


今日は浜松市のお隣さん 磐田市豊田町池田にある行興寺境内で開催されている
『熊野の長藤まつり』に行ってきました。
熊野の長藤まつり(池田・熊野の長藤まつり実行委員会)←クリック
******************************************************
我が家から車で15分ぐらいで到着
天竜川河原にある臨時駐車場は、すでにいっぱいでした。 ↓

この駐車場から天竜川の堤防を横切り ↓

池田橋跡地
この路沿いを進めば熊野の長藤に行けます。

路沿いには秋葉山の常夜塔の横に長藤が飾られていました。↓

そこに、賑やかな笛の音や威勢の良い掛け声が聞こえてきましたよ ↓

長藤まつりの屋台引き回しが行われていたんですね~
本格的な屋台は倉庫で休憩中でした。 ↓

行興寺の前では出店が出ていました。 ↓

しかし 今日はすでに、昼飯を食べてきた所 もう食べれませーん。

ここが入り口です。 ↓

今日は、日曜なので大勢人がいますね~ ↓


今日も写真を、いっぱい撮ってきたのでドンドン載せていきますね。







ここで皆さん座る場所を確保しているんですね~
こちらにある能舞台で行われるんです。 本日は『剣詩舞の日』でした。


ここで剣詩舞が披露されたのでカメラをビデオモードに切り替え撮ってみたのですが大失敗

でも ほら こんなに綺麗な藤の花が見れたからヨシとしましょう


『藤の花』 花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「陶酔」です。

藤の花の写真をパチパチ撮っていたら そこに現れた3人娘 ↓

驚きましたよ!!藤の花のアップを撮ろうとカメラを構えていたら目の前通っていくんだもんね
白い藤の花も少し咲いていましたよ ↓

・・・で さっき通った藤娘さんたちがすでに・・・ ↓

大勢のギャラリーに囲まれていましたよ!!




さて そろそろ戻りましょう 写真を撮りながらね!


入り口付近まで戻ると池があるんですよ



どうです? 熊野の長藤 堪能してもらえたかな??
帰りに 発見したので・・・↓

買っちゃいました~ 昔懐かしい ジャンボ麩菓子!!

この、ふ菓子1mの長さがあり掛川市[大須賀]横須賀地区の名物なんですよ。
帰り道の通り沿いのお宅の庭 とても綺麗でした。










