goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログできるかな?

2009年秋に行った旅行をまだ書いてます。今は最後のシンガポールです。半年ぶりに更新しました。

なんだ、この人は イスタンブール1日目

2010年10月06日 | 2009年秋の海外旅行
なんとなくスルタンアフメット駅に出てきました。
この辺りが一番にぎやかですね。
人もたくさんいるのでスリなどを気にしなければ安心です。
トラムヴァイの通りを渡り裏に入るとまだ旅行者がいて食事をしてます。

店頭にメニューがあるのでのぞきたいのですがウェイターさんが話しかけてくるので落ち着いてみられません。
やはりイスラムのせいかウェイトレスさんは1人もいなかったと思います。
基本的に英語で話しかけてきます。
どんどん奥に歩いてくるとすごく腰の低いウェイターさんが話しかけて来ました。
あまりにソフトな感じでびっくりして素通り。

半円のように歩いてまたトラムヴァイの通りに出てしまいました。
値段はビザンティウムホテルの周囲よりは少し安い感じです。
決め手がないので、二人で相談して興味本位にさっきの人のところに。。。


最初に出てきた大きなナン。
顔より全然大きい。
どうしよう、これだけ食べたらお腹がいっぱいになりそう。
これはタダです。
白いのはヨーグルトベースのソースでハーブが入っています。
赤いのはトマトベースで細かいキュウリなどが入っていて、すっぱいです。

ここのウェイターさんをひとことで言うと日本人の商売人よりも腰が低く、ソフトなのです。
明らかに他のトルコ人とは違うのです。


友人の注文したなんとかケバブ。
味付けはいいのですが、羊はあまり好きではないので一口で十分でした。
下に少しあるゴハンは日本のと比べるとパサパサですが、料理にはあってますね。
あとは焼いたトマト、辛くないトウガラシ。


わたしはトリで、他の付け合わせは同じです。
トリはちょっと辛くて美味しいです。
今回の料理が一番旅行中で楽しかったですね。
ナンは残してメインを食べる感じでなんとか完食。
1人1000円はしなかったと思います。
ヨーロッパと違って安くていいですね。


かわいいネコが。。。
少しだけあげました。
でも、最終的にはわたしのひざの上に乗ってきました。
かなりこの辺ではかわいがられているのでしょう。
イスラムではネコは大事にされている動物のようです。
犬はその反対ですけど。

最新の画像もっと見る