日々のヨギチョギ

ヨギチョギ=韓国語で「あっちこっち」。
サッカー日本代表を応援しつつ、日々いろいろ書き綴っています。

背番号のなぞ

2004-09-28 23:53:18 | サッカー
オマーン戦に向けて日本代表メンバー23人が発表されました。
今回は怪我から復帰したばかりの中田ヒデさんと、新しいチームに入ったばかりの柳沢は呼ばれませんでした。

中田さんはフィオレンティーナではエースナンバー10番をつけてるそうですね。
前から思っていたことなのですが、なぜ10番はエースナンバーなのか。
そして、どうして「キャプテン翼」では、11番の岬君はMFなのに、現実の11番はFWなのか。
GKから順に1番、2番とつけていくのなら、なぜ2トップは10番、11番とならないのか…などなど、
背番号に関しては常日頃から疑問に思うことばかりでした。

そこで!聞いてみました。「教えてgoo」で。
最近はあまり利用しないのですが、ネットで検索かけてもどうしても分からない時は、結構重宝してます。
みなさん、いろんな事知ってるんですねぇ。

<>超素人な質問ですが、日本代表の背番号に規則性ってあるんでしょうか?
1番はキーパーが必ずつけるみたいですが、2番は絶対DFじゃないとダメ、とか。この番号ならこのポジション、とか決まっているんですか?
それと、前回の代表選手で今回も代表に選ばれている人は前回から番号を引き継いでいるようですが、それも決まりがあるのでしょうか?
例えば前回の代表の時は5番だったけど、今回は6番にしよう、とか勝手に変えたらだめなんでしょうか。
よく分からないので詳しく教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。


<>基本的には、大会ごとに背番号を決めます。
ポジションでつけなければいけない番号はありません。
確か、セリエAのどこかのチームのGKは10番でした。
また、cocoは77番ですし、サラスに至っては1+8番でした。昔、クライフは14番でした。
伝統で決まっている番号と言えば、鹿児島実業のキーパーは29番でしたっけ?たしかそんなのがあったと思います。

歴史的には、
----11---9---7---- FW
------10---8------ FW
-----------------
--6-----5----4--- MF
-----------------
------3---2------ DF
-----------------
--------1--------

と、2-3-5だったのがディフェンスが2枚では厳しいと言うことで

----11---9---7---- FW
-----------------
-----10-----8----- MF
--------5-------- MF
-----------------
--6---3---2---4-- DF
-----------------
--------1--------

という4-3-3になった、と言う経緯があります。
この配置が背番号のイメージを形作っていると言ってもいいでしょう。
9:ストライカー
7,11:シャドーストライカー、ウィング
10、8:ゲームメーカー
5:セントラルMF、ボランチ
4,6:サイドバック
2,3:センターバック

と言う感じで。
ですから、3バックになった時にはボランチが5,6番になったと思いますが、役割分担的には
5:より攻撃的なボランチ(イナ)
6:より守備的なボランチ(ナカタコ、戸田)
と言うイメージがありませんか?


おお、分かりやすい回答。
代表で言うと俊輔は「ゲームメーカー」=エースってことなんでしょうね。

ところで2002年から引き続き代表に選ばれてる選手の背番号は、どうなってるんでしょうか。
番号に変更とかあったのか?
しらべてみると、こんな画像を発見しました。
題して日本代表「トルシエニッポン」から「ジーコジャパン」へメンバー変遷
ジーコ体制になってからすぐのデータしかないので、こんな奴もういねーよ、と思ってもあしからず。



こうやって番号の成り立ちを知っていくと、選手の背番号に対する思いも見えてくるような気もしますし、監督が番号をつけた場合は、その選手にはこうあってほしい、という監督の思い入れもうかがい知ることができるような気がしてきますね。

そうか、岬君はウイングだったのね。
え?じゃあ、鈴木もウイング?
あんな足の遅いウインガー、ありえないだろ…。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおーっ (jump)
2004-09-29 09:33:01
なるほどなるほど

そういう事だったのか(笑)



そういや背番号について考えた事なかったなぁ

稲本は5とかヒデの7とかイメージ固定してるのもあるし

いやぁ、勉強になりました。

今度飲み会でこのネタ使おーっと(笑)



背番号の変遷画像は面白いですね~



おお! (kissh)
2004-09-29 10:29:12
なるほど、そういう事だったのかっ!

知らなかったー。



代表じゃなければ、こだわりの番号ってあるみたいですよね。



あれ、代表でもあるか、クライフはずっと14番だったモンなー。

稲本5、ヒデ7なんて、こだわってるんだろうし。

でもちょっとスッキリー。
なぁるほど・ザ・背番号! (×)
2004-09-29 11:36:28
うん、すごくわかりやすい。

改めて背番号に注目してサッカーみると、また面白いですね。



やっぱみんな、こだわりがあるんだろうなぁ。

俺はこうありたいから、この番号くれって。

見てるこっちもイメージあるし。



ゴンなんか、やっぱ9番って感じだし。

秋田はどうやっても2番だもん。

 # ベテランばかり・・・

マテウスはリベロでしたが10番背負ってましたね。

 # あぁまた往年・・・



あと×の全く個人的な私見ですが。

岬君はどっちかつーとシャドーストライカーかなって。
なるほどなぁ (kawakero)
2004-09-29 12:49:24
勉強になった♪

背番号が持つイメージってありますよね。

ヒデはやっぱり7番って感じ。

10番と言えば俊輔かな?



去年までインテルにいたカロンと言う選手は、FWなのに3番でしたね。

イタリアには変な番号つけてる人が多いですよね~。



※鹿島ちょび話

 ・出世番号と言われるのが16番。これを付ける事が出来た若手は伸びる。これを印象づけたのは本山

  現在はボランチのフェルナンドが背負う。

 ・鹿島の正GKは21番。洋平→高桑→ソガとこの流れ。

  高桑が21番時代に活躍、翌年1番に昇格したら怪我→ソガ正GK

  こんな事から1番が嫌われている。

 ・Jで空き番号で許されるのは12番のみだが、なぜか柳沢の13番は空いたままである。
勉強になりましたか~? (yogichogi)
2004-09-29 14:10:36
まさに目から鱗、とはこの事で。

私も初めて知った時は、すごくサッカー通になれた気がしましたよ!



>>jumpさん



どうぞどうぞ、飲み会のお供につかってやってください。

サッカー博士の称号は間違いなし!



番号の変遷は私もへぇ~とボタンを押しまくるほど、うなづいてしまいましたよ。

マツの3番が空いてたり、選手の中で空けといてあげよう、という暗黙の了解があるんでしょうかね。



>>kisshさん



日本にくらべると外国の方が番号の自由度が高いような気がしますね。

イナとヒデはその番号のイメージが定着してますね。

番号の役割から言っても順当な番号ですが、ゲンをかついでる部分もあるんでしょうね。



>>Xさん



ゴンちゃんは9番って感じですよねー。

エースストライカーの呼び名にふさわしいと思いますもの。



そうですねぇ、岬君はシャドーの方が近いかもですね。

でも、割とサイドから駆け上がる場面も多かったような気がしますし、ウイングとシャドーの中間みたいな感じかなぁ?



>>kawakeroさん



鹿島話、おもしろいですね。

いつも正キーパーはどうして1番じゃないんだろ、と思ってたんですが、これで納得です。

16番が出世番号ですか。ふむふむ。

中島がつける見込みはありそうですか?FWだから無理かな?

ヤナギは鹿島でも代表でも13番が定着してますね。

空いてるということは、帰りを待ってるって事なのかしら?

ウィング (rockanddance)
2004-09-29 22:55:43
鈴木=ウィングが面白すぎて。

そう考えると番号とのミスマッチも面白い。



ココは生まれた西暦じゃなかったかなぁ?

他のチームにも77番の選手はいたはず。
ミスマッチ (yogichogi)
2004-10-01 10:18:28
>>rockanddanceさん



そうですね。こいつはこの番号は違うんじゃないの?って思うのも楽しいかも。

逆に、自分だったら、この選手にはこの番号がいいんじゃないか、とか考えるのも面白そう。

ま、鈴木の場合、代表以外では30番つけてますからねぇ。

Jリーグの選手で、77番みたいに大きい数字をつけてる選手っていないような気がしますね。
blacklist (-black-)
2004-10-02 01:42:53
http://members.goo.ne.jp/home/-black-