

こんにちは私のフリータイムのyakee810です。
昨日は朝から久し振りのゴルフレッスンに行って来ました。
苦手なアプローチをしっかり教わり習得できると良いのですがラウンドではついミスしちゃうことが多くて
日々の練習でマスター出来るようにしたいですね。
すっかりゴルフウェアとなっているエフガールのポロワンピースで練習しました。


レッスン後、自宅に戻り着替えてお昼に久し振りに首里にある鰻屋さんうなぎ料理鰻作に伺って来ました。
鰻作 (まんさく)
住所 沖縄県那覇市首里石嶺町3-85-6
TEL 098-887-3174
営業時間 11:00~15:00
17:00~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜(祝日の場合は営業)・お盆・年末年始
この日のコーディネートはフォクシーニューヨークのマットストレッチジャージのカーディガンにトップスもフォクシーです。
フォクシーニューヨークのグログラン素材のブロッサムスカートのネイビーを合わせてみました。
もう沖縄は初夏の暖かさとなり今はちょうど良い気候ではありますがこれから暑くなるとより日焼けが
気になる時期が到来です・・・


ゴルフで体を動かした後はやはりお腹も減って美味しく頂けます(笑)
疲れた体に鰻はやはり疲労回復にベストですね。




メニューはこの様な感じです。
沖縄に住む前は鰻屋さんが多い浅草が直ぐの墨田区の吾妻橋のマンションに住んでいましたのでよく有名な
鰻屋さん巡りをしていました。
先日もTBSの「ぴったんこカンカン」で大沢たかおさんが駒形橋の鰻の前川でお食事されていたので
御近所なのでよく行っていたお店でとても懐かしかったです。
私が住んで居たマンションもテレビ画面でちらっと写っていてスカイツリーも隣に見えて住んで居た時と風景は
だいぶ変っていました。

主人はうなぎ丼の中です。
沖縄でもこうして鰻を頂く事が出来るのでたまに食べたくなると伺うお店です。

私はうな重小を頂きました。
これで日々の疲れを解消ですね。

お店にはとても貴重でなかなか売っていない泡盛の泡波もありましたよ。
そしてお食事の後はお買い物に御近所のサンエーメインプレイスへと向かいました。


お買い物後にちょっと1階にあるジェラードのお店ラテカフェでソフトクリームを購入です。

主人はあまおうのソフトクリーム


私は旬のさくらを頂きました。
あまおうも美味しかったですがやはり私は旬のさくらがとても美味しく思いました。
甘酸っぱいお味でとても春を感じさせるソフトクリームでした。
では今日から1週間の始まりですが家事に趣味にと励みたいと思います。
皆さま素敵な1日をお過ごし下さいね。
人気ブログに登録しています。



美味しそうな鰻ですね、私は何故か穴子は平気なのですが、鰻がちょっと苦手なんです。主人は大好きなので、時々匂いにつられご相伴しますが(笑)
前川は私も見ていました、主人も横で食べたそうでした(笑)
桜のアイスクリームは春らしく又々美味しそうです。
どんどん、沖縄で行ってみたい場所が増えていきます(笑)
そちらも曇りだそうで今日はどんより朝から曇っています・・・
メグさんは鰻がちょっと苦手だそうで穴子は大丈夫で
鰻が駄目な方いらっしゃいますよね。
私はどちらも大丈夫ですが鰻も以前よりは食べに行く事は少なくなりました。
あのテレビを私も見たので急に食べたくなって主人は東京で鰻を食べた所だったのですが
お付き合いしてもらいました(笑)
桜のソフトクリームとても美味しくて甘さもちょうど良くさっぱり頂けてちょっとはまるお味でした。
大うなぎ蒲焼定食!まつこと30分以上、そのあいだうなぎの香りがいいこと!東京出身なので駅前にあったうなぎやさんを思い出しつつ、東京の美味しいうなぎやさんみたいではないだろうな~!とおもっていたら、蓋のあけた瞬間の香りがいい、ちゃんと蒸されている、うなぎやのおやじは無愛想だけど、うまい。昔はまつ時間がながいのでお風呂やさんと一緒になっていて風呂にはいってそのあと一杯やりながらたべていたとか、うちのおやじはいっている。たべてもうざく、肝煮とか美味しかったけど待つ時間の楽しく美味しかったこと。また行きたいおみせでした。美味しい写真ありがとう!
この待つ時間も楽しみですよね。
那覇ではこちらのお店によく伺っています。
うざく、肝煮も美味しいですよね。
私も好きです。
是非、また美味しい鰻を食べに行って下さいませ。