【ツカナ制作所】きまぐれ日誌

ガラス・金工・樹脂アクセサリー作家です。絵も描いております。制作過程や日常の話、イベント告知等。

【MHXX】オトモとフェニーとプーギーにまみれたい

2018-02-19 21:49:02 | ゲーム
※ロストワックスの記事、陶芸の記事に何枚か写真を追加しましたので、よかったらご覧下さい。



おっすおっす!久々のゲームネタです!

ワールドが発売されましたが、私はまだまだダブルクロスに夢中です!まー言うてそんなにやってないですけどね(―ω―;)楽しいよ!



作業中はポケモンSSばっかりやってますね相変わらず。あの、バトルファクトリーが何度やってもゴールドプリントに届かないんですよね…

今、BPが無駄に1926ありますw



さて、今回はね~XXの雑談を少々。



<自分では何もせずに、黒い塊を確実に入手したり、護石を大量生産したり、オトモをすぐ強化したり、HRと金を大量に稼ぐ方法>

自分で書いておいてなんですけど、ものすごく胡散臭いですね。

まー恐らく…いや、絶対すでに誰かが記事にしてると思いますが、私は自分で気付いたので堂々とネタにさせていただきます(キリッ



あの、イベクエで「マガジン・最強獣人決定戦!」ってあるじゃないですか。ニャンタークエで、フェアリーテイルのオトモ防具が作れるクエストですね。

これねぇ、受注して闘技場で突っ立ってるだけでオトモがクリアしてくれるんですよね~って話、前もちょっとしましたねw

一戦で五分くらいです。




なので、ふらっとハンターやモンニャン隊がすぐ帰還する、護石を次々生産できる、交易生産が早くできる、オトモの修行もすぐ終わるといった具合で、なかなか片手間にでも実りがあります。地味にハンターランクのポイントも入りますし、ふらっとハンターやモンニャン隊の持ち帰ってきたものを毎回売れば軍資金にもなります。



それと、黒いかけら、黒い塊ってあるじゃないですか。あれって普通のリセマラが通用しないんですよ。採取以外のクエストの終了時に判定が行われるらしく、何度リセットしても結果は変わりません。

採取クエストをやっただけでは、黒いかけら・塊の再採取はできません。ので、一々普通の狩猟系等のクエストをやらないといけません。ちょっとめんどくさい。

序盤は古龍骨ってちょっとレアなので、あんまり無駄にしたくないじゃないですか。なのでこのクエストを一回やって、洞窟で採取して、出なかったらリセットしてこのクエやって…ってやると短時間で確実に塊ゲットできるのでおススメです!(今更






最近はアイルーメラルーをいじめるのに罪悪感でてきたのでやめました(´・ω・`)





<オトモがかわいすぎる話>

オトモがね、今84匹…多分上限なんですけど、いまして。かわいいんだわ。

全員に鉱物のニックネームつけてて一匹一匹愛着があってですね…どうしよう何から話そう。



えーと、例えば「紫水晶」という名前のオトモがいます。

私のオトモは名前を見れば、体色・サポートタイプ・ターゲットが分かるようになっています。紫水晶は紫なのでサポートタイプはアシスト。和名なので大型優先であると分かります。

セレスタインだったら小型優先・ガード、バナジン鉛鉱みたいに漢字+カタカナならバランス・ファイトといった具合です。便利!

もちろん、ボマーは巻き込みがあるからとか、ぶんどり重視型のコレクトは大型狙って欲しいとか、ターゲットはサポートタイプによって変動しますが、大体前述した通りです。




その鉱物に似た体色や模様のオトモをスカウトしたり、防具を選んだりするのもめちゃめちゃ楽しいですね…伝わりますかこの愛情。

全員まんべんなく育ててるし、クエストをこなすと最初からレベル60くらいのオトモも雇えるんですが、レベル10くらいからずっと一緒のも何十匹もいるわけで、なんか古株も大事にしてあげたい!って思っちゃうんですよね!絶対全員99にしてやるからな!



定期的にフェニーとかプーギーにロデオさせて、ニヤニヤしています。





<戦闘について>

もうね、ハンマーと弓を軽く越えて太刀の使用回数が突出してます。ブレイブ太刀はいいぞォ。かっこいいし使いやすい。

ポケモンでもメタルギアでもモンハンでも、座右の銘は「肉を斬らせて骨を断つ!」なので、すごく性に合ってます。

まあ向こう見ずに突っ込んでいって反撃食らうんですけどね!



村クエ高難度があと三つ?かな。でもクリアした~!と思ったら次が出てくるからなぁ。まさか村でG級獰猛化が出るとは思ってなかった(@ω@;)

あと二つ名のね、ディアブロスが出ました!怖い!まだ挑戦はしてないです。



プレイ時間は400時間、HRは160です。ぼちぼち。

定期的に3Gとか4にも帰巣してます(´ω`)




長くなったなぁ。ではでは!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。