アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

タチアオイ (立葵)

2006年08月18日 | 誕生花
   

<8月18日の誕生花>
  タチアオイ
   ・吸葛(すいかずら)科
   ・学名 : Althaea rosea
         Althaea = アルテア属
         rosea = バラのような
   ・原産地 : 小アジア、中国
   ・別名 : 葵(あおい)、花葵(はなあおい)、
        梅雨葵(つゆあおい)、唐葵(からあおい)、
        ホリホック、ホリーホック
   ・英名 : Hollyhock

<花言葉>
  大望、野心、単純な愛、熱烈な恋、平安、
  威厳、高貴、豊産、野望、大志

今日の誕生花のタチアオイは、
6月23日の誕生花でもあります。
花色は、白、紅、紫、淡紅です。

名前が示す通り、茎は直立して叢生します。
そして、穂状に多数の花がつきます。

梅雨入りの頃に下から花が咲き始め、
どんどん上へ花を咲かせて、
一番上の花が咲く頃に梅雨が明ける、
とも言われています。

夏の盛りの今の時季でも、
元気に夏空へ向かって咲いている姿を目にします。
暑さの中、まっすぐ上に伸びている姿は、元気そのもの。

そのようなタチアオイを目にすると、
一瞬暑さを忘れ、とても清々しい気分になります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