シャンシャンの闘病(膵内分泌腫瘍)にっき

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

関電病院にセカンドオピニオンに行ってきました。

2016-08-05 19:04:19 | 日記
行ってきました、噂の(笑)関電病院!!
手術って方針は決まってたけど、NETで有名な関電病院に行ったら何か新たな情報得られるかな!?と思って、スッキリさせるために行ってきました!!( ̄^ ̄)ゞ

そしてその日たまたま、関電病院で受診する人が何人かいて、しまうまな集まりが開催されるということで、セカオピ前にランチご一緒させて頂きました(*^o^*)
関電病院に通われている人が多くてびっくり!!(°_°)

皆さん症状は人それぞれだと思いますが、色々情報交換も出来て、とても有意義な時間でした♫
気付いたら診察向かわなければいけない時間になっていて、時間がもっと欲しかったなー(ノ_<)

あかしまもようさん、お誘い、そして色々話を聞いて頂いて、本当にありがとうございましたっ☆☆

さて。肝心のセカオピ内容を、忘れないうちに纏めておきます。

*******************
・ラジオ波や塞栓術などの方法もあるが、今回は、2つ綺麗に取り切れてしまうので、先生も手術を推奨。
また、手術のメリットとして、手術中所見(開腹前にエコーで見るらしいからそういうもの?)で、画像にはもしかしたら映りきらなかったものがあっても一旦そこできちんと見れるという点が挙げられる。
(残念なことに、画像診断が完璧なわけではない…みたいでーすよねー(ー ー;)こわーいなー。。)

・オクトレオスキャン結果は、MRIの検査結果と同じ部分に反応あり。他の部位は所見なし。
→SSTR(ソマトスタチン受容体)はありと判断できる=改めての組織染色の必要はない。

・質問「SSTRがあるということは(あくまでも今後の展開による治療の選択肢として)サンドスタチンが有効?」
→抗腫瘍薬としては消化管(胃や腸など)からのNETのみ保険適用。抗ホルモン薬(症状を抑える)としてはガストリノーマ、VIPノーマに有効だが、私の場合は非機能性なのでその意味はない。
ただ、近々膵NETでも抗腫瘍薬として有効なものが出てくるかも!?あくまでも保険申請中で確約はできないとのこと。
ちなみにそれは妊娠中はホルモンの面で悪影響を及ぼす可能性あるので、妊活中は✖︎。

・SSTRがある=PRRT(今は海外でしか出来ない、放射線物質を腫瘍にあてる治療)が日本で出来るようになれば、治療方法の1つになる。

・手術後の治療について→子供を望んでいるのであれば、MRIとエコー等で様子を見るのがよい。
「今の病院ではエコーはフォローで行ってないが?」→MRIの方が客観的な結果が得られやすい。エコーは詳しく見れるが検査する側のやり方によって結果が変わってくる。まずはMRIを行い何か見つかったらエコーでもいいかも。
また、次にもし万が一見つかった時には、手術以外の方法(化学療法や塞栓術など)をまず行ってから手術をする可能性もある→なぜ?→術後数年経ってからまた出てきた場合は手術が有効となるかもしれないが、術後短期間ですぐまた出てきた場合は、その後もまた多発で出てくる可能性もあることから手術以外の方法を行い様子を見ることもある。

・転移したものが原発のものと顔付き変わる可能性はある?→あり。ただ、今回の場合は、オクトレオスキャンに映ってることから著しく悪性度上がっているとは考えにくい。
*********************
なんか、ちょっとニュアンス違うものあるかもしれないけど、こんな感じで理解しました。
また思い出したら追加するかも。。。とりあえず備忘録。

やっぱり30分では終わらず、45分。2万超えー(ノ_<)
ま、せっかく来たし無理やり時間気にしても、ね!
セカオピも保険適用になってほしーなぁー(ノ_<)

それにしても…ほんとに、ずっと付き合ってくものですね(~_~;)
うまく付き合ってかないとなー。。。
今更ながら、ほんとになんでこんなものになってしまったのか。。。
こんなに元気なのにー。。


