メタボ君の自由・気ままな人生&散策あるばむ(元気悠遊人)

自由気ままにぶらり散歩に出掛け、四季折々の風景、花々、景観、鳥撮りを楽しみ、整理し日記アルバム風の備忘録帳

   

相模線が走る桜並木路を散策

2016-04-09 | 四季・季節
→ 「新磯桜並木路」 を散策 から続き
おはよう、
今日(160406)は、公園や、桜並木路を散策して来ました。見頃は過ぎているが、今週一杯は観れるでしょう。新磯桜並木路は、磯部・八幡宮~新磯ふれあいセンター~相模線・相武台下駅の踏切までである(全長約1Kmにも及ぶソメイヨシノの並木)。この通りは、同時にJR相模線も並行して走っている(JR相模線・下溝駅〜相武台下駅の間に咲き誇るソメイヨシノ)。、桜と電車‥撮影スポットになっており、今日も数名のCMが数時間待機、シャッターチャンスを狙っていました。小生も写真を撮ってきました。

順は、順不同です。
「相武台下駅の踏切」付近から「相模線レール」と「桜並木」を中心に、

桜と相模線を走る電車とのコラボ(意外とスピードが出ている区間)
「橋本」方面に向かう電車

その2

その3

その4

「茅ヶ崎」方面に向かう電車

その2

その3

相模線と並行に走っている桜並木路です。線路側に桜の木が植栽されている。
「新磯ふれあいセンター」前付近から

その2

その3

その4


以上
コメント

最新の画像もっと見る

コメントを投稿