秋田県横手市(旧十文字町立)十文字中学校第34期同期会実行委員会 

同期生のみんなへ!本年度の同期会(42歳厄祓会)の情報、案内と地元ネタを実行委員会より発信します。参加お待ちしています。

「感謝」

2010-08-15 17:17:19 | 同期会(42歳厄祓会)概要
昨日は”42才厄祓い”そして”同期会”に沢山のご参加を頂き誠にありがとうございました。

全国各地から、そして世界から参加してくれた同期生の皆様。会場のあちらこちらに咲く笑顔の花、花・・・まさに時間を忘れさせてくれる至福の時間・・・あっという間に時間は過ぎ、今日となってはまた楽しい思い出の1ページになってしまいましたが、皆様には存分に楽しんで頂けたのではないでしょうか。

実行委員会を担当させていただき、皆様から感謝の言葉を沢山かけて頂きました。我々にとっては最高のプレゼントで、涙が出るほどの感動を覚えました。本当にありがとうございました。

もう既にそれぞれの地に帰り、明日からは通常の生活に戻る方も多いことでしょう。

縁あって結ばれた同期生の絆・・・これからも大事にしつつ、それぞれ頑張りましょう。

実行委員会ではもう少し作業が残っています。実行委員の皆様には難儀をかけますが最後までよろしくお願い致します。

取り急ぎ開催の御礼まで・・・それではまた!

                          実行委員長 佐藤健


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそありがとう (maki)
2010-08-16 13:10:32
とても楽しい同窓会でした!!
おかげさまで、声がかれてしまいました(^^)
近くに住んでいても、なかなか会えないジモティーの皆さんや遠くでがんばっている方々との久しぶりの会話は、時間があっという間でした。
何年経っていても、しゃべれば、みんな変わってねして、ほんとにおもしれがったよ
実行委員会の方々には、まだまだ難儀かけますが、次回を楽しみにしてるがら、まだやってけれ
集まってくださったみなさん、ありがとね!!
参加して良かった! (mitsu-goo!!)
2010-08-16 18:57:44
本当に楽しかった!!

地元を離れ、22年が経っても同級生とは自然と
昔に戻れる。

最初は、誰が誰だかさっぱりわからなく・・・
声もかれられずにおりましたが・・・

年をとっても、幼い頃の仕草・立ち方・歩き方変わらない面影が皆にはやっぱり残ってました。

なんか、十文字も良いな・・・同級生って良いな・・・って思っちゃった。

又、十文字に戻った際は相手して下さい。

実行委員の皆さん、つよぽん・本当にありがとうございました。

もっと皆と話しがしたかった。

今度会える日を楽しみにしてます!!


お礼と写真 (yasu)
2010-08-18 02:38:18
 実行委員長を始めとする実行委員の方々、14日は本当にありがとうございました! & お疲れ様でした。

 とにかく楽しくて楽しくて、酔いすぎて記憶が途切れ途切れで、結構トイレでリバースして、それでも楽しくて楽しくて!

 すぐにでもまたみんなと会いたい気持ちで一杯です。

毎年一回なんて贅沢ですかね・・・(幹事も大変でしょうし)

 とにかく、次の同窓会楽しみにしています!
(話せなかった人が多いですし、本当に話し足りなかったです)

 ところで、撮った写真は以下のURLで見ることが出来ますし、ダウンロードなども出来ます。

http://a03-b03.mypicturetown.com:80/P2PwebCmdController/share.jsp?cid=jaJPSEMTRC&x=PetQN1%3D%26r1alLKlO%25brK7MNansWT3T.j4XJ2qmvsVv-WqmWNr95BdFQtqKuUGD2dItazAdlDkRwg5Ap1EFcJkYagkzwUG4ueeQqXdJx-SG_4XDO

URLは念のため「yaubarai42@mail.goo.ne.jp」にも送っておきます。

何か分からないことがあったら、下記アドレスまでメールください。

Kon.Yasuhiko@nikonoa.net

*カメラご購入の際は是非「Nikon」をご指名ください(宣伝しちゃいました(⌒・⌒)ゞ)
 カメラ買うときに悩んだり迷ったりしたときなどもお気軽にメールください。

 では、また皆さんに会える日を楽しみに、心待ちにしています!


感謝 (こまち)
2010-08-19 00:27:10
 実行委員の皆様、準備から開催までお疲れ様でした。
 何十年ぶりにあっても同級生はいいですね!
何の違和感もなくすんなりと話ができて、本当に楽しかったです。
 東京に戻ってきても今回ばかりは「なまり」が抜けなくて・・患者さんの前でもついつい秋田弁がでてしまいそうです。

 また皆さんと会える日を楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした!
横手やきそば争奪ジャンケン (kana)
2010-08-20 08:06:08
参加していただいた皆さんより『楽しかった』との言葉ありがとう

私達にとって1番うれしい言葉です。


さて、ジャンケンで横手焼きそばをGETした皆さん近日中に発送になると思います。

林泉堂の林君ありがとうございます。

当初は5名の予定でしたが、ステージには8人…(だったらしい)みんなにくれるとの社長の声
しかし…私のメモには10人
それでもしてくれました。

ありがと

みなさん楽しみにしてて下さいね。

                 







ありがとうございました (やなへい)
2010-08-20 20:36:10
ようやくインターネット環境のある自宅に帰ってきました。
十文字、ちっともソフトバンクの電波がはいらない・・・とつぶやいていたら
ソフトバンクに話しかけられてしまいました。

実行委員の皆様、本当にありがとうございました! まだお仕事残っているとのこと、お世話かけますがよろしくお願いします。
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。

みんな大人になっていてびっくりです。
mitsu-goo!が、
チョイ悪になっていただでなく
ブログに洒落たコメントを
投稿していることにびっくりです。

そして愛社精神あふれる
yasuさんも写真UPありがとう。

みんな、カラダに気をつけて
また会いましょう~。
ありがとう! (kashi-ya)
2010-08-23 12:35:59
実行委員の皆様方お疲れ様でした。

私は残念ながら欠席でしたが、
嬉しい事に!ジャンケンで勝ち抜いてGETした
横手焼きそば友人が私に送るよう手配してくれました!ありがとう~!

ちょうど地元の花火大会の日に届き
お客さんも来ていたので
早速みんなで頂きました。
横手焼そば、知っていたはずなのに
初めての味!?とーってもおいしくって
評判良かったですよ。
林社長のお店宣伝しておきました☆

みんなみんないい感じに大人になって
活躍しているようですね。
残暑厳しいですが皆様お体気をつけて。
次回はきっと!会えますように。
楽しみにしております。


Unknown (maki)
2010-08-24 12:55:58
スンゲー!!皆さんからのコメントがいっぱぁーいうれしいな!!
これなかった方からもコメントうれしい~な
実行委員の皆様に感謝・感謝
同級生っていいね! (kayo)
2010-08-26 14:40:52
皆に会うのは久しぶりだったので、「かんぽの宿」に着くまでドキドキしてました。
入ってすぐに、昔好きだった人を探したりして・・・(照)

最初見た時、あの人誰だっけ??と思っても同期会が中盤に差し掛かる頃には、みんな昔の顔に戻って笑ってバカ騒ぎしてました。

久しぶりなのに、学校で毎日会ってた頃のようにすぐに話が弾み、心まで和む・・・。
同級生ってやっぱいいよね。


実行委員の方々には忙しい中、大変ご難儀をおかけしました。
参加者が少なかったけど、私は参加して良かったです。すごく楽しかったです。
また企画してほし~い。