風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

早く勝ってくれねぇかなぁと遠くを眺めるの図@須磨

2013-05-07 | ワイヤーフォックステリア
負けてるときほど,あれこれ言いたい気持ちが募りますが,ひたすら耐えて待つのみ。
水平線でも眺めてぼーっとするに限ります。














待ちに待って待ちくたびれて・・・



だんだん眠くなってきて・・・



おや?なんだか変な船が??



なんじゃこりゃ。海賊船っぽい。
どうやら漁船を改装して休漁日にこうしてクルージングしてるっぽいですね。






しかし,肝心なとこを見逃す殿。



「はっ」と目が覚めるも遅いって。



「なんだ夢か・・・」
いや,夢じゃないですって。

この1勝8敗で終えたゴールデンウィークのオリックス戦も夢であってほしかったんですが・・・。

連休中は,ちょっと事情あって須磨海岸で過ごすことが多かったんですが,
日差しもちょうどよく,砂浜で寝転がっていると気分転換にもなりました。

まぁ今のオリックスの成績では首脳陣に不満を持つのも当然だとは思いますが,
マスコミに選手の不満をぶつけても解決しないですし,他球団にいれば手強いと感じた人たちです。
監督含め福良ヘッドコーチも然り。
これまで首脳陣に対しても選手に対しても,批判して解雇を喜んで,新たな人材を迎えては不満を言ってを繰り返しているようでは,
チームとしてもまともに形成できないような気がします。(今は,その変革の成れの果てまで来てしまった状態とも言えそうですし)

岡田監督が来た当初はチームの形成に3年という構想と約束が出来ていました。
今回も去年崩壊した編成を一から作り直すという点と,そのチームを監督として初めての経験となる森脇氏を育てるという意味でも
長期的なガマンを強いられるものなのかもしれません。
オリックスは監督を1から作り出した経験がないですしね。

かといって,そういう環境を考慮しても単に負け続けるのを見守るのは勘弁したいところです。
なので,やっぱこういうときこそ球場で精一杯のゲキを飛ばさない限り先は見えてこないように思います。
ブーイングばっかでも楽しくないし,球場にも行きたいと思えなくなるので,ある程度の前向きな考えも必要でしょう。
球場に行って金を落としてこないと,補強もできないですしね。



とにかく,がんばらんかい!オリックス!
がんばろう!オリックスファン!!


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ワイヤーフォックステリアへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (らむたら)
2013-05-08 12:50:49
お久しぶりです。

ナイトさん元気そうでなによりです。

私も先日、愛犬をつれて大蔵海岸に散歩に行ってきました。

GWは、散々な結果に終わったバファローズですが、こういう時こそファンの力が必要だと思っていますので、時間があれば応援に行きます。

もっと、ほっともっとで試合をしてほしいです・・・
番組ご協力のお願い (山中 大)
2013-05-08 14:06:18
はじめまして。
いきなりのコメント失礼致します。

私は関西で番組制作をしている山中と申します。

今、番組に協力して頂けるオリックスに詳しい方を探して
おりまして、こちらのブログを拝見させていただきました。

ご本人様含め、周りで詳しい方がおりましたらご紹介して
頂けないかというご相談でございます。

メールででも電話ででも説明させて頂きますので、ご検討宜しくお願い致します。

山中 大
yamanaka_hiroshi_1981@yahoo.cojp
Unknown (北神戸のオリ)
2013-05-08 22:58:19
僕も土曜日に淡路島のオアシスという所へ行き海を眺めていました。
連敗がようやく止まりましたね。ここから勢いに乗って交流戦で力をつけてほしいです。

コメントを投稿