幸が甘えるのは勿論・・・

幸はスコさん達のお姉さん的存在だと、昨日の動画でご紹介させて戴きました。
でも、幸だってまだまだ甘えたい時期。
それでは、誰に甘えるのか・・・
幸ちゃんに聞いてみましょう! 幸ちゃーーーん♪♪

良いお返事ですね (´―`*) じゃ、幸の甘えるシトは誰かな??
ちょっとだけ見せてね♪♪

やっぱりボスの みるくなのね (*´∀`人)

まだ、みるく以外の先住さんだと少しだけ怖いみたい。
みんな優しくしてくれるけど、ビクッとしてしまいます。

微笑ましい光景です ♪♪

とっても嬉しそうな幸ちゃん。

みるくだと、要求もできる (≧∀≦)

もっとだって! がんばれっ q(^-^q)

超ダイレクトなのに・・・

大丈夫なの ?

よかったね~ ( ´艸`)

ちゃんとお礼も言えて、幸はいいこだね (*^―゜)b
そんな子には、みるくも穏やか対応。

ほのぼのした空気が流れて・・・(°д°;;) 視線がっ!

いつから?
かぁさんの みるくだよ ヾ(-д-;)
そもそも、なぜ呼び捨てなの??
この後どうなるのか・・・それはまた今度 ヾ(;´▽`A``
★ 今日も最後に おまけ があるよ(*´∀`)ノノ
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュ マルコ が行方不明になりました
【 マルコの特徴 】
・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )
・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )
・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )
・ 目の色: オレンジ色
・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )
・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります
・ 口の周辺が白いです。
・ ヒゲが長いです。
・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。
・ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 お ま け 】
お目々に傷が出来てしまい治療中だったナッツくん!(元:サン)
左目の白濁もとっても綺麗になりました*^∀^*//

チェリーアイの事もあり、カラーは外せない生活ですが
小さな先住 ( もう大きい(^_^;) ) ココちゃんは、カラー付きナッツくんでも全然平気。

朝晩は冷えるので、こんな和やかな猫団子を見せてくれるそうです (*´∀`)
恐がりだったナッツくんも、里親さまのお宅でもう1年。
今ではサンママさんに抱っこも許し、爪切りとブラッシングも
させてくれるようになったそうです(≧∀≦)/ヒュ~~
幸せなメールを戴きました! ありがとう。
ナッツ通信をこれからも楽しみにしています*^∀^*//
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。

にほんブログ村
お手数をお掛けしますm(v v)m
『 モカとゆずの心拍数の記録 』
( モ カ )
10月19日 就寝前 : 128回 / 10月20日 朝投薬前: 124回
100回を切るようなら病院へ連絡
( ゆ ず )
10月19日 就寝前 : 128回 / 10月18日 朝投薬前: 136回
投薬無しでの正常心拍:120-150位(個体差・獣医師による)


