goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日、今日、明日。

大正生まれのおばあちゃんとのスローな生活

ふくれ菓子

2005-09-20 23:23:22 | Weblog
チョコレートケーキではありません。
あっちゃんが蒸したてほやほやのふくれ菓子を持ってきてくれました。
もちろん手作りです。
小麦粉と、タンサン、ザラメでつくる、しんぷるなお菓子です。
鹿児島ではポピュラーなおやつです。
蒸しパンみたいな感じ。
でも、蒸しパンよりおいしいです。
セイロにサイの葉を敷いて、そこに、生地を流し込んで蒸し上げます。
この葉っぱの香りが染みこんでいっそうおいしくなります。
手作りならではです。
材料も作り方も簡単なのに、ちょっとしたさじ加減で、おいしさが大きく変わります。
作る人によっても、それぞれの味があります。
とっても繊細なお菓子なんだなぁと思います。
あっちゃんのは、
喜界島のごまが入っていて、香ばしくておいしかった。

隣の町に名人がいます。
あったことはないけど、食べたことは4回あります。
ふかふかに膨らんで、甘さも香りも、いい加減でした。
あってみたいなぁ。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふわわ (hama)
2005-09-23 00:04:30
食べてみたいね~~

ほんと、素朴なところに住んでますね。

しかし、これからの世の中はだんだん

素朴に帰っていくんだろうな、と思います。



明日は新しい冷蔵庫が届く予定。



どきどき!
返信する
最近の冷蔵庫 (yomo-p)
2005-09-25 21:10:37
はきっとすごいんでしょうね。

勝手に凍りでも、画期的かつ驚異的だと思ったものです。



返信する
シャープの (hama)
2005-09-26 21:56:31
どっちもドア きたよん!

やっぱすげーなー冷たさが。

勝ってに氷はずーっとつかってないと

故障するってうわさなので

(自転車操業…)

うちのは、クルリポン

(氷が簡単にとれるやつ)です。

いやー、たくさん入ってうれしいよ!

返信する