
↑↓
せっかくなんでオ・シ・テ!
ヤクルト戦:8-1 勝ち
1,2回に3点ずつ取り、序盤で試合を決めてしまいました。
讀賣戦の良い流れをそのままつないだ感じですね。
本当に強いです。
チームとしてのまとまりを見せてくれました。
選手層の厚さも感じました。
その流れを引き続き持続したって事でしょう。
パスクチが猛打賞。
サブローは良い場面でのタイムリー。
讀賣戦から我がチームの誇る1割~ずが状態上向きかもしれません。
晋吾も完璧でしょう。
球数も完投ペース。
でも最後のHR。
もったいねぇ~~~
まあ流れを一度もヤクルトに与えることなく、しっかりと投げてくれました!
ナイスピッチングです!!
ただ、ホントにもったいないよなぁ…
惜しい!惜しすぎる!!
そのほかの選手ももちろん集中力の高さを感じます。
明日もいい感じで試合できるでしょう。
交流戦の首位決戦の初戦を良い形で勝ちました。
このカードも良い形で試合が出来そうです。
満塁でも点取れてますし。
薮田と康介の抹消が気になります。
康介は前回の讀賣戦がちょっと悪かったんですが、休養と調整を含めてでしょう。
薮田は疲労がたまっているのかな??
いまいち詳細はわかりませんが、おそらく神田がセットアッパーとして薮田の穴を埋めるんでしょう。
ここ2試合の登板で株上げましたね。
相原も個人的にはちょっと期待しています。
これからどんどんと経験積んでいって欲しいです。
余談ですが…
8回表のヴァルのファウルフライ。
あれキャッチしていないような…
ベンチで平下(?)とのやり取りで、グラブの脇のボールを乗せて、フェンスに当てて取ったようなやり取りをしていたような…
まあ、アウトとコールされちゃったんでアウトですが。

↑↓
せっかくなんでオ・シ・テ!