うちの猫たち白血病のチー茶色、白、黒の女の子
さくら男の子だけど「さくら」
さくらが気分がいいときはチーを舐めてあげます。
最近は避けてますが。
チーはわがままでマイペースなのでちょつと困惑気味
さくらは優しいお兄ちゃん。
チーをこんなにしたのは旦那で甘やかしすぎ
幸ちゃんはおかあさんとみるくくんに優しくされて幸せですね。
良かったら私のブログ「家のアイドル」を見てみてね。
ブーツを履いたマルガリータの幸ちゃんがとっても嬉しそうで可愛いです(≧∇≦)
ナッツくんも先住さんと仲良しでいいね。
ひとりっ子のコフには私がグルーミング&猫団子をしてあげよう。
きっと断られるけど…。
読者登録しておきながら、ki4yoさんと一致しませんでした。
(たしかhanasakuさんも初めはそうだった(- o -)ボソッ 駄目な私)
また遊びに行かせて下さいね♪♪
世の男の人は、おんにゃの子の虜になる可能性が大だと思います。
甘やかすので、上から目線になる子を私は何度も見てきました(^_^;)
でも、チーちゃんは病気もあるから甘やかされるくらいで丁度イイ(*^ー゜)b
お母さんはどうしても注意する側だから悲しいですよね
みるくはみんなに優しい子なので、とっても助かっています。
もう10歳だしね♪♪幸もスコさん達もみんなお父さんのように甘えています。
これからもどうぞ宜しくです*^∀^*//
口の中にたっくさん毛を頬張りますにょ((´∀`*))ヶラヶラ
猫団子は私も協力しに行きますので、入れて下さいね♪♪
きっと断るでしょうケド・・・ orz
幸の嬉しそうなお顔は私の大好物です(´ー`*)
みるくを優しい『お兄さん』と言ってくれて嬉しい。可愛い子です。
幸ちゃんも、自分の要求を素直に言えるなんて偉いにょd( ̄  ̄)
みーくんが優しいって事、ちゃんと分かってるんですね(*^^*)
脇からの視線は…(^^;;汗汗
今後の展開を楽しみにしてますヽ(´o`;
ナッツ君、お目々がキレイになって良かったです(^^)
ココちゃんと猫団子なんて羨ましい\(//∇//)\
家族みんなを舐めてくれるので、短毛ながらに
毛玉除去フードが必要なんですよ ヽ(´o`;
よくゲーゲーしているのが可哀想です。
脇からの視線の後の写真はもう撮れています。小悪魔さんなので・・・ ♪~( ̄ε ̄;)
ナッツくんは、お目々も綺麗&サンママさんには心を開き良かった♪♪
私も猫団子に加えてほしいです (´Д` )
幸ちゃんも幸せそうな顔だし
微笑ましい光景です
我が家でもカラーでグルーミングができないナッツのために,ココがお手伝いしてくれるのですが何故かケンカが始まってしまいます笑
おそらくココがぺろぺろガブッって思いっきり噛むから
仲良しなんですけどねー
ココはグルーミングがとても下手なんです
てか自分の身体でさえ,あまりやらない..
今日は2人とも私のベットで大の字で寝んね
私は寝るスペースがありません笑
微笑ましい日常に、マンガのような嫉妬の視線・・Σ(゜Д゜ノ)ノ待て、次回!!えっ!?明日じゃなくて??続きが気になって夜も眠れませ~~ん(`皿´)ノ===□
【あ~よく寝たヽ(^。^)ノ】
ナッツくんおめめの調子良さそうですね♪絆も深まって、目も心も猫団子もま~るく優しくな~~れ♪♪
母さん派は、他のにゃんこに気を使える優しい系。
気のせいか、父さん派って、私が一番よって胸を張ってる個性派が多くないでしょうか(笑)?
育て方でしょうか・・・。
しっかり者の幸ちゃんが甘えている姿は、キュンキュンしちゃいますね~。
ナッツ君も目の調子がよくなってきて良かったです。
しかも、ココちゃんと仲良しさんでいいな。
みんにゃみたく仲良しではない我が家のお嬢たち。かよちゃんにも猫団子を味わってもらいたくて、してさしあげたら、朝方からそうじゃないわよって頭をガブガブ
故意ではなく、唇を咬んでしまったり。そらはすっごく上手です( ´艸`)
ただ、皮膚が剥げそうになります(^_^;)
幸が幸せそうなお顔だと、とても嬉しい。希喜が幸せそうだと更に嬉しい♪♪
ココちゃんとナッツくんの相性はピカイチなので、きっとガブッとやっても
ナッツくんは判っていると思います( ^ω^ ) 優しい子ですよね。
私もいつもベッドの隅で寝ています。
でも、可愛い我が子達が仲良くしている姿を見ているだけで幸せですよね。
(´ω`*)人(*´ω`)ノイッショ
イイですね・・・20にゃんとそんな関係でありたいです(*゜ー゜*)
幸は、自分の骨の具合でこの仕草を時々します。不謹慎ですが、可愛い♪♪
何をやっても可愛い( ´艸`)
のりたまきさんがよく寝てくれたので、続きは次回にしますね
愛の嫉妬の目を見た時には、すかさずシャッターをきっていました。
それまでは私もニコニコして撮影してたんですけどねー
ナッツくん、カラーの不便さも愛の力には負けますね(*^ー゜)b
どんな状態でもナッツが来て幸せと言ってくれるサンママさん。
とっても嬉しいですq(≧∇≦*)
とっても素敵に書いてくれて私はニマニマしています(*´∀`)ノノ
でもね・・・白状しちゃうと、多分ですが 私が育てるとダメな事はダメと
はっきり教えます。とぉさんは、そのダメな事を自分派の子であっても
私に注意させ優しさだけを振りまきます orz
そうすると、立派にあんな感じの子に育ちますにょ(*`・ω・)ゞ
参考まで。お試しされることはお勧めしません(笑)
人間の子供が居たら、私は女の子が良かったです。
でも今考えると、とんでもない子に育っていたかも
居なくてよかった・・・と思うこともシバシバ(^_^;)
きっと旦那はダメ親になっていたことでしょう。
かよ母さんのお嬢さんの泣き顔にメロメロになっているような人。
何でも買い与えるでしょうね。
にゃんこさんなら耐えられるけど・・・ねぇ??家計が保ちません。
ナッツくんとココちゃんは、先住さんの年令が小さかった事も良かったかも。
かよちゃんとやえちゃんも、きっと居なくなると寂しい存在だと思うけどナ♪♪
かわいいなー。
愛ちゃんのプンスカ顔が、2人のラブラブラブりーっぷりを引き立てておりますな。
ナッツくんの快復も喜ばしい限り♪
幸もどんどん して欲しい事をみるくに言えるようになっています♪♪
仰るとおり、愛の視線に気づいた時に空気の違いに驚きました(゜ω゜;)
おこちゃまは何処までもおこちゃまです・・・可愛いんですケドねf(´-`;)
ナッツくんもサンママさんも幸せそうですよね!!
それに応えてる、みるく君もとっても優しくて、幸ちゃんにやさしくしてることが自分の癒しにもなってるような気がします
それを離れたとこから見守る(?)愛姫さまのキビシイ視線もいいですね
愛姫さまも、みるく君にイイコイイコして欲しかったのかな?
今日も、ほっこりとした写真をありがとうございます
幸ちゃん、太陽の塔カットすごく似合ってます可愛い
仲良くできる事は、大家族ではとっても重要です(*゜ー゜*)
我が家はボスのまったりした雰囲気に包まれて、みーんなグダグダしてますが
憶病な子には丁度良いですよね(*^ー゜)b
おんにゃの子らしさも可愛い幸です♪♪
愛の視線はキビシイですよね^-^;
この後、何をやらかしてくれるのやらです
太陽の塔・・・憶えていてくれたんですね(*゜□゜*)
幸も確実に塔ですよね(笑)頭でっかちでキュートでしょ??