goo blog サービス終了のお知らせ 

私のフリータイム

沖縄での生活、フラワーアレンジメント、ファッション、食べ歩きしている毎日を紹介していきます。

京料理 八よし

2011-05-27 06:03:30 | 関西08年09年10年11年12年13年


こんにちは私のフリータイムのyakee810です。

昨日は学生時代からの友人Kちゃんと祇園でのランチを楽しんで来ました。

祇園はさすが通りすがりに舞妓さん、芸子さんにお会いしたりしましたのでより京都に来ているのを

実感しました。

私も京都だと京都弁となり久し振りに「~したはるわ」なんて使っております(笑)

舞妓さんのお話し方がまた素敵であの「そうどすえ」なんて聞いたらもう嬉しくなっちゃいました。

私も使っちゃおうかしら・・・(笑)

ではいつも私が帰省の時は伺う京料理の八よしさんに家族と叔母とで伺って参りました。

京料理 八よし
住所 京都府京都市左京区浄土寺上南田町62-5
TEL : 075-761-4422
FAX : 075-761-4422
URL : http://www.hachiyoshi.jp/




先ずはビールを頂いてのおつまみは蕗とワサビ菜だそうです。

お酒もすすむお味で盛り付けが綺麗で私も勉強になります。



ガラスの器は梅のゼリー寄せが氷のように散らばってとても涼しげな感じでトリガイが盛り付けられて見た目も

涼しくとても爽やかなお味となっていました。

小鉢には竹の子、ごま豆腐です。

ごま豆腐もやはり京都に来ると食べたくなりこちらで頂けて京都の味を大満喫です。



モズク入りのお吸い物で上にオコゼのから揚げだそうで触感も楽しめますね。

お出汁が上品でさすがプロのお味です。




佐々木酒造の純米吟醸京生粋を頂きながらのお食事でした。

この佐々木酒造さんは俳優の佐々木蔵之介さんの御実家の酒造でお造りになられたお酒です。

辛口で香りも良くとてもさらっと頂けてお料理がより際立つそんなお酒でした。



鮪、サバのお造りそしてカワハギのお造りは肝が和えてありこちらも美味しかったです。



お豆腐大好きな私なので作りたてのお豆腐とても嬉しかったです。

そして新たな発見がありこれはお家でもこうして頂こうと思いました。



梅塩、カレー塩だそうでこのカレー塩が私は大ヒットでした。



鯛のから揚げでパリッと良い感じに揚げられてお料理いつも美味しくて良いお店です。



そしてこちらのお店の最後には必ず頂く鯛茶漬けです。



最初の一口はそのままで頂きその後お茶をかけて私は頂いております。



デザートもしっかり頂いて京都のお料理を堪能させてもらいました。

こうした季節感のあるお料理を素敵なお店で頂けて幸せです・・・

家族と伯母との楽しい会話で素敵な夜が過ごせました。




叔母が持って来てくれた銀閣寺しゅーのお抹茶です。

まつばや
住所 京都府京都市左京区銀閣寺町40
TEL 075-771-5652
営業時間 9:00~17:30 日曜営業
定休日 不定休

上質のお抹茶を使っているので香りも良くとてもお抹茶のお味が濃くシューもパリパリでお勧めの

シュークリームです。

是非、銀閣寺にいらした時は味わってみて下さいね。

こうした時間があるとやはり京都や関西に住んでいたらこの様な機会も多いのでしょうが遠方なので

この時間はとても貴重で大切な時なんだとより実感します。

京都にずっと住んでいると普通だった事がこうして離れてみてより実感する事も色々とありますね。

では皆さま素敵な1日をお過ごし下さいね。

人気ブログに登録しています。

1日1回有効ですので「ポチッ」とご協力をお願いします。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましいな~ (ナイチャー)
2011-05-27 18:25:26
京都って良いですよね~~!

お料理は食べて美味しいし 見ても良し

まじで京都にも行きたいです

私の実家のお墓が西本願寺にある事もあって京都には子供の時からたびたび訪れます

昔は路面電車に乗ったりした思い出がありますよ

今は祇園でぶぶずけを食べたり かきやさん(料理屋さん)でランチを楽しんだりしています
家内はいつも一澤(新三郎)で鞄を買うのを楽しみにしています そんなに沢山 鞄がなぜいるのって感じです???????

漬物もいいですね~ すぐき 土井の志ば漬 などなど書ききれない

あ~京都に行きたーい

関西も梅雨入りしたみたいですね

里帰り満喫してください

お腹空いた~~

返信する
ナイチャー様へ (yakee810)
2011-05-27 20:40:41
こうして京都で過ごさせてもらい美味しいものを頂いて幸せです・・・
季節感、見た目そしてやはり京都の土地が心を癒してくれる気がします。
お漬物も美味しいですし和菓子もやはり京都ならではですよね。
祇園は今回お気に入りのお店にお食事に伺いましたがあの道を歩くだけでザ・京都って感じですよね。
やはり生まれ育った場所なのでやはりホッと致します。
返信する