むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

欲望の男?島に泊まる!??

2014-09-23 | ソルトウォーター旬魚

9月20~21日  場所:相島 同行者:レオ氏&カネコ氏  

 

男の島きゃん!!!

そう!熱い男たちの夜遊びであります!

今年、初釣りで訪れて以来の久々の”相島”です♪♪♪

ここで!まだ早々の秋イカを狙う!・・・釣れるか釣れないか?そんなことはどうでもいいんです!

本番は10月後半から11月なのですから!!!

只単に・・・レオ氏とカネコ氏の埼玉県人会と親睦&肉を食らうことが今回の最大のテーマなんです!(笑)

なんでか?わかんない?けど・・・これまた!まっこと!不思議な縁ですね!

 

土曜勤務上がりで高速をかっ飛ばして・・・猫島渡船場へ直行します!

渡船”しんぐう”へ・・・最終便の6時10分発でレオ氏たちの待つ”猫の楽園”へ~

渡船から見る夕日が綺麗です!
私のブログには縁遠い感じの文句ですが・・・綺麗なものは綺麗なのであります!(笑)

日が暮れる前に彼等と合流!すかさず!状況を聞きます。。。

聴くまでもありませんでした!
すんげぇ~~~釣り人が溢れてますから・・・

エギングのセットとアジング?のセットをしますが・・・
やはり?予報どおりで東の風が意地悪をしてきます!

(-_-;)これじゃ?エギはちと?ダメポ???

しかも?波止には10月より就航する新しい”しんぐう”が泊まっているので、釣り場が更に狭くなってしまいます

お二方とも諦めムードが先行して暗い”島きゃん”になってしまう予感がアリアリです。。。

ここは!?私が奮起して初物GETせねばっ!

ひとりよがりで頑張ってみます♪♪♪

はい!初日・・・

レオ氏&カネコ氏も・・・私に触発されてポイント開拓に余念がありません!

そして地合でそれぞれGETして参ります

私も更に一杯追加しますが、後が続きません(泣)

レオ氏はホームだけに知り尽くしているポイントで更に追加!!!

風も止む事はなく・・・お腹も減ってきたので・・・

恒例の島キャン肉祭りを行います♪♪♪

肉祭りの用意はすべて!かねこ氏が仕切りました!(笑)


用意した携帯コンロ&炭!

さらに焼くお肉!

紙皿に焼肉のたれ・・・すべて!

埼玉の財閥!かねこ氏の提供であります!m(__)m

どんだけ?金もってるんだ!と思いましたが・・・

ここは島ねこみたいに・・・
”眼をつむって、おとなしく”埼玉かねこ流のおもてなし”を受けることにしました!(笑)

アジングも・・・もちろんやりました!

完敗です!

^_^;あはは~~~豆さんはお帰り頂き!

早朝に期待して・・・

テントに入って・・・即!睡眠です。。。

 

早朝5時起床!湾内のカマス調査へ

なぁ~もおらん!挫折の三乗!!!

ならばっ!エギで見えイカを!!!

島猫が熱くわたしを見つめてくださりますが・・・

・・・

・・・

・・・

さらに!

・・・

・・・

・・・

嫌なことを忘れてごらん?と戯れてくださりますが・・・

・・・

・・・

・・・

冷静に・・・わたしを見守ってくださりましたが・・・

・・・

・・・

・・・

スペシャルサービスでおっぱいも見せてくださいましたけど・・・

・・・

・・・

・・・

追加は豆松葉のみ・・・(泣)

これが!これが!私の釣果だっ!(泣)

久々に凹みました・・・(泣)

時期早々ですが!11月にリベンジを誓って島を後にしました!!!

 

そして・・・9月23日(秋分の日)

「こんなんでっ!足りるかっ!」と・・・

熱い我がむはる一族の秋イカ新子の更なるっ!リクエストを受け

単身はるばる!山陰へ単独犯行を仕掛けます

いつもの波止で準備してると!!!

ここは入ったら!だめよだめだめ!と地元の漁師さんからキツク叱られましたので・・・(-_-;)
仕方なく!当然ですが場所移動することにしました!

ここも釣り禁止になっちゃったのね!??と一抹の淋しさに打ちひしがれながら・・・
ポイント移動&ランガンを繰り返して・・・ようやく!初日をGET。。。

風も東風から東南の風へ・・・台風接近の影響か?

4回ほど風裏へ風裏へと移動しながら。。。

目標の10杯を成し遂げました

同時に・・・

・・・雨も落ちだしてずぶ濡れっす!

さらに眠気も・・・

これは”神からの忠告”と思い・・・ここで帰還を決意!!!

(^.^)Vまずは・・・序盤の秋イカ満足です!

これからはオフショアから、したたかに狙いたいと思います

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旬魚満載 (おかちん)
2014-09-23 19:34:11
島キャンお疲れ様でした。

野宿はどうするのかと思って居ましたが

テント泊なんですね

エアーマットにテント‥楽しそうです

機会があれば着いて行こうかしら

山陰単独ツアー・・・

新子ちゃん10杯

春は釣りきれませんので新子ちゃんは

GETトンしたいと思っております。

増える道具に・・・散財

でも、食べた~い
秋イカは旨いっ! (むはる)
2014-09-23 20:36:26
11月の肌寒くなったら・・・どMの本番です!

ここの相島もやりますが!あちらの藍島も行きます!
どちらも晩秋&初冬が本番です(^.^)V

これまた中毒になりますので要注意です!
楽しいことはサバイバルのチカラが湧き出てきます!

生きること!釣ることの執念が・・・

そんなん?必要ないわい!
と云わずに一度体験していただきたいカリュキラムですね!(笑)
島キャンは勘弁… (和尚)
2014-09-23 21:53:17
熱い漢の島キャン&単独釣行お疲れ様でっす!
しかし…どMっすね~(笑´∀`)ヶラヶラ

小倉の小島の方は10月r中旬から下旬が新子の
シーズン…ボートにぞっこんになる前のYOU師匠のブログ参照…

その時の嫁同行の島釣行では中クーラーボックスが2時間で満杯になるほどの爆釣劇でした!

もう、数年前ですが…今はわかりません

秋イカの大物(800以上)は大潮の満潮時の夜の僕のホームテトラ撃ち!

そして、ウエーダー必須の例の早朝だけの地磯のあそこ…ウハウハっすよ!(・∀・)ニヤニヤ

ただし…最近の潮の流れと水温の高さは…
(。-`ω´-)ンーみたいな…読めない。・゜・(ノД`)・゜・。

まあ…これから寒くなりますが…寒くても浮かぶと、いいことあります!ニコッ♪(〃'▽'〃)

防寒対策しっかり準備して…浮かびましょう
( ̄ー ̄)ニヤリ
本番はこれから!(^^) (むはる)
2014-09-24 05:41:00
和尚師匠!お仕事お疲れ様です!
ショアはどこもかしこも?釣り禁止になってしまいました(泣)
これまた?当然の流れでしょうね!(^_^;)
まずは序盤の新子はこれでオッケー(^_^)v
これからはオフショアで攻めて見たいっす!
あとは島きゃんも人が増えて来ました(^_^;)
島は観光も兼ねているので、釣り禁止にはならないと思いますがやはり?いずれは規制は出てくると読んでいます!
バーベキューなど、今は多めに見てくれていてもそれもマナー次第では火気厳禁が徹底することになるかな?そうしたら、もう島きゃんの魅力は半減するので私的にはそれで卒業ですね!(泣)
寂しいけど、自業自得!しかたありませんね?(泣)

コメントを投稿