goo blog サービス終了のお知らせ 

maintenant en VOYAGE !

フランスを第二の祖国と勝手に決めた、どすたーるがおくる不定期旅行記ブログ。旅行先はいつもフランス+近隣国です!

アッシジ

2013-06-02 19:52:17 | 2013ローマその他とパリ
4/29(月)

今日は、隣町のアッシジに行きます!
(本当はローマ→アッシジに直接行きたかったけど、夕方のバスだとアッシジ行きがなかったのだー。
 なので、昨夜はペルージャ泊)



けどそのまえに、朝ごはん。
こちらもアーモイタリアに載っていた、アンティカ ラッテリア Antica latteria 。生クリームがおいしいカフェ?です。



生クリーム入りブリオッシュ!
(これとカプチーノで3.8ユーロ)
この生クリームがうまーい!!
これもけっこうあっさりしてるんだよね。
あっさりミルクの香りの生クリーム。絶品です
どすたーるは飲み物をカプチーノにしてしまったんだけど、他の人はカフェに生クリームを乗せてもらったりもしてた!
本当に地元の人が、朝ごはんを食べるお店です。



さ、アッシジに行きましょ。
↑ Piazza Partigiani のバスターミナル。

アッシジに行くには、中距離バスのUMBRIA MOBILITA か、昨日ローマから乗って来たSulgaで行きます。
時刻表を見るとSulgaの方が早く着くみたいなんだけど、他の乗客がUMBRIA MOBILITAに乗るので、一緒に乗ってしまいました。
このバスは細かく停留所に停まるので、時間がかかる~。
(↑右端の青いバスがUMBRIA MOBILITAのバス)

切符はバスターミナルの切符売り場で事前に購入。
Sulgaの場合は、車内で運転手から買えるらしい。
では、出発!



9:30 ペルージャ → 10:40 アッシジ

↑ アッシジのイタリア広場。



まずはサン・フランチェスコ聖堂。

ここは、本当に昨日のサン・ピエトロ大聖堂とは違って、神聖な祈りの場でしたね。
地下のクリプタでは涙を流してお祈りしている人もちらほら。

でも、信者じゃないどすたーるはジョットの絵に感動しました!!
イタリア人画家でこんなに惹かれたのは初めて!
下部聖堂の天井画が大きいのもいい!
そうだよ、天井に絵を描くならこのくらい大きなサイズで描かないと、よく見えないもんねー。



↑上部聖堂
確かに上部聖堂の絵は脱・中世ですばらしいけど、下部聖堂のジョットブルーな絵もよかったなー。
もっとジョットみたいぞ!



次はサンタ・キアーラ教会!
と思ったら、このとき12時過ぎてしまったので、昼休みで閉まってた!
サン・フランチェスコ聖堂は昼休みないんだから、サンタ・キアーラ教会から見学すればよかったんだよねー。



ってことで、余った時間はロッカ・マジョーレに登る。
しかも中には入らないで、その入口前から撮った写真がこちら↑
同じことしてる人は、けっこーいた。



アッシジは本当にカワイイ町!
各家々のレベルも高いし、やっぱり観光地だなーというかんじでした。
生活感がなくて、ちょっとテーマパーク感あるかんじ。
観光地といっても「レベルの高い」観光地なので、つまんないわけじゃないんだけど。

13:40 アッシジ → 14:30 ペルージャ
今度はアッシジ、 Piazza Matteotti からバスに乗って、帰ってきました~。



にほんブログ村 旅行ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。