水島三線日記

飼い主のとんでもない趣味、三線によって神経衰弱になる猫の話改め、その飼い主の独り言

寒の戻り?

2010-03-26 10:25:44 | 心の声
順調に暑くなっていた沖縄ですが、ここ二日ばかし寒さが戻っております。
いいかげん、長袖や太い毛布や布団をしまいたい水島です。
そして、年明けから鼻喉の調子がいまいちで、喉は良くなったのですが
鼻がどうもすっきりしないのです。
何にもしてないのに疲れた感の水島は、またまたブルーモードに突入の予感です!!
原因はわかっているのです、はい、体重が増えた事、
そしてダイエットを始めたのに全く効果が無いという事実が水島をブルーにしているのです。


33回忌と3回忌

2010-03-15 23:48:12 | 沖縄
去った日曜日に祖父の33回忌と叔父の3回忌があったので、久しぶりに実家に帰りました。
小3の時に無くなった祖父、よく家にお風呂を貰いにきてました。
あまり覚えてはないのですが、やさしいオジィーだったというイメージが強くのこっています。
オジィーが来てたどてらを長い事ふとんがわりに使ってた水島です。
おじさんの事はよ~く覚えてます。いつも笑顔の素敵なやさしいおじさんでした。
ちと複雑な事情があり、実はつい最近までこの方が叔父だとは知らなかったんですが・・・。
大人の世界はいろいろありますね~。
そいうえばオジィーの葬式にはきれいな造化の花輪がたくさんあり、それを生まれてまじめて見た私は、
母に「これお家にもって帰りたい」と言って叱られました。

オトヒメさんを考える。

2010-03-02 13:00:49 | 心の声
先日テレビでトイレで用を足すさいの消音機械の事が、話題になっておりました。
特に興味をひいたのが「小の音が恥ずかしい」と感じるのは日本人女性だけというとこでした。
私もいつから恥ずかしくなったんだろう?たしか小学生の頃はちっとも恥ずかしくなかったし、
考えた事もなかった。
小5ぐらいだったかな?妙齢の女教師がトイレを使用した時に
びっくりするぐらい大きな音がきこえたので、どんだけ激しいんだ!!と目をまるくしましたが
今になって思えばあれは水を流す音だったんですね~
ということは、外国人は日本女性はどんだけ~っと思ってるかも・・・・・
なんだか下ネタですが、実は問題は別のところにありまして。
私も恥ずかしながら無駄な流しをしてましたし、音姫さんがあればしっかり利用してました。
しかもこれで水の無駄遣いをしないですむ、と、でもこなにだ大阪の友人が、
「音姫さんも結局電気つかってるよね」と。
はっとしましたね、ということで無駄流しも、音姫さんも止めようと思った水島でした。

当然ですが、リハは大切

2010-03-02 10:04:29 | 三線と民謡
ありがたいことに、三線の日にステージに立たせていただく事になりました。
昨夜はそのリハが那覇市の某公民館でありました。
同じ八重山民謡とはいえ、流派や師匠が変わると手や節が少し違います。
リハではその若干の違いを確認し、調整します。
もちろん、唄持ちや歌詞の確認、衣装、集合時間を確認し、
あとはひたすら手合わせです。
八重山民謡っていいな!楽しいな♪と観てる・聴いてる方が感じて下さるような
演奏がしようねと!気をあわせてリハは終了。
あとは本番前の最終手合わせで・・・・本番です。
ふぅ~緊張する~(笑)

週末は奄美民謡と洋楽

2010-03-01 09:39:01 | 三線と民謡
去った土曜日は、三線仲間のMちゃんつながりの奄美の唄者「榮 百々代」さんのライブに行ってきました。
奄美民謡をライブで聞くのははじめてだし、その店(Bar土)もお初なのでドキドキ♪ワクワク♪
ライブは8時からでしたが店に着いたのは8時過ぎ、ちょうど挨拶がおわり最初の唄が始まった。
低い調子から裏声へとクルクルまわしていく唄い方は、本島とも宮古・八重山とも違うので
同じ三線(三味線)を使っていてもやっぱり別の唄だな~と思った。
榮さんは若くて美しく、声も唄もものすごく素敵でした。
奄美民謡は三味線が苦手な私には、ちと手が出しにくいにゃ~
でもいつかはやってみた気も・・・・・
それはさておき、これを機に奄美の島唄をもっと聴いてみたいなと思いました。

んでもって翌日は
知ってる人なら知っている「オールドファッションラブソング」の平良裕功さんの
追悼コンサートに行ってきました。
なんと!食べ放題飲み放題の大盤振る舞い!ビールをおかわりして、オードブルをほおばっていると
単なる飲み会にきた気分に・・・・
私は彼個人とはおつきあいがなかったのでわかりませんが、友人達が企画した追悼コンサートと
それに参加したたくさんの人を見てると、人を愛し、愛された人だったんだな~と
しみじみ感じておりました。
最後は会場総立ちの歌声喫茶状態で幕を閉じました。
音楽ってやっぱり良いな~とまたまた思ってしまいました。