Puzzle Design

組み木を中心とした Mechanical Puzzle の考案に関して楽しく書いています。

あるパズルを参考に・・

2016-01-29 01:50:07 | パズル

フレームの開口部の三角形は
Laszlo Molnar さんがデザインされた
「Triagonal Agony」を参考にしました。

その「Triagonal Agony」は
27単位を綺麗に隙間なくおさめる作品ですが
2箇所ある開口部の位置関係を変え
内部にスペースができるもので考えてみました。

【Triangle Cube 2】

ピース数は4、手数は 7.1.6.3 です。


【Triangle Cube 3】

ピース数は5、手数は 7.4.2.3.3 です。
こちらは、組み外しにはピースの回転も必要なので
手数の数え方で少し数値にずれがあるかもしれません。


【Triangle Cube 1】

ピース数は3、手数は 5.4.3 です。
こちらも、組み外しにはピースの回転も必要なので
手数の数え方で少し数値にずれがあるかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Making Cube 3】のケースの色 | トップ | もう少し手数を増やしたくて・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パズル」カテゴリの最新記事