This is the First day of my Life.

気づけばこんなにも時が過ぎ、なんと後期高齢者に突入!。季節の移ろい、好きなこと、日々の暮らしをぼちぼちと。

小室山の花たち

2010年10月15日 | 


春に植えられたばかりのエンゼルトランペットがのびのびと育ち花をたっぷりつけだした。

伊東に引っ越して来て初めて見たのだが「天使のラッパ」だなんて名前も可愛く一度に好きになった。
ご近所いたるところでみられて我が家にも咲いている。春秋、2度咲くのも嬉しい。

イノシシが小室山中いたるところでお仕事をしている。この掘り返した跡を見ると一体何頭のイノシシが棲みついているのだろうかとおもう。

     一般家庭の庭や畑も荒らしているそうで被害甚大、深刻な問題です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花のように (鹿塩太郎衛門)
2010-10-15 21:05:18
なんとも美しい花ですね。年に2回も咲くとは人間孝行です。是非大切になさってください。
処で、花と猪ですね。
こちら六甲山でも、猪は毎日のように話題になります。猪は虐められていますね。
私は、一時期熊森協会に加入した事もありますが、猪は人間に虐められ過ぎていると感じています。
仲良く生きていけないでしょうか?
熊森協会? (Yokko)
2010-10-16 06:19:24
鹿塩太郎衛門殿

六甲山のイノシシは昼間も出ているそうですね。心無い餌付けもあるとか。
今までのようにうまく棲み分けができるといいのですよね。

熊森協会って動物と人間の共存を考える会ですか?

コメントを投稿