goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も思いつくまま

毎日の生活の中で感じたあれやこれや…
★コメントは承認制とさせていただいています。

3月24日(木)のつぶやき

2011年03月25日 01時51分09秒 | いろいろ小ネタ&Twitter
00:09 from ついっぷる/twipple (Re: @axisqubeley
@axisqubeley お疲れさまでした。帰り道、気をつけてね!
09:34 from ついっぷる/twipple
昨夜の疲れと今朝の寒さのせいか、朝からまた血圧がガンと上がってしまった。おまけに布団の中でモソモソしているうちに脚がつって痛くて歩けなくなるわ…。ごめんなさい、午前中、休ませていただきます。
09:37 from ついっぷる/twipple
職場に連絡して、やっと起きて朝食をとっていたら、またまた地震。今度は茨城内陸部で震度5弱。東京は震度3。最近は震度5とか見ても、震度3を体感しても驚かなくなっているのが怖い。
09:41 from ついっぷる/twipple
いきなり東京の水が大騒ぎ。昨日、突然都が発表して、乳児のいる家庭に水を配るなんていうのが決まって、今日から区役所で配るなんて報道がされたものだから、今頃役所は大騒ぎだろう。コールセンターも、今日は朝からジャンジャン鳴っているのだろう。重ねてすみません…力になれなくて;
09:43 from ついっぷる/twipple
しっかし、次から次へと、いろんな想定もしないことが起きるものだ。みんな連鎖しているのだな。今回は深刻な原発事故があったから、阪神の時の経験をそのまま生かせず、どうしたらいいのかわからなくて右往左往しているようだが…。
11:57 from twimi☆new
これから出勤。駅までにある自販機は、水だけが全て売り切れていた。少し、いやかなりヒステリックになっているのではないか。
12:00 from twimi☆new
朝じゃなくても、電車がまびき運転だったのを忘れていた。この時間とは思えない混雑ぶり。
12:21 from twimi☆new
気温が低く、いつまでも寒いので、余計に春が遠く感じてしまうようだ。3月もあと一週間だっていうのにね。
17:57 from twimi☆new
案の定、職場に行ったら水の配給方法で大騒ぎ。また救援物資募集も方法が変わるとか変わらないとか、時間単位で変わるので、紙媒体での情報提供は対応できない。ホームページ担当は忙しくて、これまた気の毒だ。
18:02 from twimi☆new
新宿の大ガードを電車で越えた。華やかなネオンサインが消えて久しい。今、ホントに東京は寒々しいです。職場でも、防寒着来て仕事してる職員もいる。
18:08 from twimi☆new
職場のトイレ。便座の電気が消されて座るとヒヤッとするのだが、考えてみると、和式トイレを使えばいいのか(笑)
19:40 from ついっぷる/twipple
書店によってくればよかった> RT @haruusagi_kyo: えー、これで最終巻なんですか?なんだか寂しい。「劉備くん、阿斗のまつり」http://www.bk1.jp/product/03376216 24年も続いてたんだ。残念だなあ、しみじみ…(ーー;)
19:42 from ついっぷる/twipple
それにしても、持ってないタイトルのがいくつかあった。「花より三顧」とか「晴天の赤壁」とか。昔の再販なのかな?
19:43 from ついっぷる/twipple
RT @chisse32: 練馬区の公式twitterが開始しました。東北関東大震災関連の情報を発信するとのことです。 http://twitter.com/nerima_tokyo/
19:57 from ついっぷる/twipple (Re: @t_akipon
@t_akipon この時期、残留の内示が出ると、この先、1年の様子が「ぱあ~~」と脳裏に浮かぶので、ちょいとテンション下がっちゃいますよね。
20:02 from ついっぷる/twipple
今日、後任者と来年度の係の業務分担の話をした。懸案がいろいろあって、なんか申し訳ない気持ち。
20:03 from ついっぷる/twipple
ということは、やっぱり持ってないなあ。3冊まとめて買ってこようかな。 RT @haruusagi_kyo: @yomogiharuno 「晴天の赤壁」はレッドクリフネタが多かったので、映画が公開された直後くらいの内容だと思います。わりと最近でしょうか?
20:05 from ついっぷる/twipple (Re: @haruusagi_kyo
@haruusagi_kyo これをご存知ってことは、もしかして「天華」もご存知だったのでしょうか?(笑)あれは三国志マニアにとっては、特別な小説だったしなあ・・・(しみじみ)
20:12 from ついっぷる/twipple
節電のためにリビングのこたつでノートPC中。お絵かきは無理としても、サイトの修正ぐらいできるかなと思ったが、考えてみるとHPBが入っていないし、修正中のファイルもメインPCのマイドキュメントの中であった。
20:14 from ついっぷる/twipple (Re: @Mbright_
@Mbright_ まだまだ(いつまでも)続くのかなと思ってましたが、残念ですね。「JUNE」・・・そうでした~。なんかこれも懐かしい響き。
20:18 from ついっぷる/twipple (Re: @Mbright_
@Mbright_ ヘタリアの放送情報、ありがとうございます。メモしました! 今回は10回目で終わりなんですね。短いんだ。
21:23 from ついっぷる/twipple (Re: @haruusagi_kyo
@haruusagi_kyo 「天華」は、偶然大手書店の歴史小説の棚で立ち読みで見つけてしまったのですが、衝撃的でしたね~。ドラマ全体は、周瑜が死んでからは、正直、真面目に読んでなかったのですが。周瑜ファンとしては、正直「周×孔は違うっ!」って心の中で吠えてました。
21:26 from ついっぷる/twipple (Re: @t_akipon
@t_akipon うわあ、全員残留ですか。それって今後の人事ローテーションの停滞も生むし、テンションも下がるし、ちょっとねえ。
21:29 from ついっぷる/twipple (Re: @kyosaikaori
@kyosaikaori ありがとうございます。地震の影響、未だに残っているみたいです。早く気も陽気も暖かくなってもらいたいものです。
22:12 from ついっぷる/twipple
「日めくりタイムトラベル1983年(再放送)」を見ているのだが、この年ブレイクしたらしい尾崎豊の世界って全然わからない。ヒット曲としての印象が全然ない。歌詞に共感するというのがよく言われるが、この世代って、そんなに不満や不安があったのか?
by yomogiharuno on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。