goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログできるかな?

2009年秋に行った旅行をまだ書いてます。今は最後のシンガポールです。半年ぶりに更新しました。

アヤソフィア イスタンブール2日目

2010年10月21日 | 2009年秋の海外旅行
ブルーモスクを出て、向かいにあるアヤソフィアに向かいます。
この二つの間は観光客が集中するのでとても混んでいます。
ヨーロッパ人も多いのですが、やはりスラム圏ぽい人が目立ちます。

このアヤソフィアはもともとはギリシャ正教(キリスト教)の教会だったのですが、のちにイスラム教のモスクに改良されました。
ビザンツ建築の最高傑作だそうです。

つんつんと建っている4つの塔は建てたスルタンが違うためにデザインが違うみたいです。
よく見ないとわかりませんね。

屋台では焼きトウモロコシみたいなのが1トルコリラで売られてました。
約60円くらい。
焼いてなくて茹でただけだったかな。


外側の色はオレンジっぽいのですが、だいぶ薄くなっている印象です。
大きさはブルーモスクと同じくらい。


よく見るとところどころ剥落しています。
足場があるので修復しているようです。


洗い場でしょうか。かなり巨大です。
イスラム教徒はモスクで礼拝するときは手足などを丁寧に洗うようです。
ここはモスクとしては使ってないようなので鎖がはられています。


かなり立派なモノです。
大理石のような高価な石でできていそう。

最新の画像もっと見る