アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

アンモナイツ二体目 1 「スリッパを作ろう」19/3/31

2019年04月03日 | MK44 アンモナイツ2体目 製作

「スリッパを作ろう」

2体目のアンモナイツを作りはじめました。

まずはスリッパから。

このキットは、たまたま取説上もスリッパから作ることになっていますが、私はいつも取説上の順番にかかわりなく足元から作りはじめます。その方が、幅増し幅詰、丈増し丈詰め、などなど改造をしても、辻褄をあわせやすい気がするのです。

直径1mmのプラ棒をスリッパの外周に貼りつけています。

ガムテープの上で接着していたのは、ペリペリっとはがすためですな。

 

黒瞬着で段差を埋めます。

 

ガリガリ削ってツライチにするとこんな感じ。

 

なんでこんなことをするかというと…。

 

違いがわかりますでしょうか、スソをすっとのばしたかったのです。

個人的には、右と左とでは段違いに左の加工後の方が1000倍カッコイイ!

俺だけかな~

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17年9月11日 キャメル Camel 1 | トップ | アンモナイツ二体目2「スネ(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MK44 アンモナイツ2体目 製作」カテゴリの最新記事