で。明日は朝から花火大会イベントの為出勤なのでトンボ帰り。
駅でたこ焼き買って新幹線内で☆(半分残して家で旦那に分け与えるも、やっぱり時間経つと美味しさ半減ー(ー ー;))
あ、あとお土産で蓬莱の肉まんと焼売とエビ焼売も♫



大阪の粉物はやっぱり全然ちがーーう!!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あかしまもよう)
2016-08-07 07:11:38
トンボ帰りの大阪、お疲れさまでしたー。
うちも会えてよかったです!!!
色々聞いて、またさらに手術へ向けてGOですね。
それまで、夏バテしないようおいしいもの食べて、ライブの練習やその他もろもろやりたいことして免疫力高めましょー。
返信する
鈴木のブログ (鈴木)
2016-08-08 11:16:36
お家できたかなぁとブログを覗いたら大変なことになっていてびっくりしました…。

そしてどこかに書いてあった旦那に申し訳ない気持ち、それはとてもよくわかります。
特にペアローン予定で買った家なのに、病気のせいで審査落ちし、思いっきり旦那に迷惑をかけたクチなので、ババひかせちゃったなとよく思ったものです。

でも、逆だったらそんなこと思わないですよね?

だからおもいっきり甘えて、支えてもらってください!
私も元気に回復することを心から祈っています!!
返信する
Unknown (はやママ)
2016-08-11 19:48:43
セカオピお疲れ様。
とりあえずこれで手術に向けて進むだけだね‼
最近、猛暑だから体調に気を付けてねー(ФωФ)
無事に手術終わって元気に復活まってるよー!!
返信する
闘病って情報戦だもんね (くちかずこ)
2016-08-12 09:13:47
その点、ベストを尽くしたね。
しまともさんとの情報交換もその一つ。
あれこれ、良い方向に前進しましたね。
くちこも、サメ氏には、ババを引かせたなって思いますが、
本人はそう思わないそうですよ。
返信する
Re:Unknown (xiangcai0211)
2016-08-12 23:03:03
あかしまもようさん

ありがとうございますっ!!
勇気もらえたので、頑張ってきます!!
とりあえず今は現実逃避して夏休み満喫中…食に走り中です!またブログに書きます(;^_^A笑
返信する
Re:鈴木のブログ (xiangcai0211)
2016-08-13 08:19:07
鈴木さん

コメントありがとうございます。
えぇ…家のこととかライブのこととかなんてことないことを書いていこうと思っていたのに、大変なことになってしまいました(/ _ ; )

…申し訳ない気持ち…「こんな私を選ばせてしまった」というような気持ちになったりしますが…確かに、逆だったらそんな風には思わないですね。。。
あんまり変な気を使わないで、甘えてしまおうと思います(ノ_<)
返信する
Re:Unknown (xiangcai0211)
2016-08-13 10:50:25
はやママ

ありがとうっ!!うん、もーーーーこれで終わりにするっ!!!!!(T ^ T)
そのあとは妊活しなきゃなのよっ!!( ̄^ ̄)ゞ
なんか手術までかなり予定詰め詰めになってしまった…体調崩さないように気を付けて過ごしまーす!
返信する
Re:闘病って情報戦だもんね (xiangcai0211)
2016-08-13 11:04:29
今回はやることは決まっていて変わらなかったですが、情報によって方向性変わることが大きく変わることもあると思うので、大事ですよね。
ただ、同時に、厳しい現実の情報も入ってきたりして、それとどう向き合うかも難しいところですが(ノ_<)

ババを引かせてしまったなぁと…思ってしまい、転移がわかった時に「こんな私と結婚させてしまってごめんね」みたいな発言をしてしまったんですが(困らせてしまうかなと思いつつ言ってしまった)、うちも…本人はそうは思ってないみたいでした。ほんとありがたいなぁと思いますね(ノ_<)
返信する

コメントを投稿