
てつやさんもナガシマさんも蕎麦の日記なので、私も無理やり蕎麦日記を・・・。
昨日の昼食なんですが、会社の近所の蕎麦屋へ行きました。まだ携帯を替えていないので、旧型FOMAにて撮影。
ごはんとかコロッケとかの定食に、ぶっかけ蕎麦がついて880円也、蕎麦にはカリッと揚った海老天も付いていて、結構美味しかったです。
住所は曽根崎新地ですが、いわゆる高級な新地とは違いますので庶民の味方です。
ところでこのお店、「そばよし」のチェーン店だと思うのですがHPに載っていない、パチモン?まさかねぇ。(結局チェーン店でした)
なんと、とっくりさんまで蕎麦日記なので、皆さんのところにトラックバックしまくりました! こんな偶然もあるんですね。
「そばよし」
大阪市北区曽根崎新地2-2-16 桜橋東洋ビル地下2階
℡(06)6344-3105
昨日の昼食なんですが、会社の近所の蕎麦屋へ行きました。まだ携帯を替えていないので、旧型FOMAにて撮影。
ごはんとかコロッケとかの定食に、ぶっかけ蕎麦がついて880円也、蕎麦にはカリッと揚った海老天も付いていて、結構美味しかったです。
住所は曽根崎新地ですが、いわゆる高級な新地とは違いますので庶民の味方です。
ところでこのお店、「そばよし」のチェーン店だと思うのですがHPに載っていない、パチモン?まさかねぇ。(結局チェーン店でした)
なんと、とっくりさんまで蕎麦日記なので、皆さんのところにトラックバックしまくりました! こんな偶然もあるんですね。
「そばよし」
大阪市北区曽根崎新地2-2-16 桜橋東洋ビル地下2階
℡(06)6344-3105
ちなみに私が昨日食べた天せいろは1800円くらいでした。
おごってもらったので尚更美味しかったです。(笑
ちなみに、そばがきや焼き味噌もあるようです。(呑みてぇ)
一度、非常に高いことで有名な東京のお店で飛び出した目ん玉でピンポンしてしまいそうになりました。
いや、本当に。ビックリしました。
それでも昼酒はやめられません。
大昔、堂賀で一人シコシコと掛けそばを食べていたら、いきなり入ってきたおばさんが盛り2枚と冷酒をかっくらって出て行ったのが印象に残っている。それだけでも3千円以上したはず・・・。