DEVIAPPLE Let's laugh!!

Kayo's pics and comics blog.

初・白河!! 君に会いたかった! 編

2017年06月11日 15時05分00秒 | ひこにゃん&ご当地キャラ

 さて、個人的に初東北のこのイベントですが、ここでしか会えないキャラさんに会えるのが一番の楽しみでした。まずそのトップバッターはてるちゃん!

sirakawa201.jpg 

東日本大震災をきっかけに、復興支援を目的として誕生した<font color="#f2c314">「宮城の(非公認)復興応援キャラクター てる正宗」</font>。今も支援を継続されてます。早い段階から注目してましたが、活動の場が東北地方なのでなかなか関東に来てくれなくて、この日、ようやく会えました。

 2013年に「てる友認定証」をいただいておりまして、おつき合いだけは長いという イベントの数日前にぎっくり腰になったそうですが、張ってでも行く!! と言われた通りがんばっておられました。杖ついてるお姿が痛々しかったです。てるちゃん、腰お大事にね~。サインありがと

sirakawa202.jpg 

これからも地味に応援するからね~

sirakawa203.jpg 

お次は地元・福島県は郡山市のイメージキャラクター<font color="#76923c">「がくとくん」</font>。音楽の都「楽都」だからがくとくん。あのGactは関係ないよ

sirakawa204.jpg 

こちらも実はデビュー当時から知っておりました。ひこにゃんが大好きで追っかける姿が印象に残ってて。確か大震災で市役所庁舎の一部が崩壊して死者が出たということで、しばらく活動できなかったようですが気がついたら妹(おんぷちゃん)がいて、しかもバンドまで組んでいたという

sirakawa206.jpg 

 がくとくんバンドとして活躍してるそうです。ホントに良かった。アックマ様とコアちゃんとも共演。にゃんごさんとも共演したんですよね~。これからも末永く活動してね

 こちらは関東にも来てくれていたようですが、私が知りませんでして今回、お初となりました。にゃんごすたーのパイセン、「ツユヤキソバン」「モミー」。

sirakawa207.jpg 

sirakawa208.jpg 

 

 

 サインありがとうね~つゆやきそばとフランクフルト、とっても美味しかったです次は羽生で会えるかな?

 そして今回、度肝を抜かれたのがコレ 東北のキャラではないのですが、なんかよくわかんないけどエクアドル生まれで岡山県在住の土偶「ペッカリー」

sirakawa209.jpg 

 いきなり目の前に現れて思わず「ホントに存在してたん」と驚愕の声を上げてしまいましたが<span class="s1">…</span>関係者の皆様、大変失礼いたしました 

まさかぬいぐるみとかグッズまで出てたとは<span class="s1">…</span>。いやはや、このビジュアルが凄い<span class="s1">…</span>なんともいえない

 

 

sirakawa211.jpg 

 ファンに囲まれてご満悦だったのにはおかしいやら可愛いやら しかも可愛いポーズとってるつもりなんだけど、不気味…。とはいえ、ふなっしーに歌声を褒められたほどの美声の持ち主です。もはや可愛いだけがゆるキャラじゃないですよね、うんうん。

 衝撃の東日本大震災から6。まだまだ復興中ばとはいえ、確実に時は東北に移りつつあるというのを実感しました。これからは東北の時代、東北が恵みを受け力強く大発展する時代です。それは間違いありません。数年前からその兆候は出てるし。どこかのうすらボケが「東北でよかったが」などとほざいておりましたが、これからは「東北で良かった」ですよ、ホントにそう思いました。これからは東北キャラさんの時代です!!!

 また来年も白河に絶対来ます>!! そして、いつかはその先の東北へ北限の猿とりんご猫と戯れたい~ もふもふ またひとつ新しい夢ができました。

 次回は白河編ラスト「真打ち登場!! ひこにゃん 編<」をお送りします。



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。