチューブのアンプを買ってからは、
エフェクターは歪み系をブースターとして使うのみで、
他にまったく使わなくなった。
MIDIとかプログラムとかを忘れ始める(笑)。

んで、今のマーシャルになってから、
コンパクトエフェクターに興味を持ち出して、
コーラスとかそれまで全く使ったことなかったんだけど、
なんとなく使い方が分かるようになってきた気がする。

んで、先日買ったディレイも並べて見て、
足下がなんだか賑やかになってきた。
数年前はブースターだけだったのに!(笑)

でもこのディレイ、簡単に使えるからすごく楽しい。
コーラスもつまみは多いけど比較的シンプル。
ここに、フランジャーやフェイザー、ワウなんかを必要に応じて組み込みたい。
あ、ディレイはアンプのエフェクトループにかましたいね。
さらにボリュームペダルとチューナーもあるし、かなり沢山になった。

だからそろそろエフェクターボードを作りたくなってきた。
そしたら準備も楽チンだもんね。
今度ESPにいったらケースをじっくり吟味しよう。


取りあえず一番欲しいのは、これを使う機会(笑)。

ちょいグロ注意?

2010-01-11 17:49:35 | Weblog
久し振りに一日中真面目に?ギターを弾いたら、
薬指の先が豆ってゆうか靴擦れみたいになっちゃった。
指先が柔らかくなっちゃってたんだね~。

ほっといてもギター弾くと痛いため、
思い切って皮を破ったんだけど、
指先だから中途半端に皮が厚くて、
穴がポコッとあいたみたいになっちゃった。
こりゃしばらくギター弾けないな~;

大人買い

2010-01-07 18:04:14 | Weblog
年末年始に買っ(ry

まず、PSPのらき☆すたのゲームを買いました。
しかしこのゲーム、クイズがメインなんだが、難しすぎる!
アニメを一回見ただけのおいらにはさっぱりわからん問題が次々と!

だから公式ガイドブック(漫画の)を二冊買いました。
しかし、漫画のネタばれ的な本だから、
原作読む前に見ちゃうのもなんだかな~、と思って読めない。

なので、原作コミックス全巻+αをヤフオクで買いました。
うん、大人買い。
これでまず原作読んで、公式ガイド見て、
それからやっとゲームにかかれる!


…えらく時間がかかるなぁ。