atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

クールなマスク

2020年04月19日 | 手仕事
どうでしょう
黒はどぅも
と思っていて作って無かったのですが
吸水速乾スポーツウェア布地があったので作ってみました。


良いじゃないですか。
耳ゴムも学習した天竺を切って引っ張っての紐です。
軽くて涼しいし、息がし易い。
耳も楽。
リバーシブルで黒とグレー。
外作業のお兄さんにお勧めしたい
家に帰って手洗い、うがい
マスク洗い
干して次の日は乾いてアイロン要らず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコちゃんに叱られる

2020年04月18日 | 手仕事
ボーと生きていました。
マスクの紐は、手軽に作れた(//∇//)
と。
マスク紐の細いゴムはとっくに品切れ
その代用に手芸屋さんでスパゲティという編み紐を代用
しかし太すぎるので半分に切って使っていたのです。
もう 100個以上作っているのに
今日、気がついたのです。
天竺を細く切れば良い!
という事に。


素材はレーヨン、ポリウレタンが伸びて良いです。


買ったけど着てないキャミソール
縦と横で試してみました。
横に15ミリで切ったのが良い感じです。



そして
思いっきり引っ張って伸ばす
細いゴムが出来ます
なんで気がつかなかったんだろ〜
凄い小さなハシキレで出来るのに

ぼーっと生きてんじゃねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクカバー作ってみた

2020年04月17日 | 手仕事
マスクを中に入れて耳ゴムは使い捨てマスクのを利用するというマスクカバー。鼻の針金みたいなものを利用出来るし、ジャバラを伸ばしてすっぽり包み込む


中に入れます


ジャバラ伸ばした大きさに作ってあります。


使い捨てマスクだけでも暑いと外してしまう私には


これは無理です!
冬ならあったかい!
寒がりの方には良いでしょう。
阿部総理大臣のマスクの四倍あるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケツ型トートバック

2020年04月16日 | 手仕事
オーダーの自立するバケツ型トートバック作りました。


刺繍はお客様の力作!



裏はポケット付き


ファスナーも今回は持ち出しを作り内側に付ける方法で。
このやり方は正解で簡単、綺麗!


内ポケットは必需品。


底は楕円形。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敏感肌のワンコ洋服

2020年04月14日 | 手仕事
新しい洋服だよー
来てみてー
もっと嬉しそうな顔しないかな





縫い目がゴロゴロすると肌が赤くなってしまいます。
リバーシブルにすれば縫い目が当たりません。



おまけにロックミシンかけなくて済むので簡単


表も裏も着られます。


最後に首を付けます。


ちょっと肌寒い家の中。
パジャマみたいなフワフワの洋服です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする