はぁーーー束の間の自由な生活も終わり。
再び病院に戻って参りました〜(ㆀ˘・з・˘)
週末は自分の住まいに戻ってました。
家に帰って早々、寝室の隅の埃と、干しっぱなしの洗濯物が気になり、おもむろに掃除機ガーッ&洗濯物たたみ。←我ながら超イヤミな対応…
旦那、やる気スイッチが入ると一気にやるんだけど、こまめにやるってのが出来ないんだよねー。男の人あるあるかしら。まーやってくれるだけもちろんありがたいんだけどね!ε-(´∀`; )
週末は旦那にご飯作ってもらって晩御飯の食器洗ってもらって甘えさせてもらいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


はぁーー鍋とか、ビールが飲みたくなるよねぇーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
しかも秋味の瓶のプレミアム的なめっちゃ美味しそうなの飲んでるしーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あと実家への帰り道で健康的なマクロビカフェに行ってみた。
でも、出てくるまでに1時間かかりました…店員少ないし周りは子連れのママたちで時間気にしない人たちで…完全に来る場所間違えた(*_*)
ご飯は1080円でこんな感じのプレート。
一切動物性タンパク質使わず大豆とかで作ってるらしー。

…うん、ヘルシーだけどさ…。
背もたれのない小さい椅子のカウンターで1時間待ってめっちゃしんどかった後にこの値段でこれはうーん。。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
もちろん旦那は足りなかったらしく、もう一軒地元の方のカフェはしごしちゃいました…。
旦那クロワッサンド、私ワッフル(半分!その半分は旦那に食べさせるので太らせてしまう。。汗)食べてしまい…健康志向にした意味ナーシ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
そして。
そんな自由な一時退院も終わり…
今日からまた病院です。。
今日はなんと偶然にも…
四年前、目の黄疸により病院はしごして緊急入院した日。
あれから四年…。
もう四年。でもまだ四年…。。。
複雑です(T ^ T)
今日のお昼ご飯。

あー戻ってきた感(;o;)笑
その後早々にエコーに呼ばれ。
だいぶ閉じてきてる感じだね。
…とのこと(*⁰▿⁰*)
排液量減ってないから全然なのかなーと思ってたけど、やった!
その後結構すぐにドレーン入れ替えの処置に呼ばれました。
前回苦しかったし痛かったし気胸にもなったのでドキドキ…。
局所麻酔は覚悟が出来てたからか今回は動かず!
その後は、もちろん場所探ったりしながらだけど、前回よりかなりスムーズで、痛みも感じず!
よかったぁーー(*´ー`*)
やっぱり7(部位1)と8(部位2)が表面上で繋がってるっぽいなぁー。
…て言ってた
これで排液の様子見て、入院中に管抜いちゃうかまた一時退院にするか考えさせてください。
…とのことです
11月末に友人結婚式と、マイホーム完成予定なのだけどなぁ…間に合うのか!?

ドレーンはこんな感じになりました。

細くなりましたー!
これだと詰まってるかわからないけどよいのかしら?(・・?)
部屋に戻って暫くしたら…
局所麻酔が切れてきたせいか?、ドレーンのところではなく胸と背中?が痛み始め…
まさかまた肺に傷が…!?
とめちゃ不安に
先生が来たので聞いてみると、今日のうちは問題ないとのこと。
そ、そっか。。想定の範囲内、なのですね!
入院中、時間を有効に使いたくなり…
こんなものを買いました。

自分の生活にも役立つし、資格も取れたらいーなと。
夕方見てましたが、時間が経つの早く感じる!!
おーーいい時間の過ごし方かも!?
シャワー浴びていいというので浴びて…暫くしたら手足が急激に冷たくなりはじめ。
んん?なんか…この感じ、いやーな予感…
湯たんぽを貰い、あっためる。
看護師さんに言われて熱を測る…38.1。
おぉーーう(´;Д;`)
そしてみるみる38.8。
あー……(´;Д;`)
まぁ入れ替えしてるので熱が出ることもあるし、感染してる可能性もあるので抗生剤も点滴で入れてもらい…まぁそんな心配するものではないとのことだけど、やっぱ熱の感じは嫌だゎー
そんな最中、元々の主治医の
先生が来てくれて…
熱はまぁちゃんと対処してくからってことと、
胸と背中の痛みは横隔膜に近い所に入れてるから拡散痛って言ってよくなることで問題ないらしいと説明されて安心し。
あとは結婚式とマイホームがー!というプライベートな話まで。
ちゃーんと話聞いてくれるからありがたいのよねー♪(´ε` )
そこまで長くはかからないと思う、そんな長い例は今までもなかった…という話をもらってほっ。
先生…いつも事細かに心のフォローまで、ありがとうございます(>人<;)
熱でだるく、そして徐々に…胸?背中の痛みがひどく…ロキソニン飲んだのに:(;゙゚'ω゚'):
息をすると急にズキーン!と来る感じ:(;゙゚'ω゚'):
看護師さんに言ったらちょっと様子を見ましょうと…あーもう早くおさまれー(>人<;)
明日は落ち着いてますよーに。
再び病院に戻って参りました〜(ㆀ˘・з・˘)
週末は自分の住まいに戻ってました。
家に帰って早々、寝室の隅の埃と、干しっぱなしの洗濯物が気になり、おもむろに掃除機ガーッ&洗濯物たたみ。←我ながら超イヤミな対応…

旦那、やる気スイッチが入ると一気にやるんだけど、こまめにやるってのが出来ないんだよねー。男の人あるあるかしら。まーやってくれるだけもちろんありがたいんだけどね!ε-(´∀`; )
週末は旦那にご飯作ってもらって晩御飯の食器洗ってもらって甘えさせてもらいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


はぁーー鍋とか、ビールが飲みたくなるよねぇーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
しかも秋味の瓶のプレミアム的なめっちゃ美味しそうなの飲んでるしーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あと実家への帰り道で健康的なマクロビカフェに行ってみた。
でも、出てくるまでに1時間かかりました…店員少ないし周りは子連れのママたちで時間気にしない人たちで…完全に来る場所間違えた(*_*)
ご飯は1080円でこんな感じのプレート。
一切動物性タンパク質使わず大豆とかで作ってるらしー。

…うん、ヘルシーだけどさ…。
背もたれのない小さい椅子のカウンターで1時間待ってめっちゃしんどかった後にこの値段でこれはうーん。。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
もちろん旦那は足りなかったらしく、もう一軒地元の方のカフェはしごしちゃいました…。
旦那クロワッサンド、私ワッフル(半分!その半分は旦那に食べさせるので太らせてしまう。。汗)食べてしまい…健康志向にした意味ナーシ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
そして。
そんな自由な一時退院も終わり…
今日からまた病院です。。
今日はなんと偶然にも…
四年前、目の黄疸により病院はしごして緊急入院した日。
あれから四年…。
もう四年。でもまだ四年…。。。
複雑です(T ^ T)
今日のお昼ご飯。

あー戻ってきた感(;o;)笑
その後早々にエコーに呼ばれ。

…とのこと(*⁰▿⁰*)
排液量減ってないから全然なのかなーと思ってたけど、やった!
その後結構すぐにドレーン入れ替えの処置に呼ばれました。
前回苦しかったし痛かったし気胸にもなったのでドキドキ…。
局所麻酔は覚悟が出来てたからか今回は動かず!
その後は、もちろん場所探ったりしながらだけど、前回よりかなりスムーズで、痛みも感じず!
よかったぁーー(*´ー`*)

…て言ってた


…とのことです

11月末に友人結婚式と、マイホーム完成予定なのだけどなぁ…間に合うのか!?


ドレーンはこんな感じになりました。

細くなりましたー!
これだと詰まってるかわからないけどよいのかしら?(・・?)
部屋に戻って暫くしたら…
局所麻酔が切れてきたせいか?、ドレーンのところではなく胸と背中?が痛み始め…
まさかまた肺に傷が…!?



そ、そっか。。想定の範囲内、なのですね!
入院中、時間を有効に使いたくなり…
こんなものを買いました。

自分の生活にも役立つし、資格も取れたらいーなと。
夕方見てましたが、時間が経つの早く感じる!!
おーーいい時間の過ごし方かも!?

シャワー浴びていいというので浴びて…暫くしたら手足が急激に冷たくなりはじめ。
んん?なんか…この感じ、いやーな予感…

湯たんぽを貰い、あっためる。
看護師さんに言われて熱を測る…38.1。
おぉーーう(´;Д;`)
そしてみるみる38.8。
あー……(´;Д;`)
まぁ入れ替えしてるので熱が出ることもあるし、感染してる可能性もあるので抗生剤も点滴で入れてもらい…まぁそんな心配するものではないとのことだけど、やっぱ熱の感じは嫌だゎー

そんな最中、元々の主治医の

熱はまぁちゃんと対処してくからってことと、
胸と背中の痛みは横隔膜に近い所に入れてるから拡散痛って言ってよくなることで問題ないらしいと説明されて安心し。
あとは結婚式とマイホームがー!というプライベートな話まで。
ちゃーんと話聞いてくれるからありがたいのよねー♪(´ε` )
そこまで長くはかからないと思う、そんな長い例は今までもなかった…という話をもらってほっ。

熱でだるく、そして徐々に…胸?背中の痛みがひどく…ロキソニン飲んだのに:(;゙゚'ω゚'):
息をすると急にズキーン!と来る感じ:(;゙゚'ω゚'):
看護師さんに言ったらちょっと様子を見ましょうと…あーもう早くおさまれー(>人<;)
明日は落ち着いてますよーに。
しかもお熱…。その後大丈夫かしら?
えぇ…戻されてしまいました(T-T)
熱は、ちょっと下がってきましたー。
まぁ、異物入れ直す処置しましたしね…しょーがないなーという感じですσ(^_^;)
病院…やっぱりゆっくりは寝れませんね(ノ_<)