山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

オニシバリとコショウノキ

2021-02-17 10:07:51 | 近場の花など
2021:二月半ば

<オニシバリ>鬼縛りはジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑小低木。有毒植物。別名、ナツボウズ(夏坊主)。 花の時期は2~4月











早春になると画像のような黄緑色の花が咲くものの、多くは葉に隠れており注意深く観察しなければ見付けにくい。花びらのように見えるのは「がく」であり、花びらはない。花には雄花と雌花がある。
雌雄異株で夏になると楕円形の赤い実ができるが、有毒であり食用できない。

<コショウノキ>科  ジンチョウゲ科  ジンチョウゲ属
樹皮ははじめ緑色でのちに褐色でのちになる。強い繊維がある 葉 互生、枝の上部に束生する。長楕円形~倒被針形(長さ4~16㎝、幅1.5~4㎝)全縁でやわらかい革質で表面は光沢がある両面とも無毛、短い柄がある。













全縁で表面は光沢がある。枝先に芳香のある花を数個づつつける。ガク筒は白色、肉質で厚い。鼻を近づけると微香が確認されました。

最新の画像もっと見る